search
テクノロジー

Vol.199 人工子宮ができて、内臓改造が当たり前な世

gryption's icon'
  • gryption
  • 2022/09/23 16:04

バイオインフォマティクスを学んでいると人体がすごかったことに気づくことがあります。そして、現在進行しているバイオ的な医療的な技術の進歩が将来的に人類に非常に大きなインパクトを与えるのではないかとも考えています。

人工物から生まれる生命体

人工子宮というのは現在進行形で開発されているテクノロジーの一つで、将来的な活躍が見込まれています。この人工子宮が一般的に使われるようになれば、女性は子供を産まなくてもよくなり、出産のリスクがゼロになるでしょう。ここで、倫理的に問題があったり、生まれてくる赤ちゃんが不幸だという人が出てくるかもしれませんが、「多様性」という魔法カードによってそれは無効化されるとも考えています。

しかし、その思想がどこまで許されていくのかはわかりません。しかし、自由と倫理を天秤にかけた時、倫理を多様性という言葉を言い訳にして自由を優先しそうだとは思っています。

Content image

身体障碍者が社会的強者になる時代

バイオテクノロジーの発展は、身体障碍をもっている人々にとっては革命的なイベントになるかもしれません。人間には2本の腕と2本の足がついていますが、別段3本あってもいいわけでそこに根拠はあるのかどうか釈然としていないからです。現在の遺伝子解析が進み、遺伝がどのような仕組みで行われていくのかというのが解明されていけば、人工的な臓器を作り利用していくことはあるのではないでしょうか。

デザイナーベイビーは最近話題になったバズワードでもありますが、受精卵の状態で遺伝子操作を行い出産するという一連の流れが「すべて人体の外」で行われるようになれば、いわゆるパーフェクトヒューマン製造工場のように人工子宮から日夜多くの子供が出産されていくことになるでしょう。そして、かれらは遺伝的に優れており、知的増幅や体力強化、そのほか強力な遺伝状態を得ているかもしれません。

Content image

とはいっても、遺伝子操作しただけでは生命体として完全ではありません。それ以外のエネルギー作用機構がすべて問題なく動く必要があり、それらを改善するのは外的な情報付随だけでなんとかなるのか疑問が残ります。

人工臓器の誕生

そんなことができれば、人工的に臓器を作り出せるのではないかと考えたりします。ここまでくるとハガレンの世界になってくるかもですが、腎臓と膵臓、脾臓と肝臓の4つの臓器を一つにまとめ上げて機能は保存するというテクノロジーが出てきたり、性器に脳機能を付随したり、簡単に自分の血糖値をコントロールできるようになったりすれば、健康という概念が崩壊し「スマートボディ」なる人間が歩き回っていることが想像に難しくありません。

人工臓器というと、少し難解なイメージがありますがプログラムによって新しいアプリケーションを作るがごとく、医療やエンタメの分野にバイオテクノロジーが転用されていくことは十分にあるかもしれません。

真のゲノムリッチは「自由」?

しかし、バイオという性質上「自分以外の何か」を作り出すことは倫理的問題が上がってくると予想しています。例えば、その対象が自分自身ならば多様性という魔法カードで一斉に人体改造を行って流行するということが起こりそうですが、完全にゼロから生命体を生み出すとなってしまう場合、多様性としてどこまで許容されるのかは見えてこない部分があります。

Content image

しかし、そこまで進んだテクノロジーがあったら別段ゼロから作られた生命体も多様性の一部といわれて適当に扱いを受けることも想像できます。バイオ系のテクノロジーに言われている倫理的問題というのは、人間のやる気と熱狂だけで十分にかき消されてしまう可能性が高く、心配するに足りません。

そういう意味でも、将来のバイオテクノロジーは本当にルネサンス的発展を遂げるでしょうし、人類を含めたすべての生命体はゲノムクラスから改変を受け、その理解のベースの上で自由に生きていくことでしょう。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 1.97 ALIS Article tip 1.00 ALIS
Article registration Article registration
gryption's icon'
  • gryption
  • @biyori
金融系・テック関連のニッチな最新情報をわかりやすくアウトプット&解説ブログ本編:https://note.com/gensnotes/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS