search
他カテゴリ

新着記事の確認方法について考えてみた【ALIS】

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2021/09/26 22:51
Content image

ふと。

↑のお気に入りフォルダは新着記事を特に確認したいALISISTAフォルダ。

自分に投げ銭をしてくれた方の記事が「更新されたらバッジ表示(数&カラー)」されたら、カテゴリごとにバッジ表示があったら、自分が記事を書くタイミングで自分の記事に関わった人の更新(当日未読のみ)も見られて良いと思うんですが、
どうだろうか。

つまりこんな感じ(イメージ)

Content image
右側は収集した情報で表示しているだけで自分ではカスタマイズ出来ないと良い。

直接カスタマイズ出来たら結局フォロー機能ですから、内部で勝手に処理されていじれないぐらいで丁度良さそう。
除外する項目を設定出来る程度なら良いかもしれませんね。

Content image
投げ銭やいいねを受けた人の更新未読程度や頻度、閲覧実績から自動で表示

投げ銭もしくはいいねを「した・された人」の未読順位で表示、オンライン度合や更新の安定性・頻度から色分けをし、直接その記事に向かうコトが出来る。

グラデケバブからさらに表示できると煩わしくなくて良いですね。

Content image
潜在的に興味がある人・カテゴリ・記事。

この人やこのカテゴリしか見ないというコトが無いように、持ってくるユーザーや記事も単純な仕組みでは的外れになってしまうのでリスキーではありますね。

Content image
カテゴリごとに当日未読バッジ表示、オススメは未読合計。

カテゴリも表示あった方が良い、weekで見れてもALISで今関心が高いのはこのカテゴリって分かって面白いけど、「バッジは消えてないと気持ち悪い」って人もいるから「当日未読バッジ」が良さそう。

フォローについて触れましたが、フォロー機能ならいらない。
「たくさんフォロワーがいるから」という脳内フィルターが良い方向へ働く姿が見えないし、フォロー数が少ない事のやる気減少やコンプレックスを生む。

そうではなく

上イメージのように自分のアイコンの下、記事右側に

上部表記◆閲覧・いいね・投げ銭・コメントした、されたALISISTA
中部表記◆検索した記事・閲覧履歴(内部)・上記部分の統計からお勧めALISISTA

さらにその人の直近10記事の更新度合、いいねや閲覧数、閲覧時間、投げ銭平均値等で色付けされ、その情報が直感的に分かる。

といった仕組みがあれば、自分の気に入った人の記事しか見ないというコトではなく、むしろ自分が気付かない「自分が求めている記事」に出会う可能性が高いと思うわけです。

自分で誰かを決めてフォローするのは自分に都合が良いから、
こうあって欲しい自分の「今」を肯定する記事が多いからではなかろうか。

これは他の事でも言える事かもしれませんが
頻度(更新)が高いから良いというのは違い、
評価(投げ銭)が多いから良いのかというと尖り具合であり誰にでも当てはまるものではない。

と、思います。

全ての記事を色眼鏡無しで(全部)見てというのもそれぞれ興味がありますから無理もあると思います、現状で言えばパイもそれほど大きなものではない。
(26日の12時時点で私の記事を合わせて10記事程度)

なのでというかだからというか、私自身がこれからは投げ銭もコメントも積極的にしていこうと思います、まぁ変な人なので不思議なコメントをするかもしれませんが、暖かな心でお迎えください(フラグ)。

今回の要望?は、より「私にとって快適」な環境にした場合どんな状況かな~という偏った意見なので、不快にさせてしまった方がいたら申し訳ありません。

というかアレですよね、翻訳の精度がもっと上がれば、
海外の方も入ってこれますよね。

日本語で書いた記事が世界の方の言語で見られて、世界中の人が書いた「日常」を日本語で見られたら、旅行しないでも
高解像度の写真を見て行った気になれるし
カルチャーショックを日本に居ながら受けられるし
海外に友人も出来るかもしれない。

…あ~トモダチ出来たらその国行きたいか…まぁそれもアリでしょう?

バッジ機能だけでも出来ないかな~┃'_')チラッチラッ

…え?普通に問い合わせしなさいって?
良いんです、良ければ取り入れて、微妙なら無視出来るぐらいの方が相手もラクなハズですから。

ではでは。

KTAG様、Taka様、blk3dayade様、はだかねずみ様
無断でアイコンを使わせて頂きました、どうかどうかご容赦ください(;'∀')

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 6人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 102.84 ALIS Article tip 18.35 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS