
お正月の3日間はどこにも出かけず
初詣にもいかず外にも出る事無く
完全に寝正月になったからそろそろ
お正月の雰囲気を味わいたくなってる
フゥε-_●/|_
元旦は母親が作って来てくれた
御節を全部食べると翌日母親が来て
「また3日分の御節1日で食べたの⁈」
と叱られてしまった
去年も3日分の御節を1日で食べきって
母親に叱られたのを覚えてたが俺は
甘い物が大好きで栗金団や伊達巻や
黒豆があり食べるのを止められない
そのせいで次に持ってくるお雑煮は
1日おきに分けて持ってくる事にされ
大好きなお餅も少しずつに分けて毎日
持ってくる事にされてしまった
2日は特に何もなく昼頃まで寝てて
その後出かける為ネットで近くの
飲食店を探してみるとコンビニと
マックしか営業して無かった
なのでこの日もどこにも出かけず
少し仕事しネットショップで今欲しい
掛け布団を選んだりYoutubeを見たり
のんびり過ごしてしまう
(*´-∀-)フフフッ
掛布団を選んでるとき同じ大きさでも
重さが違う事に気が付き調べてみたら
羽毛の量が違う事が解り俺は欲張って
大きさに対し1番重たいのを買った
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
今年もポストを確認すると年賀状が
1枚もなくて新年の挨拶は全部SNSか
ラインでの挨拶だったから年賀状を
書く必要が無かった
ヾ(* 'Д' *)ノ
子供の頃は毎年何十枚も年賀状が来て
俺もクラスの子全員に年賀状を書いて
俺宛の年賀状が分厚い札束並みになり
それがとても嬉しかった
しかしそんな文化は今は無くなって
83歳の歯医者の委員長ですらラインで
新年の挨拶を送る時代になってしまい
とてもタイパが良くなってる
しかも委員長の年賀状の挨拶の後に
「君は1人暮しだから生存確認しないと
知らない間にポックリ逝くから心配で
定期的にラインします」と書かれてた
気にかけてくれる事はとても嬉しいが
俺は「83歳の癖に何を言うか」と思い
まだまだ元気に歯医者できてる様で
良かったと安心した
この歯医者は俺の歯が虫歯になった頃
ドンピシャで来いとラインが届くから
きっと俺の歯にソニータイマーを入れ
定期的に虫歯にさせてるに違いない
でも何で毎日歯を綺麗に磨いてるのに
虫歯になるのか意味が解らずこないだ
新製品の歯ブラシを買い歯磨き効果を
上げたがきっとまた虫歯になりそう
(;д;)グスン