search
他カテゴリ

景色に自然に生き物に…~五色沼&五色山~

KTAG's icon'
  • KTAG
  • 2021/09/30 00:12

さて、前回の記事では“前白根山”の登頂を果たしたことについて書きましたが、まだ続きがあります。

  

前白根山頂からは綺麗な湖のような沼が見えます。

  

名前を五色沼と言い、季節や時間帯によってさまざまな様相を見せることから、そう呼ばれています。

  

前白根山頂からみた五色沼周りです。

沼は綺麗なエメラルドブルーを見せています。

 

  

山頂からこんな感じの石場を下りながら五色沼を目指します。

 

  

Content image

すぐにたどり着くかと思ったら全然そんなことありませんでした。

苔のむした山林をさらにひたすら下っていく必要があります。

  

 

足元に気を付けて進むので体力と神経がすり減りますが、途中に水場もあるので休憩しながら進みました。

 

  

水場周りは、冷たく澄んだ水が流れていてとても綺麗な場所です。

 

  

飲み水もここで確保。

 

  

全く濁りがなく、まさに天然水って感じです。

普通に飲めますし、とても美味しかったです。

 

  

Content image

近くにホコリタケも生えていました。(初めて生で見た…。)

動物に踏まれたり木の実が落ちてきたりすると、袋の穴から胞子をまき散らすキノコです。

 

  

Content image

そうこうしている内に五色沼に到着!

 

  

噂通りとても綺麗な沼です。

山々に囲まれとても神秘的…。

 

  

Content image

平日だったこともあり、人の気配が全くなかったことが荘厳さに拍車をかけていました。

 

  

ちなみにこんな感じの場所を抜けてきました。

 

  

岸には色んな動物の足跡が残されていました。

 

  

イノシシかシカ。(副蹄っぽい跡があるからイノシシかな?)

 

  

多分ハクビシン。

 

  

この広めの足跡はアナグマかな?

 

  

ここで散策を楽しんだ後は、ここから五色山を登っていきます。

 

  

なんやかんやあって五色山も登頂。

ここまでで出会った人間は一人…。

シカや蛇など野生の動物の方が多く出会いました。

 

  

【※ここから虫注意!】

意外と山頂付近でも昆虫の姿が見られました。

 

  

出会えて嬉しかったのはクサツフキバッタ。

草津白根山や日光の山脈、越後山脈でしか見られないとされる珍しいバッタです。

羽が退化していてジャンプ力も微妙でなので、必死に逃げる姿がキュートです。

 

  

続いてヒメギス。キリギリスの仲間です。

虫や植物を食べる強い雑食性だそうです。

春から夏にかけて繁殖し、秋には死んでいくそうです。

なのでそろそろ死にます。

 

  

最後はミヤマハンミョウ。

他の昆虫などを捕食して生活しています。

人が近づくと低く飛んで逃げますが、だいたい行く手の先に飛んでいくので、近づくとまたびっくりして飛んでいきます。

 

  

山を下りる頃になるとシカも人里に下りていました。

 

  

こんな感じの群れがいくつか見られました。

なんだかすごい驚かれているけど、驚いてるのはこっちだよ…。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 10人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 301.99 ALIS Article tip 218.30 ALIS
Article registration Article registration
KTAG's icon'
  • KTAG
  • @KTAG
塾講師×ブロガー×ファーマー×ドラマー【好きな物:ドラム・バイク・勉強・遊び】教養や雑学をメインに、知的好奇心を刺激できるようブログを書いてます

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • shum
  • 4年前

かなり前に行ったことありますが、ちょっと神秘的な場所ですよね。
山の上なのに、沼の周りの砂の感じがなんだか海辺みたい。

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS