日本最古との道とも言われる「山の辺の道」大神神社・石上神宮間10km強を歩くと昨日言って今日歩いてきました。
最初に言っておきますが、迷子になりました()
桧原神社から景行天皇陵へ行くつもりでしたが、上の笠山三宝荒神へと行ってしまい、1時間以上のロスとか・・・
くれぐれも山の辺の道を歩く際は案内板はしっかり見るように!!
僕の場合は案内板も見ずに道なりで行ってしまいました。(ここ折り返すように曲がるんですよ・・・
7:00前に大神神社に到着
車でここまでは行きました。参拝者用の無料駐車場がありますので今回はそこに駐車させてもらいました。
大鳥居は大神神社のものですが、映ってる山が三輪山かどうかは僕には分からないという・・
※ここは山自体がご神体です。
ここで参拝をして、大神神社内にある山の辺の道の入り口が、大神神社から狭井神社へ上る途中にありますので、そこからスタートし桧原神社へと行きます。
こういうのが見えるようにありますので、気合を入れてスタートしてください。
大神神社から石上神宮まではだいたい10kmですが、他に神社やら古墳やらを見て回ると+2.3kmはあったように思います。
案内図、1本道のように見えるでしょ?全然違うんやで・・・
最初は「古道やんけ!!」っていうような道なんですけど、桧原神社を過ぎたら
このような案内板がだいたい200m~長くても1km無い程度の間隔で置いてくれてますので、1km過ぎても案内板がなければ
※ちなみに案内板の下にある青い紐には田んぼへの侵入阻止用の電流が流れてます
あと、道はめっちゃ細いしでこぼこフレンズなところが山ほどあります。
古道なので歩くことを基本で行きましょう。
途中行く道を間違えたこともあり、最終目的地の石上神宮に着いたのは12:30くらいでしたかね。寄り道もしてましたし休憩もはさんでたのでまあこんなもんでしょう。
鶏が放し飼いにされてますので、覚悟してください。
おおよそ5時間30分の行程でしたが、基本的には迷わないはずですw
あと、公衆トイレが1~2kmの間隔で山の辺の道の脇に設置されています。
民家の壁にも山の辺の道という看板を掛けてくださっているので、迷子になる危険性は少ないと思います(たぶんね
感想として
基本山沿いをあるくので、奈良の平野が一望できるポイントがあるんですけど、あえて写真は貼らず山の辺の道へ行かれる方に見てもらいたいなあと思います。