search
クリプト

祝ALISバッジ機能リリース。思いの外、ALISのコンセプトに乗っ取った素晴らしい機能だった件

BitcoinLIFE編集長's icon'
  • BitcoinLIFE編集長
  • 2020/02/06 07:24
Content image

ALISバッジ機能がリリースされました!
まだ概要を読んでない人は一度読んでみてるといいと思うよー。

 

編集長謝罪

編集長は最初、ALISのバッジ機能についてチュートリアルの助けになるようなnoteのバッジ機能をイメージしてたんですよね。いわば飾り程度のものだと...。(ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。)でも、その認識は誤りでした。


バッジによりできそうなこと

バッジによりできそうな案としてALISの記事の中で以下のように述べています。

例えば、あるブロックチェーンゲームで強いキャラクターを保有する人が書いたゲーム記事に関してはおそらく信頼度が高いと予想されるので、ALIS上での表示順を先頭にするなどの案が考えられると思います。

なるほど、たしかにバッジによる信頼が担保される良い例だ。

実績をバッジとして可視化することで、ALISのコンセプトである『信頼できる記事と人々を明らかにする全く新しいソーシャルメディア』という、『信頼』の部分によく向き合った機能であるということに気付きました。
NFTを扱えるサービスと協力できることによる可能性の広がりを見落としていました。
どんなバッジを作るのかが、今後楽しみで注目されるところになりそうですね。
 

ウェブコンテンツの価値や評価

私も日頃メディアの運営者として、ウェブコンテンツの価値や評価について、色々と考えさせられているところも多いです。この世のありとあらゆる記事の価値を可視化しようとすると、結局、各々のブログサービスがそれぞれの指標を持つことしかできず、結局各々のブログサービスに内包された小さな世界になってしまう感じがしていて外側に出て行くイメージがあまり湧いていませんでした。でも、その壁をちょっとやぶれそうな匂いがしますね。

(それを破る別のアイディアが実はあるのですが、それは別の機会に...。)

 

バッジの交換や売買

バッジの交換や売買については以下のように述べられています。

また、ブロックチェーンを介してバッジの交換や売買および歴代所有者の参照も可能です。

交換や売買できるとなると信頼はどこへ?
常に歴代所有者を辿ることで感じかな?

発行元が例えばALISだとして、次にそれを手にした人こそがそのバッジを持つべき人なので、現在のバッジ保有者の持つバッジに意味がなくなるのでは?
まだまだ私自身の理解が追いついてないです。勉強せな。



とりあえずMetaMaskをインストールも完了!
おそらく私の初めてバッジは紅組のバッジだと思うので付与が楽しみであります。

--- 追記:2020.2.7
初めてのバッジをゲットしました

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 83.94 ALIS Article tip 19.10 ALIS
Article registration Article registration
BitcoinLIFE編集長's icon'
  • BitcoinLIFE編集長
  • @btcl
BitcoinLIFE編集長。新しいライフスタイルを提案してます。日本で起こせイベーション!!!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS