search
教育・子育て

ラジカルに読む徒然草 (2)

あび(abhisheka)'s icon'
  • あび(abhisheka)
  • 2019/07/25 13:52

(承前)

(2)鈍き刀と醒めかえった意識 その2

「そこはかとなく書きつくれば」

ただそのままに、書きつけていると、

「そこはかとなく」というのは、 「どれがいい考えだ、どれが悪い考えだなどと判断したり選びとったりすることなく、ただそのままに」ということだ。
 「書きつく」というのは書く前のありのままに観てとるというプロセスを含んでいる。

そのままに観てとったものを、そのままに書く。

そこには、非常に研ぎ澄まされた醒めた意識を必要とする。

英語で「Awareness」 という。 
「覚」という漢字があてはまる。
 「覚」からは覚えるという意味も派生したが、記憶するという意味よりも、もともとは、その瞬間に起こっていることを、その瞬間にはっきりと観てとっている。
目覚めているという意味である。

兼好は一日中、ぼーっと考えていたのではない。

まるっきり違う。

 

彼は、どんな思いが心に浮かぼうと、はっきりとそれを見定め続けたのだ。

 一日中、ぎりぎりいっばい目覚め続けたのだ。

ほんとうの意味での止観、禅、眼想を一日中続けていたとも言える。 

「硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、 そこはかとなく書きつく」

これが彼の止観、禅、眼想なのである。

「あやしうこそものぐるほしけれ」

妙に冴えかえって、狂ってしまうのだ。

「あやし」とは通常でない、異常な意識の状態を指している。 

しかし、何が正常で何が異常なのかは定義によって異なる。

もし、ふだんの僕らの意識の状態が、思いに囚われ、その背後の透きとおった青空のような心に気がつかず、完全に迷いの中にあるのだとしたら、

ここで 「あやし」と言われ、「狂っている」 と言われる心の状態こそが、むしろ「超正気」なのかもしれない。

僕らの日常の意識から見れば「狂っている」と見える意識のありようが、実はブッダ(目覚めし者)の悟りに、非常に近いものであるかも知れないのだ。

『徒然草』全編はこのような「超正気」 の境地で書かれた、 
ただし 「鈍き刀」を用いてあまりに冴えかえった意識を日常の意識レベルと和解させながら書かれた、

空前絶後の 「雑感集」 である。

(まだまだつづく。冒頭だけではなく、いくつかの章段を検討します。)

Content image
Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 12.25 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
あび(abhisheka)'s icon'
  • あび(abhisheka)
  • @abhisheka
10代より世界放浪。様々なグルと瞑想体験を重ねる。53歳で臨死体験。31年の教員生活を経て現在は専業作家。https://note.mu/abhisheka

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

BCAAは本当に必要なのか?徹底的調査

Jimmy 2020/07/05
Like token Tip token
1.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学(化学)】進化に必要だった猛毒のガス~酸素~

KTAG 2021/02/11
Like token Tip token
25.63 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS