search
クリプト

NEN x LTO Network

Celo Japan's icon'
  • Celo Japan
  • 2019/08/11 14:36

証明書の即時検証

 

By Ivan Golovko Adoption

LTO Network Japan Twitter/Telegram

Content image

 

 

ISOのメンバーで、オランダの標準化機関であるNENは、LTO Networkと協力して、その場で即時に証明書の検証が可能となる新しいソリューションを開始します。

NENとLTO Networkは、LTO Networkブロックチェーンにリンクされた“スマートな”QRコードを証明書に付与します。 このQRコードを利用することにより、証明書が有効で、実際に個人または機関による裏付けがあるかどうかをその場で誰もがひと目で確認できます。

ブロックチェーン技術

NENでは、全ての証明書が中央管理システムに登録されていました。この従来のシステムでも十分に保護されていますが、ソースがそこに1つしか存在していないことは潜在的な脆弱性を抱えたままであると言えます。ブロックチェーン技術を利用することで証明書を分散保存し、スマートQRコードを利用した管理が可能になります。これにより完全性と信頼性が保証され、ユーザー自身が簡単に検証することができます。

スマートQRコード

証明書の更新と変更は自動的にスマートQRコードにリンクされ、ブロックチェーンプラットフォームに再記録(ハッシュ)されます。この情報は、NENの証明書登録システムに対応しています。このように、ハッシュされたQRコードを使用する場合、ワンクリックでいつでも証明書の有効性を確認することが可能になります。

その他のプロジェクト

NENおよびLTO Networkに加え、Scantrust(スマートQRコードのサプライヤー)とBettyBlocks(アプリケーションプラットフォーム)もこのプロジェクトに参画しています。今年のQ4に、この方法による証明書の即時検証を可能にする予定です。

「イノベーションはNENにとって最も重要です。このプロジェクトでは、関連性を維持と、標準化の適用の為に継続して改善に取り組んでいきます」
Harmen Willemse NEN

 

NENについて

強力な合意が重要です。 安全性が危ぶまれている場合、それらは非常に重要です。 NENはオランダの標準化の中心的存在です。 NENは、当事者が互いに明確で実行可能な条件で合意し、同意するのに非常に役立ちます。 また、オランダの企業や団体が国際レベルで他国の組織と協定を結ぶのをサポートしています。
NENによるオランダ語の公式プレスリリースはこちらをご覧ください。

LTO Networkについて

組織は一般的に、プロセスの適切な自動化を望んでいます。 ただし、当事者が自分の組織外で共同で作業する場合、メール、郵便、電話で行われます。 LTO Networkは、チェーン全体でプロセスを自動化することを可能にするブロックチェーンであり、全員が安全かつ効率的に情報を共有可能にします。 LTO Networkは、標準化委員会およびINATBAのメンバーです。

「これは、ブロックチェーン業界全体にとって大きな一歩です。 ブロックチェーンとDLTのISO標準を定義するISO / TC307に参画する事は、非常に名誉なことです。 このコラボレーションにより、私達は次のレベルに進んでいます。 LTO Networks Live Contractsを実装し、認証プロセスに関与する全ての利害関係者へのデータ処理とビジネスロジックを合理化します。 エコシステムVは急速に成長しています!」

 

Rick Schmitz, CEO LTO Network

 

企業によるブロックチェーンの採用方法:

独立系ソフトウェアベンダー→LTOレイヤー1パブリックパーミッションレスブロックチェーンにデータを固定し、デジタルデータの整合性を確保できるソフトウェアアプリケーションに適用可能です。 詳細ビジネスピッチ

システムインテグレーター→LTOレイヤー2分散ワークフローエンジンを使用してプロセスを自動化し、データサイロの問題のソリューションを求める企業およびプロバイダーに有効です。 詳細なビジネスピッチ

LTO Network Japan Twitter/Telegram

Website | Telegram Chat | Telegram News | Twitter | Reddit

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 14.15 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
Celo Japan's icon'
  • Celo Japan
  • @LTOnetworkJP
Celoは、スマートフォンのみで誰でも利用できる金融サービスの構築に取り組むモバイルファーストのブロックチェーンオープンソースプラットフォームです

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS