search
他カテゴリ

日記「今の東京時代」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2021/01/13 05:20
Content image

 

【本気で自粛】


 

1月11日
初詣に行って来た。

 

行った場所は
増上寺と言うお寺。

 

この日は
成人の日で休日だったけど
人混みもなく閑散としていた。
(❁´ω`❁) ✧٩(ˊωˋ*)و✧ガラガラ~
 

待ち合わせ場所の浜松町に
昼11時集合だったけど
早めに到着してしまい
寒い中20分ぐらい待つ事になってしまう。

 

そしてやっとみんな集まり
増上寺に向けて歩いて行った。

 

増上寺までは
大通りをまっすぐ行くだけだったが
その通りすら人があまりいない。

 

みんなの自粛度の本気さがうかがえる。
キリッ(๑•̀.•́ฅ✧ ホンキデス!

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【場所間違え?】


 

増上寺に到着して正門に入ったら
ここでも人がほとんどいなくて
閑散としている。

 

正面に立つお寺の中に
初詣用のおさい銭箱が設置されていた。

 

特に行列が出来ていたわけでもなく
スグにおさい銭を入れる順番が来た。

 

お寺の中では
何やらお坊さん達が念仏を唱えている。
( ー∧ー)|||~~~ ナムナム

 

俺は
おさい銭箱に100円を入れて願い事をした。
チャリ~ン◎⌒ヾ(- o -。) カミサマ セカイセイフク サセテ
 

この時
毎年の初詣なら鈴を鳴らすのだけど
今年は
灰をお線香の中に入れる形になっている。

 

もしかして我々は
「初詣をする場所間違えた?」と
少し気になったが
それを考えない事にした。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【いざ!昼食】


 

初詣のお参りを済ませ
我々は
お腹が空いたので
昼食を食べに出かけて行った。

 

昼食は
ファミレスに行きたかったので
近くに無いか探したけど
全然ない。

 

仕方ないので我々は
Google mapで検索してみた。

 

そしたら
歩いて30分位先にジョナサンがあった!
(`・д『☆』 発見!!

 

普通30分も歩く先の場所なんて
行く気無くなるが
近辺を見学しながら行こうとなり
のんびり歩いていく事にした。

 

途中に風車を持った水子地蔵があり
写真を撮ろうとしたけど
なんか違うと感じて
写真を撮る事を辞めてしまった。

 

正直言うと
写真に写っちゃいけない物が
くっきり映ってそうで怖かったのだった。
墓†~m*`_´)mウラメシヤ~

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【ジョナサンシステム】


 

そして我々は
テクテクのんびり歩いて
目的地のジョナサンに到着した。

 

そのジョナサンも
休日の昼時だと言うのに
ガラガラで客が全くいない。

 

このジョナサンで驚いたのが
食事の注文を
全部タブレットで完結できる事だった!
(*'▽'*)わぁ♪
 

でも
正直このタブレット使いずらい。

 

メニューにカテゴリーがあるのだけど
カテゴリーからメニューを
文字で選ぶ事が直感的に出来ず結構迷う。

 

文字で選ばず
写真で選ばせてくれた方が
直感的に見て選べて操作しやすかった。
(。´・ω・)。゚+.ショボーン。゚+.(・ω・`。)
 

注文方法や注文取消し方法も
画面の左右どちらかに
常時そのボタンが設置してあると
凄く解りやすかったな。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【豪華仕様の東京タワー】


 

ジョナサンで昼食を済ませ我々は
そばに東京タワーがあるので
人生2回目の東京タワーに行った。

 

上った場所は
メインデッキ「大人1200円」の150m地点
*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪

 

トップデッキは
「3000円」で高かったからやめた。

 

東京タワーのエレベーターは
今時珍しいエレベーターガールがいる!
(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

 

昔エレベーターガールは
デパートに行けばどこでもいたが
現在どこにもいない絶滅職業だ。

 

エレベーターは
電気式で曇りガラスと透明ガラスに切り替わる
「瞬間調光ガラス」を使っていた!

 

今の東京タワーは
凄く豪華仕様だ。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【今の時代の東京タワー】


 

メインデッキに上ると
たった150mなのに十分高く
そこから見る街並みも絶景だった。

 

しかし
昔あった望遠鏡が全部撤去されてて
ちょっと残念。
ショボ──(´・ω・`)──ン

 

でも
昔からあるメダルキーホルダーの自販機が
未だにあった!

 

昔のメダルキーホルダーの自販機は
ダイヤル式の文字入力だったが
現在タッチパネル式に変り
最先端テクノロジーになっていた。

 

でも
昔あった蝋人形館は
移転してしまい無くなっている!
 

 

入口には
マリリンモンローの蝋人形があったのに
それすらなくなっていた!
ギャァァァァァァー!∑(゚Д゚ノ)ノ

 

何か時代の流れを感じる東京タワーだ。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【東京見物】


 

我々は
東京タワーのカフェでのんびりし
地面が透明のガラスの場所に立ち
150mの恐怖を味わってきた。

 

その後1階に降り
お土産コーナーを見てみると
全てのお店が閉店せずに開いている!
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

 

この時期全てのお店が開いているなんて
正直凄い!
∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

 

もしかしたら東京タワー側が
エンターテイメント性を失わせない為に
少し援助して閉店させないように
努力してくれてるのかもしれない。

 

そして
この後我々は
秋葉原に買い物に行って来た。

 

俺は
調子が悪いPCキーボードを買ってきた。

 

560円のキーボードがあったけど
あまりにも安すぎ
みんなに怪しいと言われ
買うのを止められてしまった。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【気持ちと体】


 

結局買ったのは
1680円の光らない
白い丸形キーのキーボード!

 

光る物もあったけど
1万円以上の物ばかりで
高くて買えなかった。
(´;ω;`)シクシク

 

しかし
丸形キーと真っ白な綺麗さが美しいので
70%の満足。
(o'∀'))フムフム

 

この後我々は
帰宅する事にした。

 

電車の中で友達の女性が
2週間フルタイムで働いたら
疲れで3回も倒れ
救急車を呼ばれた事を話してくれた。

 

俺は
とても他人事と思えず
もう気持で体が付いてこない事を
自覚するしかなかった。

 

その女性は
土日を休み働く時間も
夕方3時までと短くしているらしい。

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 98.81 ALIS Article tip 5.10 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS