
昨日敷布団を洗うため生まれて初めて
コインランドリーに行き布団を持って
外を歩くので恥ずかしいから夜中に
布団洗濯作戦を決行した!
そして夜な夜な大きなビニール袋に
詰めた敷布団を持ち何とか到着して
操作方法を見たら洗剤を入れなくても
自動で洗剤が出てくる洗濯機だった!
∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
昔テレビで見たコインランドリーは
ルンぺがいたし洗剤購入必須だったし
でも今の洗濯機はドラム式で洗濯物を
入れてスイッチ押すだけになってる!
俺はこの時代の進化に驚いてしまい
とても信じられず本当か疑いながら
恐る恐る洗濯物を入れコースを選び
お金を入れてスタートしてみる
すると水が出てきて洗剤が入って
洗濯機が回り出し重たい敷布団も
軽々洗濯してたから「スゲー」と
ビックリしてしまった!
その洗濯機の勇姿を見て俺は30分の
洗濯時間を椅子に座りスマホをいじり
静かに待ってたら男性が1人来たので
この人も洗濯だなと確信した
すると男性は洗濯せずに椅子に座り
大声で「寒い寒い!」と言いながら
そのままうつ伏せになり寝てしまい
変な人だなと感じた
ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
そしてよく見ると髪の毛が脂ぎってて
くさい体臭が匂いが漂ってるし服装も
何だか汚らしいし俺はきっとこいつ
ルンぺなんだろうと感じた
(;一_一)
しかし年齢もまだ20代位でとても若く
今の世の中こんな若い人もルンぺに
なってしまう時代なんだと思い俺は
現代社会の厳しさを実感した
ここだとくさいからコンビニに行き
ポテチとホッとレモンを買ってきて
近くの駐車場でスマホをいじって
洗濯終了時間まで時間を潰す
そして時間が来たので取りに行き
敷布団を広げてみると思った以上に
汚れが取れてないのでもう1度洗い
1回の料金の900円を投入した
その後また外に出てスマホをいじり
30分潰してたらあっという間に過ぎ
敷布団を取りに行き汚れ落ちを見ると
さっきとあまり変わってなかった
なので1回10分で100円の乾燥機に入れ
布団を乾燥させるとまだ少し湿ってて
もう1回乾燥させると乾いてたので
ここで終了させ帰る事にする
俺は昭和時代のコインランドリーに
ルンぺがいるのをよく見かけたけど
まさか令和でもルンぺがいるなんて
社会の闇を感じてしまった
アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ