search
他カテゴリ

スっとWindows11が入ってくれないのでちょい設定【ASUS TUF GAMING B650M-E】

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2024/12/03 15:01

なんだかWindowsのどのバージョンでも毎回似たような作業をしているような気がします、マザーボードもOSも自動設定してくれても良いのに…と常々思うわたくし。

Content image

あぁ…そうですか設定しないとですか。

ストレージを設置していなければ流れでマザーボードの設定画面へ移行可能ですが、もう接続済みなら起動してF2を連打しましょう。

設定画面が表示されたらAdvanced Modeで詳細画面に移り、Boot(起動)で

OSタイプを非UEFIモードからUEFIモードに変更、
セキュアブートをCustomerからStandardに変更すればOKです。

セキュアブートはCustomerのままでもデフォルト状態なら問題ないのですが、キーマネジメントでブートキーが設定されていたりするとセキュアブートは無効なままなので、ASUSはUEFIモードを推奨しているのに初期値が非UEFIモードなのを考えるととりあえずStandardにしておく方が良さそう。

うーむ、こういうのはなんとも。
マザーボード側は細かく更新していますしWindowsが要件とか言い出していることも当然知っています、その上でこの初期値。

Windows11が始まる前に基板のメーカーロゴが出てからWindwosセットアップに進みますので、その時に「Windows11の要件に合う設定に変更しますか?」とか聞いてくれても良いようなそんな、今年発売したマザーボードなんだけどな~。

まぁ機能は必要十分で最高なので別にいいか。

忘れがちなNVMeSSDの放熱はしっかりカバーされているし、サブストレージ用も高速なのでほかの要素に気を取られることもありません、ホントステキ。

ASUS TUF GAMING B650M-E Wi-Fiなしモデル

有線かつこれは2.5Gでウチの環境にはバッチリなのでWi-Fiは不要でした、最高。

Content image

AMDの対応表示はRyzen 8000/7000 と表示されていますが9000番台も使えます

◆FANコネクタは全部で5つ
CPU周辺に水冷ポンプ用の常時MAXが1つ、さらに連動CPUファンが2つ。
ケースファン用っぽいのが下に2つ。

背面ファン用にPCIeレーンに一つ、前面ファン用にピン群生地に一つって感じか。
ついでにケースのライト用に上下に二つずつ新旧のLEDヘッダー有。

見た目とCPU部分に全振りしている感じで好印象。

◆M.2スロットは5.0x4と4.0x4の2つ
本体に接続するタイプの放熱フィン付きとPCIeレーンにひっそり1つ、PCIeのx4スロットに何か設置してしまうとSSDの排熱が厳しくなるのでここは拡張内容とご相談。

◆DDR5メモリ4枚
OC無しでDDR5-5200(PC5-41600)の4枚差し。

◆安定のCOMポートとデバッグ用コネクタ
よく付けたな…って思いますが9pinのゲーム端末周辺機器って何かあるのかな、余ったからかな。

Content image

PS/2…ゲーミングPCに残っているってことはまだ現役なんですねぇ、凄いなぁ。

・・

・・・

PCケースによっては多少浮いてしまう場合もあるようです。

Content image

底面に対して低い場合はワッシャーなどで浮かせば良いですが、このように高い場合は少し考えなければなりません。

Content image

まぁどこのご家庭にも0.5mm違いで高ナットを豊富に在庫されているでしょうから大丈夫ですね、ええ、杞憂でした。

ちなみに黒い方の出幅は6.5mmでシルバーの方が5.0mmで1.5mm沈みます。

Content image

うんうん、ちょっと沈んだ。

Content image

左が付属の6.5mmで右が5.0mmの高ナット、良い感じ…というか付属品だとLANは当たるしUSB-Cに関しては差さらないし映像ポートもどれも引っかかるし論外🤣

さて、といってもまだ終わりじゃないんですよね~届いたらまた触るかな。

ではでは。

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 234.87 ALIS Article tip 27.20 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS