ブログやYoutube、SNSなど更新しなければ影響力は身に付きませんが、どうしてもそれをさぼってしまいがちです。これまで私は多くの「宣言」をしてきたのにもかかわらず、毎日更新を途中でやめまくっています。それは一つにメンタルとコンテンツの内容に問題があると思ったりするのです。
毎日更新をするにあたり最も重要なのがメンタリティです。それは心構えといってもいいですが、毎日更新に成功していない私が言うことのメリットは少ないかもしれません。しかし、成功していないからこそ言えることもあります。成功やうまくいっていることは少しだけ添える程度に意識すればいいのです。物事の大半は問題と、なぜできないのかだけが頭の中にあればあるほど、野心的という解釈が可能になります。
そのメンタリティで重要だと思っているのが以下のものです。
✓ 一気にやろうとしない
✓ 焦らない
✓ かみ砕く
これはメンタルをイメージした時の表現ですが、ひとつは一気にやろうとしないことです。大体のことは一気にやろうと思い立ちますが、毎日更新をするならばその勢いを1割程度落とす必要があります。とはいえ、一気にやるメリットもあります。一気にやれるならやったほうがいいでしょう。ただ、その次の日から何もしなくなる可能性があるため、です。
次に焦らないことです。ちなみに上の3項目は私にとって困難を極めることでした。焦らないようにというのはわかっていても、焦ってしまうのが人間です。これも言い得て妙で、焦るなとは言いつつ、まったく焦らないのも問題です。ここでは、焦りがちな人、いわゆる私みたいな人を想定しているだけです。
最後はかみ砕くことです。これは焦らないことにも連動してくるのですが、焦って何もできないということがよくあるからです。焦って何もできない、結果としてモチベーションが下がり毎日投稿が破綻するくらいならかみ砕くことが重要です。投稿するコンテンツの内容を高次なものにしないで、理解できる範疇でかみ砕くといいかもしれません。
これまで、動画にしろ何にしろ、毎日更新できている人というのを何人か見てきましたが、彼らは億万長者になった人もいます。
毎日更新をする際に、目安となる達成日数は1000日だと考えており、大体3年弱くらいですが、この期間何かしら長期的にコミットする必要があります。3年というとすぐな気がしますが、冷静に考えれば長い期間です。
この期間を毎日更新するわけですから、そこに要するものはメンタルだけではなくコンテンツも重要になってきます。個人的には、コンテンツとして以下の要素が必要だと思っています。
✓ 人前でしゃべっても罪深くならないもの
✓ つまらないと感じてもやっているもの
✓ 上記のメンタリティを害さないもの
私はこれまで、毎日更新を「否定」してきました。それには下記の理由があります。
✓ それをやったところで実績につながっていない
✓ 時間がない
✓ やる気がない
これらはどれもネガティブな言い訳であり、これを鵜呑みにして、確かにやらないほうがいいなとはなりません。むしろその逆でしょう。かといって、毎日「怠惰に」更新することも又意味を成しません。毎日更新をディスっていたとはいえ、それをやっていた時期もあります。しかし、まったく変化は見られませんでした。それはまさに「怠惰」な更新を続けていたからです。毎日「改善」しつつ更新することが重要であり、これは毎日更新という言葉の響きからくる冗長なイメージとは違うものがあります。
よほど暇がある人ではないと毎日更新はむずかしい、と思うかもしれませんが、それはないと思います。毎日更新は全く難しくありません。ただ、それが意味のある毎日更新にできるかどうかは話が違ってくるでしょう。