search
テクノロジー

科学技術「USB新時代」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2021/05/28 05:37

 

Content image

 


 

Content image

 

【新規格USB】


 

「USB Type-C」の最新版が
2021年末から2022年初頭に
新発売されます。

 

「USB Type-C」とは
差込口に方向性が無い物です。

 

その為
上下どちらでも差し込めて
差し込む時に迷う事がありません。

 

データーの転送速度や
データーを送れる量の種類は
また別の呼び名があります。

 

「USB Type-C」とは
「差込口の形」の呼び名です。

 

今発売されてるUSB Type-Cは
「USB Type-C 2.0」です。

 

そして今回発売されるUSB Type-Cは
「USB Type-C 2.1」になります。

USB-C power upgrade delivers a whopping 240W for gaming laptops and other devices - CNET


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【最大電力供給UP】


 

「USB Type-C 2.1」で変わった事は
供給電力が最大で「240w」ま送れる事です。

 

今までの「USB Type-C 2.0」は
供給できる電力が「100w」まででした。

 

今回「USB Type-C 2.1」が出た事により
今までの2倍以上の
電力供給が可能になりました。

 

240wの電力供給が可能になると
テレビや掃除機やバッテリー充電等が
USBを使って利用可能になります。

 

もちろん
USBを複数台の物に枝分けして
240wの電力を分割して使う事も可能です。

 

この「USB Type-C 2.1」のメリットは
色々な専用電源ケーブルを
わざわざ用意する必要が無くなる事です。

 

つまり
その家電に合ったコードを
わざわざ探して接続しなくても
何でもUSBケーブル1本でOKなのです!


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【USBの規格】


 

「USB Type-C 2.1」ケーブルは
データー転送量と
データー転送速度規格の
「USB 4.0」まで対応してます。

 

USBには
意味が解らない規格が
たくさんあります。

 

でも
ザックリ企画分けをすると
「差込口の規格」「データー量の規格」
この2種類があります。

 

USBの文字の後にすぐ数字が付くのが
データー転送量と
データー転送速度を表す規格名です。

 

そしてUSBの文字の後に
「USB Type-」と表示されてる物が
USBの差込口の規格名です。

 

つまり
USBを購入する時は
この2種類の表示を
きちんと見なければなりません。

 

データ転送の規格が合ってても
差込口が違ってたら使えませんからね。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【thunderbolt】


 

「USB Type-C 2.1」は
「thunderbolt」に対応します。

 

「thunderbolt」とは
全てのケーブルの形の物を
差し込む事が出来る「変換器」です。

 

そして
全てのデーター転送規格や
全てのデーター転送速度規格を
1つにまとめる事が出来ます。

 

そのまとめた物を
どんなケーブルの形の物も送れるように
電気信号を変換します。

 

つまり全てのケーブルに
異なるケーブルから送られてくる
全ての異なるデーターを流す事が出来る
凄く便利な「変換機」なのです!

 

今発売されてる「thunderbolt」は
「thunderbolt 3.0」です。

 

しかし
既に「thunderbolt 4.0」の規格があり
作ればすぐにでも販売できます。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【待ちわびた逸品】


 

「thunderbolt」に対応してるケーブルには
雷「⚡」のマークが入っています。

 

このマークが入っているケーブルなら
thunderboltに差し込んでも大丈夫です。

 

IT系ニュースサイト「The Next Web」は
「USB Type-C 2.1」について
以下のような発言をしてます。

 

USBケーブルをこれから買おうとしてる人は
「USB Type-C 2.1」が発売されるまで
待ってた方が良いです。

 

「USB Type-C 2.1」の発売日は
2021年末から2022年初頭に出ます。

 

今回発表された「USB Type-C 2.1」は
1つのケーブルで様々な家電製品が使え
この仕様を待ちわびてた人には
とても朗報です。

 

今回発売された「USB Type-C 2.1」が
もっと進化し最大電力供給量が上がれば
電気自動車の充電にも
使えるようになるかもしれません。

 

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 11.89 ALIS Article tip 2.27 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS