search
クリプト

非中央集権化プレミアムとは何か?

NAOTTA's icon'
  • NAOTTA
  • 2018/10/17 21:34

ALISのみなさん、こんにちは!先日のブルームバーグのイベントですが、実はフェデリティの重大発表の他にもとても内容が濃いもので、それは今まで謎のベールに包まれていた、仮想通貨のバリュエーション(価値評価)の説明があったので書きます。かなり詳しく説明されていたのですが、ブログなのでざっくり書いてみます。


録画はこちら。




バリュエーションとは何?

バリュエーションとは、投資銀行など機関投資家が投資する際に指標にする評価方法です。会社や資産の将来価値を予測して、現在いくら価値があるかを算出します。

代表的なDCF法なら、

A社は毎年100万円キャッシュフローをn年続けるなら価値はいくら?(ディスカウント5%)

A社の価値=100/(1+0.05)+100/(1+0.05)^2+100/(1+0.05)^3....

n=year

てな感じ。この会社現在いくらの価値がありまっせ、っていうやつですな。


でも仮想通貨の場合はキャッシュフローがないので、別の方法で評価するそうです。

ギャラクシーデジタルによると仮想通貨のバリュエーションのフレームワークは


Value=Objective Value+Natwork Effects+Decentralization Premium


価値=実体経済へのインパクト+ネットワークによって社会を円滑にするか+
非中央集権化プレミアム


となる様です。


非中央集権化プレミアムが今後の鍵か?
Content image
非中央集権化は社会にどんな価値をもたらすか?


ここで注目すべきは、最後の部分の非中央集権化プレミアムで、

・ネットワークの障害耐性

・攻撃・介入・多様性への耐性

・データや機密の保管管理能力

など、仮想通貨が価値を高める為の要件がどれだけ高いかによる事の様です。


そして今後の仮想通貨の価値のリサーチの焦点は下記の5つになるそうです。


1. 非中央集権化プレミアムのより深い理解

2. 明確な経済規模・価値、デイリーアクティブユーザーとネットワークに基づいて価格が決まっているか?

3. より良いUI/UXを持ち、広く受け入れられるか?

4. 各アセットの経済圏・価値の特性へのより深い分析

5. Web3.0がWeb2.0に対してどれだけ成長し、どの様に移行していくのか?


デジタルアセットの計算方法はいくつかあり、主に交換媒体として機能しているのか、資産価値保存として機能しているかによっても評価方法が違ってくるようです。

仮想通貨はままだ生まれたばかりのアセットでデータが少ない為これから検証される様子です。しかし一番歴史が長い(9年!)ビットコインで見ると、なかなか当てはまっているそうです。

その他イーサリアムのスマートコントラクトについても話があり、非常に面白かったのですが、長くなるので別の機会に。


読んでくださりありがとうございます。

今日はここまでです!







公開日:2018/10/17
獲得ALIS:52.30
Article registration Article registration
NAOTTA's icon'
  • NAOTTA
  • @NAOTTA
ニューヨーク在住2年半目。コーネル大学ホテル経営大学院修士 ホテル不動産アナリスト Cornell School of Hotel Administration/Hotel Real Estate  

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • NAOTTA
  • 6年前

MALISさん、ですね。各社いろいろな方法が出てくる予感がします。

やねうらさん、本家の格付け会社も今頃仮想通貨のリサーチ始めている気がします。

Like comment
返信
Profile icon
  • やねうらTV
  • 6年前

S&Pとかの本家、「格付会社」は、どんな物差しを使うのかな・・めっちゃ気になります✨(ФωФ)✨

Like comment
返信
Profile icon
  • MALIS
  • 6年前

これ興味深いですね。各数値の仮想通貨インデックス作る企業どんどん出てきますよね(日経配下でもやってた気が)

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS