💼 「期待値」や「慣れる可能性」を考慮して大学と大企業に入ることを決めた。
🤔 大企業に入るという選択は子供の頃からは思いつかなかった。
💰 お金になることを考えず、やりたいことを続けてお金になったため、今も続けている。
🎬 アニメ監督や声優になることは、やる続けることが重要である。
🤞 「可能性が十分であろうが100万分の1であろうが関係なく、やり続けて儲けることができる。」
📝 職業選択は、自分が慣れることができ、やり続けることができることが大切。
🤝 岡田さんは、「慣れる可能性が低い選択をしている」と感じるが、決意を持って進んでいる。
上記動画に対するコメント反応をまとめました。
続けるってマジでそれが好きか、好きでもないのに続けられるのは一種の才能だと思ってる
努力の目標を「誰かに勝つため」というのは、動くゴールに向かって進むのと同じですね 目標は自分で決めた結果に向かってやらないと達成感を得るのは難しいと思います
本気を出していないのではなく、実はそれが本気(=実力)だったんだという言葉に気付かされました。 本当の自分を直視せずに、妄想の様な甘えた過信をし続けて、何も成し得なかった私の人生そのもので耳が痛かったです
誰でもできるって思ってることが自分の強みだったりする。金にならない才能ほ趣味にしますね いい動画でした
努力は自分との競争。報われるというのは努力していない自分と比べてということ
さすが岡田斗司夫天才、そのとおりです。やってみてもうけて続ける。それしかないですね。 これからも応援しています。
最近になってわかったのだが、野球をやるにしてもだいたいはみな平凡レベルなのに、やれイチローだ大谷翔平だ、甲子園だと高い目標を掲げてしまうからダメなんだと思う。それよりもどうやったら楽しめるか?を考えて、「上手くいったら優勝」ぐらいの感覚でやっていくのが一番楽なやり方がじゃないかな。
ホッカイロレンさんの映画評論は面白くてまたみたくなる
試行錯誤という事実の積み重ねしかリアルには影響しません。 ただし、ノウハウやメソッドを学べば、「後付けじゃんけん」系の能力が開花することもあります。
最後のはなしはHUNTER×HUNTERのカストロの話だったなぁ、当時 努力であそこまでできるのはかっこいいなって思ってた。
「本気ださないように頑張れ」って、金銭的価値では測れない名言。
学級委員とか生徒会役員みたいに誰かに許可を頂いてやらせてもらおう根性では出来んわな
向き、不向きの話だと思うのですが、極める迄の時間が人によりそれぞれ違うのかと…
常に本気出さないと、まともな結果でない人はどっちにしてもそれ続かないけどね。 いいとこ8割程度の力で安定的に出来ないと自分が潰れるよ。じきに。 職業だと尚更。好きでやってるにしてもそれで収入を得続けたいと思うなら、8割で安定的にやれるもんを探せ。
大阪電通中退だと大企業に入りたくても入れない定期。
好きで継続してるけどそれで金が発生するとは思ってないから趣味
サムネの右側が一瞬レジスチルに見えた
「楽々一等賞になれる戦場を探した方が良い」 「努力は自分との競争に過ぎない」 絶妙に矛盾してない?
いかがだったでしょうか。今回は、才能よりも行動が重要であるという内容について紹介しました。