search
クリプト

ALISのトークン配布(報酬)ロジック考察

Taka 's icon'
  • Taka
  • 2021/02/07 06:36

 

こんにちは、Pockyです。

ALISのトークン配布(報酬)ロジック問題について考察してみたいと思います。

あくまで個人的な妄想に過ぎませんので悪しからず。

 

- 目次-

◆ トークン配布(報酬)ロジックとは?

◆ ホワイトペーパーの内容

 ● ベースポイント
 ● 5分ルール
 ● 自分いいね無効
 ● Badポイント

◆ 現在のロジック

 ● ほぼ明確に存在するルール
 ● SEOの評価基準

◆ 1日の合計報酬量

◆ まとめ

 

 

◆ トークン配布(報酬)ロジックとは?

 

ALISでは、投稿した記事に対する評価によって、ALISトークンが報酬として付与されます。

報酬は評価した側にも付与されますが、ここでは記事に対する報酬のみにフォーカスしたいと思います。

 

評価において、どれだけの「いいね」獲得したかが重要であることは言うまでもありませんが、決してそれだけが対象ではありません。

つまり、1いいね=1ALISとういうように、「いいね」に対する報酬の割合が決まっているわけではないということです。

 

では報酬の量を決定する仕組みはどのようになっているのでしょうか。

これが「トークン配布(報酬)ロジック」の問題です。

 

これまで多くのユーザーがこの問題に関する記事を上げていますが、未だはっきりとした答えは出ていません。

そもそもロジックの詳細は公開されていないので、実のところは運営しか知り得ません。

 

 

◆ ホワイトペーパーの内容

 

ロジックの基礎部分については、ALISがICO時に公開したホワイトペーパーに記されています。

 

● ベースポイント

 

評価ロジックにおいては、まず記事投稿者が持つベースポイントに報酬率が比例する仕組みについて書かれています。

 

Content image
ALIS Whitepaper

 

これは例えば、投稿者が保有するALISトークンが多ければ多いほど、報酬の割合が高くなるというものです。

 

しかしこのロジックは2021年2月現在、導入されていないようです。

Content image
ALIS Development

 

● 5分ルール

 

また、ALISでは連続いいねによる不正評価を防止するため、前回のいいねから5分以内に他の記事にいいねをしても評価の対象にならないというルールがあります。

 

Content image
ALIS Whitepaper

 

ALISのβ版が公開されてからしばらくはこのルールも導入されていなかったのですが、おそらくは僕が行った実験がきっかけ改正されました。笑

 

 

● 自分いいね無効

 

これは、自分の記事にいいねを押しても評価の対象にならないというルールです。

 

Content image
ALIS Whitepaper

 

このルールについてもしばらくは未導入でしたが、いつの間にか導入されてました。

 

 

● Badポイント

 

これは「いいね=Good」に対して「悪いね=Bad」という低評価の概念です。

 

Content image
ALIS Whitepaper

 

つまり単なる加点式ではなく減点する要素を組み込むというものです。

 

しかしこのBadボタンも現在のALISにはなく、導入予定という話も今のところありません。

 

 

◆ 現在のロジック

 

上記したように、現在の配布ロジックはWhitepaperの内容から大きく変更されてされています。

そしてこれまでALISでは、新ロジックに関するいくつかの推論が挙がっています。

 

 

● ほぼ明確に存在するルール

 

よく言われるのは「記事ページの滞在時間が重要である」ということです。

ページの滞在時間が長いと言うことは、それだけその記事がしっかり読まれているよいうことになるため、評価が高くなるという仮説です。

 

これは公式に発表されたルールではありませんが、僕自身もALISで投稿を続けてきて実感しています。

おそらくはほぼ実在するルールです。

 

 

● SEOの評価ロジック

 

ここからは完全に僕の推論ですが、おそらくALISの報酬ロジックGoogleのSEO評価ロジックを参考にしているのではないかと思います。

 

GoogleのSEO評価ロジックというのは、検索エンジンにおいて有益なサイトほど検索結果の上位ページに表示するための評価の仕組みのことです。

 

その理由ですが、ALISサイト自体のSEO対策に力を入れていた時期があるので、これを報酬ロジックにも応用しているのではないかと思いました。

 

 

ではSEOで評価されるポイントとは何でしょうか?

残念なことにこれもまた公開されていません。笑

しかしSEOに関しては常日頃分析している専門家が多いため、ある程度の答えは出ています。

 

その中から、ALISの報酬ロジックに応用できそうなポイントをピックアップしてみました。

・ページビュー(PV)
 →そのページが読まれた回数

・セッション(SS)
 →30分以内にどれだけ読まれたか

・セッションタイム(ST)
 →そのページの滞在時間

・ユニークユーザー(UU)
 →そのページを読んだ人数

・読了率
 →ページの最後まで読まれた割合

セッションタイムは、まさに上記した「ほぼ実在するルール」です。

 

これらの数値をもとに、その記事に対する報酬割合を決定しているのではないかというのが僕の仮説です。

 

 

◆ 1日の合計報酬量

 

あとは1日に全体でどれだけのALISが配布されるか、という点ですが、これにはALISトークンのインフレ率が大きく関係します。

 

ホワイトペーパーでは、ALISの年間インフレ率ALISウォレットにあるトークンの50%と計画されています。

 

そして現在ALISウォレットにあるトークンは...

Content image
ALISCAN

325175 ALIS

え、こんだけ!?

めちゃくちゃ少ない気がします。

 

となると1日の全体報酬量は、

325175ALIS × 50% ÷ 365日 = 445ALIS

 

さらにホワイトペーパーによれば、投稿者評価者に分配される報酬の割合は、

投稿者 : 評価者 = 9 : 1

とのことなので、記事への報酬は、

445ALIS × 90% = 400ALIS

 

うーん、やっぱり少ない気がしますがこんなもんなのでしょうか。

 

 

◆ まとめ

 

・1日にインフレするALISの9割が、各記事に分配

・分配は一律ではなく、評価ロジックに基づく

・評価ロジックはSEOの評価に近しい

以上が僕の推論です。

 

1日の合計報酬量には少し疑問が残りますが、これを知る術がありません...。

実際に付与されたALISを全記事から取得して合計すれば早い話ですが、プログラミングできないので...。

もしどなたかか分かる方いたらご意見ください。(泣

 

また、インフレ率ロジックに関しては既に別の設計になっている可能性もありますし、今後も同じとは限りません。

 

以上です。お付き合いいただきありがとうございました

 

 

Content image

 

 

いいね・コメント・投げ銭

ありがとうございます。✨

 

よければTwitterフォロー

お願いします。(^○^)

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 8人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 269.70 ALIS Article tip 10.40 ALIS
Article registration Article registration
Taka 's icon'
  • Taka
  • @Pocky
気になるブロックチェーン関連プロジェクトの紹介やDeFi/NFT体験、たまに誰得日常記事など。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS