初めての日本開催となるMasters東京。しかし、そこには日本勢の姿はなくなったようです。先日行われたT1とZetaの決戦を制したのは韓国代表T1でした。これで、Asiaリージョンはなんと韓国2チーム、PRXという構成となり、韓国勢の強さがそこに際立ちました。
しかし、その後のDRXとPRXの決戦では見事にsomething加入の新体制PRXが勝利をおさめ歓喜に沸きました。PRXの勝利は少なくとも非常に重要なものであり、現在アジアランクを落としていた同チームには新しい風が吹いたと表現してもいいでしょう。
それとは対照的だったのが日本代表のZetaです。Zetaは前年のVCTでは快進撃を見せてきましたが、ルールが大幅変更された2023年度のVCTではその影響があまりないかのように影を薄くしています。彼らがこれからMasters東京に出ることはできなくなったので、次の機会を待つしかなさそうです。
一方で個人的には日本のVALORANTシーンがやや凋落傾向にあるのではないかと懸念しています。というのも、ここ最近盛り上がっているVCJでは依然としてCR、SCARSが上位におり、ほかのチームが上位に食い込んでいくジャイアントキリングのようなことが起きなかったり、チームメンバーがほかのチームに移籍するといった話もあまり聞かないので、アメリカやEMEAなどのほかのリージョンより日本リージョンの硬直性がさらに激しくなるのではないかとも考えています。
確かに、日本リージョンでもフィリピンや韓国、ロシアなど多国籍チームがあることは確かですが、ほかの地域ではそれ以上にトップチームへの移籍や、トップチームからの移籍が目立っています。Zetaに関しては現状が日本最強なので文句は言えませんが世界であまり目立てていないことを考えると体制の変化が必要なのではないかと思うばかりです。