14歳といえば、多くの人が中学2年生を過ごした一年。その一年は、色々考える思春期にもあたる。あの頃に戻りたい人も、もう二度と経験したくない人も何かを感じる。かつて、14歳を送ったあなたへ贈る映画。2021年3月5日公開の「14歳の栞」。
とある中学校の50日の1クラス全員に密着した映画だ。ある意味では、ドキュメンタリーに近い作品になる。ここには、劇的なドラマはないが、あの頃の自分に似た人が出てくる。1クラス35人の中には、明るいムードメーカーをはじめ、ぼっち、自分が嫌いな子、友達を信用できない子、不登校と様々な人が千差万別の目的と悩みを抱えて生きている。
中にいる人物は、フィクションではない。みんな今日も日々を生きているかつて14歳だった人たちだ。彼らが感じること、考えることは、かつての自分に投影してしまうことも多い。
1年間クラスメートでありながら話すことすらなかった人は、何を思っていたのか。それが、今を生きるあなたにどう影響されたのか、その一端を知れることになるだろう。
以下、感想になります。今作は、ネタバレをしたとて、感じ方は、千差万別だと思うので、無料公開にします。
この映画は、一言でいうと、卒業アルバムを開いてみた。そんな懐かしさを感じる映画です。もちろん彼らは、現代を生き、過去を生きた私たちとは、持っているものや環境は違うけれど、その時思っていたことは、どこか私に近いものを感じました。
もちろん撮影技法や演出といった部分では、映画なんだけど、どこかホームビデオやビログをみているような親近感が、そこにはありました。
自分は、14歳の時、対人関係で人と違うことに悩む時がありました。私が、足りなかったのか。それとも相手にとっていらなかったのか。今でもその答えは見つかりません。人によって距離を変えることを学んだのもこの頃だったように思います。
この映画の撮影時期は、コロナもそこまで影響されていなかった頃でしょう。今、その彼らは何をしているか知りませんが、この体験を糧に成長してほしいと思います。
2021年の14歳は、また違った一年を過ごすと思いますが、こんな1年もあるんだよとしってもらいたいものです。
そして、この映画においてすごいと思ったのが、これだけ個人情報を厳しくしている現代日本の中で、家や学校まで密着したということは、この保護者及び先生たちの協力あってこそだと思います。今これをもう一度となると、さらに難しそうですね。
強いて、一つもっと知りたかったなと思ったのは、生徒一人一人と先生の印象のギャップを知りたかったです。先生は、こういう子だと思ってたけど、こう考える子だったとかあったらよかったな。そうすると、3時間コースになりそうですけどね。
また、見たい。映画って、いいな。そう思える作品でした。
それでは、それでは。