
この記事がおもしろかったので
英語での数の大きい単位についてググってみた。
元へ。
グーゴルってみた。
Googol
10の100乗。
つまり、1の後に0が100個重なった数。
この時点でもう観測可能な範囲の宇宙に存在している原子の数(およそ10の80乗個)を凌駕している。
ちなみに検索サイトGoogleの由来はこの数である。
Googolplex
10の10乗の100乗。
10のGoogol乗とも書ける。
つまり、1の後に0がGoogol個重なった数。
普通の十進法の表記法で0を書いて書き表すのは、
例え全宇宙の物質を紙とインクに変えても不可能であるとされる。
しかし、恐ろしいことにこれよりも更に大きな数があったりする。
主な巨大数。
僕がわかる「気がする」のは、将棋は恐るべし!ということだけだったりして。
もう・・・・知らん!
それにしても相変わらずオススメには出ない
複アカ疑いを避けるため、彼女と同一端末を連続して使うのは避けるなど対策は打った
スマホ認証したからには、どの端末を使おうが勝手と思ったが念のため
それでもオススメに出ないのはミュートが多いから?
僕が記事を書いたことのある彼女のパソコンからのいいねは永遠に複アカ疑い?
警告せず、理由を言わず、事情も聞かず、マイナスだけするのはどうなのか?
8で10..60
傾向としてははじめはbotが混じるから低い
あとで読んでからいいねしてくれるひとのおかげでじわじわ伸びる
5です
将棋とテトリスそんなにも凄かったんですね!
4で2.24