他カテゴリ

「日本人はセックス弱者だ」と認めよう

トモヒデ's icon'
  • トモヒデ
  • 2019/06/14 10:52

 

◆「セックスって最高ね」という台詞

10代のころ、「愛と追憶の日々」(1983年公開)という映画をテレビで見た。

おそらくこの映画を見るには、精神的に未熟だったせいだと思うが、内容をほとんど覚えていない。

おぼえているのは、「セックスって最高ね」というセリフだけだ。

なぜこの台詞だけが印象に残っているのかというと、この台詞を言ったのが、若い時期などとっくに過ぎた中年女性だったからだ。(下の画像の右)

Content image

主人公の一人であるこの中年女性は、娘が成人したのち、ある男性と出会って恋愛関係になる。

そしてその喜びを語る場面で、その台詞が出てくるのである。(しかもそれを語る相手は、自分の娘である。)

この場面をみた当時は、違和感をおぼえたと言っていい。違和感を通り越して、不気味さのようなものだったかもしれない。

中年女性と書いたが、むしろ老境にさしかかっていると言ってもいい。それが、セックスの喜びを語るのだ。

童貞だった私には、この描き方が、果たして何を意図しているのか分からなかった。

この女性は、特異な例なのではないか?

それともまさか、よくある姿なのだろうか?

◆中年でもなお旺盛

しかし、その後いくつかアメリカ映画を見るうち、うすうすながら気付き始めた。

「愛と追憶の日々」で描かれたような中年期以降のセックスは、少なくともアメリカ社会においては、必ずしも特異な例ではないようだと。

 

たとえば、名作「卒業」(1967年)だ。

主人公の青年は、母親の世代の女性と関係を持つ。もちろんそれなりの年齢である。

Content image

 

また、「アメリカン・ビューティー」(1998年)では、主人公の妻が、愛人との激しいセックスにふける場面が描かれる。

それはどこか滑稽な、多少見苦しいものとして描かれているが、異常な例としては描写されていない。

Content image

一方、「グリーン・マイル」(1999年)で描写されるのは、夫婦のセックスだ。

トム・ハンクス演じる主人公ポールは、ジョン・コーフィーの不思議な力によって尿路感染症の激しい苦しみから解放される。

その夜、ポールは妻を抱く。

Content image

 

嵐のような激しい愛の営みの後、妻が言う。

「一晩に4回もなんて、19歳の時以来よ」

ポールが「19歳の時以来」の精力を取り戻したのは、もちろんジョン・コーフィーの力によってだ。

しかし、それを受け入れる妻の方も、相当なものではないか。

 

◆若者たちは、なお一層すごい

「一晩に4回」で思い出すのは、「バニラ・スカイ」(2001)だ。

Content image

 

トム・クルーズ演じる主人公には、美しい愛人(キャメロン・ディアス)がいる。この愛人が、「(一晩で)4回した」と言う場面がある。

前後の文脈からして、この回数は、たしかに多いが、決して超人的なものではないようだ。

つまり「一晩に4回」という数字は、異常で非現実的な表現ではないのだ。

 

「恋に落ちたシェークスピア」(1998年)で、グウィネス・パルトロウ演じるヒロインは、恋の相手と初めての愛を交わしたあと、「第二幕よ」と言って2回目を求める。

さっきまで処女だったはずなのに、なんという積極性だろう!

Content image

 

◆回数は人種による?

「一日(一晩)の回数」について、国際的な比較が知りたいと思い、調べてみた。

しかし、十分に信頼できるデータは、インターネットでは見つけられなかった。

ただしその過程で、一年間の回数についての国際比較は見つかった。

引用元はこちら。

http://honkawa2.sakura.ne.jp/2318.html

このデータによると、日本のセックス頻度は世界最低である。

そして明らかに、アジア勢は、欧米勢よりもセックス頻度が低い。

セックスの回数は、人種によって差があるのではないかと思えてくる。

 

◆セックス頻度の低い日本の戦略

セックスの回数が多いということは、それだけ射精する回数も多いということである。射精の回数が多い男性は、それだけ精子の産生能力が高いと考えられる。

つまり、セックス頻度の高い国は、国全体の精子の産生能力が、トータルで高いと考えられるのだ。

国際的に比較するならば、日本は精子の産生能力が低い国である。

そんな日本が、子孫を絶やさないためにはどうすればいいのか。

ここからは私見だが、そこで日本がとってきた戦略が、「一夫多妻制」と「離縁と再婚の自由」だった。

Content image

 

一夫多妻制によって、精子の産生能力の高い男性には、複数の妻を持ってもらい、子供を作ってもらう。このことは、男性の権利なのではなく、むしろ義務であった。一夫多妻制は、男性の性欲を満たすための制度ではなかった。

そして、離縁と再婚の自由によって、子供ができる夫婦のカップリングを図る。

かつて福澤諭吉は、日本の夫婦がしばしば離縁するのを、我が国の悪弊だとして問題視した。しかしこれは、子供ができなければあらためて別の男女とマッチングさせるための戦略の一つだった。

 

そして、今日の日本の少子化は、この二つの戦略を放棄したことにその原因がある、というのが私の意見である。

◆欧米を模倣した少子化対策は効果がない

よく、出生率の回復を達成した国として、フランスが例に上がる。また男女平等を実現した国として、スウェーデンが取り上げられる。

こうした国を参考にするのはいいのだが、政策をそのまま模倣しても、効果は期待できないだろう。

それは、日本人と欧米人とでは、生物として根本的な差がある可能性があるからだ。繰り返し述べてきたように、まず精子の産生能力の差である。そして何より、恋愛への積極性や性欲そのものの差である。

「馬を水辺に引いていくことはできるが、水を飲ませることはできない」というたとえがある。

それと同じように、セックスしたいと思っていない人間に、セックスさせることはできないのである。

◆「日本人はセックス弱者」だと認めよう

随分と遠回りしてしまった感があるが、結論に入る。

日本人のセックス頻度の低さは、欧米のその高さに比べてみると、もはや弱者と言っていいだろう。

日本人は、「セックス弱者」なのである。

「グリーン・マイル」や「バニラ・スカイ」で、一晩に4回という話が出てくると述べたが、日本ではそれができる男性は多くないだろうし、女性の側も受け入れられないだろう。人によっては、「4回目なんて、もはやレイプだ」と主張したくなるのではないか。

Content image

少子化対策は、そうした現実を直視した上で、施行されるべきだ。

 

今後、VRやAIの進化によって、ゲームやネット上で恋愛を体験したり、性欲が満たされたりする機会が増えていく。

そうすると、ますますセックス頻度は下がるだろう。

私の予想では、出生率は、これからさらに下がる。1.0を割り込む可能性も、ゼロではない。

まさに危機的状況だ。しかし、現在の日本には危機感がない。

(2019年6月14日)

 

 

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 165.20 ALIS Article tip 12.10 ALIS
トモヒデ's icon'
  • トモヒデ
  • @Tomohide
理屈っぽい男ですが、お付き合いくだされば幸いです。ドラッカリアンです。社会ネタの記事の執筆を目指すつもりですが、あちこち寄り道するとおもいます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

Like token Tip token
26.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

Like token Tip token
216.64 ALIS