はじめまして。アリアナ・グランデです。
クリスペを初めて約3ヶ月。初心を忘れてしまう前に、超初心者の皆様のために、自分が超初心者の時に知っておきたかったことをまとめています。
※玄人の方がもしご覧になっていたら、事実と異なる点のご指摘や補足などコメントしていただけましたら幸いです。
レアカード入手術と題して、無課金勢がマーケットでカードを選ぶ際のポイントを何回かにわたって書いていますが、超初心者のためになるべく丁寧に説明しているので長いです。結論だけまとめたものはこちらです。
前回は寄り道してしまいましたが、
前々回【レアカード入手術 前編】の続きです。
また長くなったので今回はしれっと中編としています。
ここまでのおさらいとしては
450SPLで買ったものをそのまま売っても大した金にならない。
一年かけて5400SPL貯めても中途半端。
しかもその一年間、5400SPLは1TAVにもカウントされずに腐っていることになります。
だったらキャンペーン景品を取りっぱぐれるリスクを避けるのが最優先でしょ。
クロサワがこのような陰謀論をのたまっておりますが、論拠は前編をご参照ください。
なるべくSPLは寝かさずにカードにしてTAVの足しにしておきましょうという話です
というわけで、以上を前提としたときに
その条件をお伝えします。
TAVを重視せよということは先に述べましたのでその数値を上昇させる上で必要なのが、
・レアカードの所持数
・所持しているレアカードのレベル
今まではひとくちにレアカードという言葉を使ってきましたが、その中にもランクがありますよね。
・シルバー
・プロモーションゴールド
・ゴールド
・レジェンド
・リミテッドレジェンド
と、5段階ありますが、
レジェンドとリミテッドレジェンドは無課金・微課金ではまず手に入らないので忘れましょう。
この段階に応じてTAVの区分が変わります。
雲泥の差です。
なので無課金勢が狙うべきカードの条件その1
迷ったらゴールド
ここで、少しのどにつかえを感じる方もいるでしょう。
私自身初心者なので最近まで気づいていませんでした。
なので超初心者のみなさんにそれをお伝えすべくこの記事を書いています。
引っ張っても仕方ないので先に書いておきますが、レアリティの区分ごとの TAV/所持枚数1枚あたり は以下の通りです。
・シルバー:1
・プロモーションゴールド:1
・ゴールド:10
プロモーションゴールドはシルバーとおなじ価値です。これに関する私の失敗談は後述します。
それぞれの仕入れ値を安めのもので比較すると
シルバーが約200spl
ゴールドが約1000spl
1000splなら3ヶ月しないで貯めれますね。
仕入れ値には5倍の差がありますがTAVは10倍です。
22.06.24 レベル毎のTAV早見表をまとめましたのでよければご活用ください。
どれを買おうか悩んだときは、TAV10倍の差を加味したらゴールドを狙った方がいいと思いませんか?
どうせ無課金勢に手が届くカードなんて中途半端なものです。
しかしこれは机上の空論。
選択肢として提示したまでです。
私自身の実践としては
どちらを選ぶかはあなたが決めることです。
そして、
レアカードにはレベルが存在します。
こんな風に表示されています。
これが何を意味するかというと、
TAVに影響します。
影響度は新たにレアカードを一枚手に入れるのと比べると大したことはないのですが、ほいほいカードを買えるわけではない無課金勢にとっては貴重なTAV源です。
レベル上げによるTAVの上昇値はこれまたレアリティに左右されまして、
1レベルあたりの上昇値は
・ゴールド:0.4/lv
・シルバー:0.04/lv
キャンペーンゴールドはシルバーに同じ
100レベルまで上げたときにもこの差は響き続けるということです。
ゴールド:40TAV+基礎TAV10=50TAV
シルバー:4TAV+基礎TAV1=5TAV
0レベル時点の差分9TAVまではまだ見過ごせましたが、100レベル以上になると45TAV以上の差が出てきます。
中長期的に見るとどんどん差が広がりますね。
レベルに関しては他にも、Sカードを作る際のスピリットを取り出すときにも関係するのですが、この辺は私自身やってみたことがなく、理解度もまだ低すぎるので、今後やってみたら体験談をまとめてみます。
プロモーションゴールド失敗談
ここからは愚痴であり、一番皆さんにお伝えしたいことでもあります。
マーケットのソートはこうなっています。
プロモーションゴールドの存在などつゆ知らずに私が買ったのが彼女です。
2枚買ったので厳密には彼女らです。
驚くなかれ、彼女らはゴールドに絞り込んで検索した中では圧倒的安値
ここで声を大にして言いたい。
ここで得た教訓は、買った後はそのカードの値段を見るなということです。
それは置いておきます。
よく見ていただきたいのは、
ここです。
ゴールドは
こうです。
ゴールドはそのままゴールドカラーですが、プロモーションゴールドはここが各文明のカラーになっています。
この差こそが
プロモーションゴールドは発行枚数がシルバーと同数なので調べてみればTAVがおなじであることには納得がいくのですが、
さすがに私も購入前にこの色の差については気になって調べました。
キョンシーがプロモーションカードであることはそれで理解したのですが
「そっか。プロモーションカードはこういうオシャレな仕様なのか。」
というところで思考がストップしておりました。
後日、色んなことを調べている中でたまたま気がついて絶望したので、たったこれだけのことを伝えることをモチベーションにこの記事を書いた次第です。
そもそも、これだけの価値の差について、能動的に調べにいかないと気づけないって不親切すぎませんか?
クロサワはこのキョンシーを買って後悔
書きながら自分で薄々気づいていましたが、別に後悔してませんでした。
理由は簡単。
そもそもこの額でゴールドが買えたわけではないし、使っていてつまらないカードではないです。
特に、我々無課金勢にとってレアカードはなかなか手に入りませんから、
という心理が働きます。そのために頭を悩ませ、試行錯誤に費やす時間こそがカードゲームの醍醐味です。
少々ハナシがブレてきたのでこの辺にします。
私の場合は結果的によかったものの、なんにせよこの10倍の差は見落としていると痛い目を見るかもしれないのでお気をつけて
という注意喚起でした。
ここまでが長くなりすぎましたので、元々書こうと思っていた
・プレイ頻度に応じたマーケットでのカードの選び方
・将来に期待が持てるカードの条件
については次回にまわします。
本日はこんなところで、ひとつよしなに