コロナの影響で、、子供関連事業が全てストップしてしまいましたT^T
ポジティブに、、考えて٩(^‿^)۶
時間が有るうち沢山記事を更新したいと思います!
そんな訳で
今回は、胆石に付いてです!
胆石とは、肝臓から分泌される消化液である「脳汁」の成分が沈殿して固まり、石を作る病気です。
胆石の原因は、胆汁の成分が濃すぎることと、胆汁の流れを保つために必要な水分やビタミン、ミネラル類が不足していることです。
かつては胆汁の成分の1つ「ビリルビン」による胆石が多かったのですが、現在はコレステロールによるものが増加しています。
食生活が欧米化し、脂肪の多い食事の影響が胆石にも現れているのです。
また、胆石と胆のう炎は併発しやすく、お互いが原因になることもあります。
胆汁は血液から作られているため、血液中のコレステロールなどの余剰物や老廃物を排出することが、胆石を改善します。
おなかが冷えていると、おなかの中でものが固まりやすくなります。腹巻などでおなかを温めましょう!
オススメの野菜は、レモン、セロリ、ほうれん草、大豆、梅干し、サツマイモ、etc
※ セロリなどのセリ科の野菜には強肝・利肝作用があります。血液中の脂肪を減らす野菜も良いですよー
レモン
肝臓や胃腸の働きをよくし、胆石の材料となるたんぱく質や脂肪を減らす。
●レモン湯
ヨーロッパ伝統の民間療法
レモン1個をしぼり、しぼり汁をコップに入れる。お湯を注ぎ、ハチミツか黒砂糖を入れて飲む。1日2~3回飲む。
レモンパワー
ビタミンCを豊富に含みます。
またレモンのすっぱさのもととなる成分「クエン酸」が豊富で、疲労回復や食欲増進の作用があります。
そのほか、ビタミンPも含まれています。ビタミンPはビタミンCを助け、高血圧、動脈硬化などの予防に役立ちます。
買うときのポイント……皮にツヤとハリがあるものを選びます。表面にカビが生えていないかも、必ずチェックしましょう。
食べるときのポイント……脂っこい料理にレモン汁をかけると、胃もたれを軽減します。