search
クリプト

ALIS送金についての状況、及び回避策

BitcoinLIFE編集長's icon'
  • BitcoinLIFE編集長
  • 2020/09/28 06:57

 

Content image

 



ALISを唯一取り扱っているYobitへの送金がうまくいかないという状態が長く続いていますね。この問題について、9月10日ALIS運営からお問い合わせ状況及び状況について記事がアップデートされました。
 

 

現象

ALISからYobitにALISを送金するが、Yobitのウォレットに反映されない

 

詳細(Yobitの回答+補足)

--- 2020.6.4
指定したアドレスに届いてからYobitのmaster addressに送金される。トークンが奪われたわけではなくこれは仕様である。そのmaster addressに送金されたALISトークンがユーザーのYobit上のウォレットに反映されないことが問題。

--- 2020.6.10
Yobitは特定の入力データを持つ送金トランザクションのみが処理対象であり、対象の入力データ以外の値を持つ送金トランザクションは処理されない。手動でユーザーのウォレットに反映させることは可能。
ALIS側が送金データ方式(Bridge Contract)を変える気はない(その実装方式自体に問題はない)ので、Yobitに手動で反映してもらうように依頼。

---  2020.9.10

Yobitの回答待ち

 

結論

問題解決にはYobit側に着金後の処理を改善してもらうしかないというのがALISの結論になります。そして3ヶ月あまり進展がないところを見る限り、Yobitの反応はかなり鈍いようです。急に解決するかもしれませんし、このまま長く放置される可能性もあります。

以上が、現状の簡単なまとめになります。


 

回避策

ALISからAVACUSへの送金は問題なく出来ます。
私も実際、AVACUSにALISが採用された時に、問題なく送金できていることを確認しています。私の場合は1時間で反映されました。

以下記事のように、AvacusからYobitへの送金も成功するというレポートもあります。どうしてもALISをYobitに送金したいという方は、AVACUS経由での送金をすると良いかもしれません。ただ個人的には出し入れをして手数料で薄めてしまうよりもAVACUSでそのまま使うことをオススメします。ALISをコトやモノに変えてもいいですし、需要がマッチすれば別の通貨にスワップすることも可能です。(Avacusを使った安全な通貨スワップ方法については時間があればまた記事化します)



ALISからAvacusへの送金方法

1. 【ALIS】にMeatamaskを導入(既に導入済みの人はスキップ)
私は以下記事の「MetamaskでのETHアカウントの作成、ALISでの登録、登録の削除」部分を参考にしました。

 

2. 【AVACUS】でALISウォレットアドレスを調べます

Content image
ウォレットでALISウォレットを選択
Content image
入金の[同意してアドレス]を表示をクリック

ウォレットでALISウォレットを選択し、入金のアドレスを表示させます。
0xから始まるアドレスをコピーします。クリックでコピーができますのでその機能を使うとコピーミスが防げます。


3. 【ALIS】で出金リクエストを出します

Content image

まずウォレットを開きます。これと同時にMetamaskが起動します。Metamaskのログインもしておきます。

Content image
宛先に先ほど調べたアドレスを入力

出金を選択し、2で調べたAvacusのALISウォレットアドレスを宛先にペーストします。出金額には好きな額を入力し出金を実行します。Avacusで使う分+α(手数料分など考慮)をメドに出金額を設定すると良いかもしれません。

イーサリウムブロックチェーンの混雑状況によりますが、早ければ数分〜数時間、遅くとも数日で送金が完了します。状況が知りたい人はブロックチェーン上のトランザクションを確認しにいってみると良いかもしれません。



入金や出金は神経を使う作業ですし、反映に時間が掛かったりすると凄く心配になりますよね。Yobitウォレットに反映されないというのは問題化されていますが、イーサリウムのウォレットはその他にもたくさんあります。それぞれについてを運営がテストして、その結果を公表することはすべきでないと公式が述べている通り、個々のウォレットや取引所などへの送金作業については当然ながら自己責任の部分が大きいです。カストディ規制もあり今まで以上に個人の資産は個人が責任をもって管理する必要があります。

送金の際は、例えば、まずは少額で送金するようにするなど、各自が自分の資産を守るちょっとした工夫が必要なのかもしれません。送金や出金やその処理についてより詳しく知るためには、ブロックチェーンの基礎知識を高めることも必要だと感じます。

今後もBitcoinLIFE編集部は、ブロックチェーンの勉強をコツコツ進めていきます。時間があればぜひブログもご覧くださいね。


 

https://twitter.com/bitcoinlife_tw
http://bitcoinlife-blog.com/

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 88.80 ALIS Article tip 7.42 ALIS
Article registration Article registration
BitcoinLIFE編集長's icon'
  • BitcoinLIFE編集長
  • @btcl
BitcoinLIFE編集長。新しいライフスタイルを提案してます。日本で起こせイベーション!!!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS