search
他カテゴリ

『ALIS』ん?自分の画面でも「いいね」が押せる状態。「セルフいいね」ではなく、もしかしたらいいねした人の一覧ボタンかも!?とにかく押してみた。

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2021/07/22 01:37
Content image

セルフいいねでした。

なんという出オチ、
触ってみたいけど戻せなくなったらアレだなぁ…という私の為(ぉ)に備忘録。

ポチっ

Content image

Content image

セルフいいねでした。(しつこい)

いいねしてくれた人一覧が表示されてその人の所に飛べたら良かったのになぁ。
表示通りですね、ちなみにセルフのキャンセルは不可です。
今回は過去の記事だからかな?ALIS付与はされませんでした。

うーむ、これはどう捉えたら良いんだろうか。

ALIS公式には「自分にいいね」「セルフいいね」「書いた人が書いた人にいいね」に関する説明はありませんが、過去にTwitterで報告・確認していたようですね。

『いいね』をすると書いた人、読んだ人共にALISを手に入れられる。
良質な記事を書いた人、それをいち早く『いいね』した人にALISが配布される。

というALISの仕様から、SNSとかのセルフいいねと比べるとより自分の為にならないですね。さらに自分に即いいねし続けると将来のコイン獲得面で不利益がある様子。

確かにいち早く「自分で」いいねしてALIS稼ぎしているのが明らかに見えていると、気付いてしまった読み手からしたら…?

その上でセルフいいねする理由としては

① 自分で良いと思って書いている記事だからいいねが付いたらセルフする。
② いいねが多かったから自分も満足!という事で読み手の付与後にセルフする。
③ いいねが思ったより付かないからもっと評価して欲しくてセルフする。

「セルフする」というパワーワード。

まぁこのぐらいか、自分の記事を客観的な視点で見たいからセルフしないのが一般的だとは思いますが、書いた人が書いた人にいいねをする機能がある時点でなんらかの意図がある…ハズ?

流石に「みんな自分が大好きだから自分の評価出来る機能付けたんですよ、逆に自分が大好きだから、自分大好き人間見るの不快だし、まぁしょうがないよね^-^」

とは言えないだろうが。

人はとにかく自分が大好きですからね、「あなたは私たちにとって重要な人だ」と言ってもらいたい心理は誰しも持っていると思います、が、恐らくよほどの才能があったとしても小さな枠組みの中で小さく競うのはきっとドングリの背比べ。
そんなことで自分を小さく見せたり道を狭める必要はきっと無くて、
例えば「凄い!」と思う人がいて、その人はプログラマーで素晴らしいソフトウェアを作り、世界を相手に戦っているから「凄い!」のではなく、世界を相手に戦う事を想定して自分を信じて進み続けて実現させたから「凄い!」んだと思います。

自分が信じた道を進み続けられる人はきっと誰でも同じ、同じ困難にぶつかったとしても、自分を信じられず相手に原因があると思っていれば
「こんな高い壁超えられる訳ない、辛いしもう限界だ」となりますが、
自分で決め、信じた道を定め進んでいれば
「これだけの目標があるんだから、こんな困難あって当たり前、今恰好悪いのなんか気にならない」と思えるでしょう。

私は過去に前者の気持ちになり、一度折れました。
しかし、折れた先にある景色も悪いものではありません、人が思う自分の得手を人が思う自分の最高出力を出すからオーバーヒートしちゃったんですね、人それぞれ。

今は自分の得意で好きな事に今の自分が出せる最高出力で向き合っています。

これで私が誰よりも早くセルフしてたら爆笑ですね。

ではでは。

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 172.01 ALIS Article tip 2.50 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS