search
他カテゴリ

日記「人の中のゴミ」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2021/09/15 08:04

 

Content image

 

Content image

 

 

【肩こり】


 

最近
運動不足のせいか
体の各所がこってる気がする。

 

なので
自分でマッサージをしたり
ストレッチを始めてみた。

 

とりあえず
肩を自分でマッサージしてみると
結構力が必要で逆に疲れた。
( ´Д`)=3 フゥ

 

なので肩は
腕立て伏せやストレッチをして
ほぐしてみる事にした。

 

すると
肩のツボを押すより
肩のコリをほぐしやすい。
(*^▽^*)

 

肩のツボを押すやり方は
疲れる割になかなかほぐれず
費用対効果が薄く感じた。

 

なら
腕立て伏せやストレッチの方が
運動をしながらほぐれるので
効率が良い気がする。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【背中のこり】


 

最近
背中もこってしまい
背伸びしてほぐしてる。
セノビヾ(*´∀`*)ノ

 

肩のこりと背中のこりは
リンクしてないような感じで
肩のコリをほぐしても
背中のこりがほぐれない。

 

なので背中は
肩のストレッチと別に
背中のストレッチをしないと
こりがほぐれない。

 

ストレッチは
背筋をエビぞりにしたり
両手を伸ばして背伸びをしたり
腰を左右に振ったりしてる。

 

でも完全にほぐれず
背中のツボを直接押して
ほぐしてみたい。
ε-(゚д゚`;)フゥ…

 

しかし手は
背中全体に届かないので
部屋の壁の角に背中を押し付けて
左右に動かしほぐす事にした。

 

この方法は
背中の筋をゴリゴリさせるので
何か凄く効果が出てる気がし
こりもかなりほぐせた。

 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【足ツボ】


 

最近俺は
足ツボ棒を100均で買って来て
足裏マッサージもやり始めた。

 

足ツボ押しは
ネットで足裏のツボの地図を見て
どのツボか確認しながら押してる。
フム((´д`*)フム

 

でも
足ツボを強く押すと痛いから
軽く押してゴリゴリする所を
集中的にほぐす事にした。

 

しかし
どの部分を少しでも強く押すと
痛くて仕方ない。

 

特に足の骨が近い部分は
少し触っただけでも激痛が走る。
((ヾ(*>_<*)ノ))イテテテテ

 

なので
少しぐらい痛くても
少し我慢して毎日押す事にした。

 

そうすれば
その内だんだん健康になって行き
痛みも和らぐに違いない。

Content image

 


 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【手のツボ】


 

そして今度は
足ツボを押し終わると
手が疲れてこってしまう。
ε-(ノд`; )フゥ…

 

なので手のマッサージも
足ツボ棒を使い
ツボをグリグリする事にした。

 

でもこの棒を使うと
手のどの部分を押しても
全部痛い。

 

特に
親指と人差し指の付け根を押すと
物凄く痛くてたまらない。

 

しかし
手のツボの地図を見ると
この部分が1番良い効果を
発揮するみたいだった。

 

なのでこの部分は
激痛に耐えながら
頑張ってグリグリ押している。

 

そして
この痛みに耐えて押し終わると
運動したみたいに息切れをし
結構スッキリする。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【ヨーロッパ圏】


 

最近Twitterのフォロワーが
ヨーロッパ圏の人達が多く
翻訳しないと
全然読めなくなってしまった。

 

読めたとしても
文化の違いや宗教的要素が強くて
何もコメントする事が出来ない。
アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ

 

ヨーロッパの人達は
表現を規制されてるようで
日本やアメリカの様な
あほなツイートが無い。

 

でも
イタリアとインドは
かなり日本人よりのツイートが
書いてあった気がする。

 

しかし
ソビエトとかのツイートは
自分とその家族だけの幸せしか
考えてないみたいだった。

 

ソビエトは
日本の文化と真逆の文化のようで
おそロシアと言われる理由が
解った気がする。

 

そんなソビエトでも
女性の美しさが群を抜いていて
まるで人形のような女性ばかり
作り物だと勘違いしそうだった。

 

Content image

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 96.53 ALIS Article tip 3.00 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS