search
ゲーム

【無課金】クリスペ初心者が超初心者に伝えておきたいこと2【レアカード入手術 前編】現金化についてもちょこっと

クロサワ's icon'
  • クロサワ
  • 2022/06/15 08:02

初めまして。クロサワと申します。

クリスペを初めて約3ヶ月。初心を忘れてしまう前に、超初心者の皆様のために、自分が超初心者の時に知っておきたかったことをまとめています。

※玄人の方がもしご覧になっていたら、事実と異なる点のご指摘や補足などコメントしていただけましたら幸いです。

 

レアカード入手術と題して、無課金勢がマーケットでカードを選ぶ際のポイントを以降何回かにわたる記事で書いていますが、超初心者のためになるべく丁寧に説明しているので長いです。結論だけまとめたものはこちらです。

 

初回は皆さんがまず気になるであろうと思い、【採掘について】をご説明しましたが、採掘でレアカードが手に入る確率は恐ろしく低いので、あくまで採掘は手持ちカードの種類を増やして楽しく遊ぶためのものだと割り切りましょう。

では無課金ではレアカードを手に入れるなんて無謀?

 

レアカードは無料で手に入るポイント(SPL)で買えます

さっそく売り場を見てみましょう。

Content image

上記画像の①②の順で辿り着けます。安定の不親切設計ですね。

ここではゲームで手に入るポイント「SPL」でシルバー以上のカードが取引されています。所有しているSPLは【注1】で確認できます。

SPLの入手方法は後述しますので、まずはこのマーケットの見方を確認しましょう。

 

デフォルトでは全てのカードが新着順で表示されているのですが【注2】でソートをかけられます。

上段の▼:文明・レアリティでカードの種類を絞る

下段の▼:並び順を変更

無課金初心者のみなさんは、まずは並び順を〔価格が安い順〕にしましょう。

これいいな!と直感したカードを迂闊に買ってしまうと、実は相場ではもっと安く買えたのになんてことも起こり得ます。

無課金勢は慎重に安いものからチェックしていきましょう。

【注3】にチェックを入れると売り切れ商品を非表示にすることができますが、最初のうちは表示しておいた方がいいです。

慎重に相場価格を見極めるには〈いくらで売っているのか〉と同じくらい〈いくらで売られた実績があるか〉を確認することも重要です。

 

ミッションでSPLを入手

みなさんはスタートダッシュミッションはクリアしましたか?

急いで全てクリアしてください。

特に「ウォレットログイン」については「そのうちでいいや」と放置しがちかと思いますが(私もそうでした)、なるべく早い方がいいです。

ウォレットログインの方法については先人がたくさん記事にしてくれているのでそちらをご覧いただくとして、私からはその重要性についてをお伝えします。

・デイリーミッション

・月間ミッション

・チャレンジミッション

これらを早く解放させたいのです。

そう、これこそが無課金初心者がSPLを手に入れる唯一の方法なのです。

ミッションの内容は見ていただければわかることなので詳細は各々ご覧いただければと思います。

期限のあるデイリーミッションと月間ミッションはなるべく消化しきる方がいいに決まっていますが、仮に「今日は時間がないから」とデイリーミッションをサボったとしても、月間ミッションだけは必ず消化した方がいいです。

 

全て消化すると

1ヶ月で450SPL

これが無課金で毎月手に入るSPLです。

 

クロサワの450SPLの使い方(予備知識)

これを説明する上で先に頭に入れておいていただきたいのが、

現金化手段とTotal Asset Value【TAV】(読み:トータルアセットバリュー)です。

 

・現金化について

私は後述するTAVを重視しているので今のところ実際にやったことがないのですが、ルートをある程度理解しておくことは重要です。

まずは公式でも紹介しているmagiというサイトで現金売買が可能です。

これが一番手っ取り早いでしょう。

 

売買したこともない奴がなぜ偉そうにこんなことを紹介しているかというと、

 

カードの価値を実感するためです。

 

450SPLと言われても、最初のうちはそれがどの程度の価値を有するものなのか分かりにくいですよね?

相場は変動するものなのでこの記事で具体的には言及しませんが、クリスペ上のマーケットで気になるカードを見つけたら、そのカードがmagiではいくらくらいで取引されているんだろうと調べてみましょう。

他にも仮想通貨で公式に売買できるサイトもありますので現金より仮想通貨という方向けに一応紹介▶︎ OpenSea miime TOFUNET

その他にも、自由な売買を認められているので、TwitterやDiscordで直接個人間でやりとりするのもありでしょう。

【クリスペ 引退】などで検索してみると破格でカードを売ってる人もいるので、微課金くらいいいかな?というくらいこのゲームにのめり込み出した時の選択肢として。

 

ここで残念なお知らせです。

ここまで書いてきたことをを実際にやってみていただくとわかるのですが、

450SPLで入手できるカードをそのまま売っても大したお金になりません。

 

じゃぁどうしようかという話は後編にて。

 

取り急ぎもう一つ確認しておいてもらいたいのは、高価格帯のカード。

1年貯めて5400SPLにしたら超すごいの買えるんじゃね?という淡い期待を否定します。

マーケットで高い順でソートしてみてください。

この価格帯のものをmagiで調べてみるとおよそ1万円前後で取引されています。

1年間の地道なプレイと禁欲に値する買い物はできそうですか?

しかも、その1年間はある機会損失をずっと続けていることになってるかもしれません。

ということで

 

・TAVについて

プロフィールページにTotal Asset Valueとありますね?これが何かと申しますと、

所持しているレアカードの合計価値を数値化したものです。

この数値を上昇させるには、手に入れたレアカードを簡単に手放さずに保持している必要があります。

現金化とは相反関係にありますね。

このTAVという数字に何の価値があるかと申しますと、公式ヘルプで調べてみると

トータルアセットバリューは毎月実施するユーザーガバナンス投票における投票数となります。 また、トータルアセットバリューの数値に応じてクエストの追加スタミナを獲得できます。 (スタミナを消費することでクエストをプレイできます)

とのことです。

投票については「このカード強すぎたからゲーム性を守るために弱体化させていい?」など、いわゆるナーフやエラッタといったパラメータ調整に関するものが主なので、初心者のうちはあまり実感できない得点です。

クエストのスタミナについてはTAVが1,000になってはじめて効果を発揮します。

1,000という数字は無課金勢にはそうそう手の届かない数字です。忘れましょう。

ちなみに、あなたの代わりにフリーバトルを自動周回してくれる プレイヤーAI機能というものが解放される条件でもあるのですが、これは5,000です。忘れましょう。

 

え?じゃぁ意味なくない?

「おいおいクロサワぁ!お前さっきTAVを重視してるって言ってたよなぁ?さては課金勢だな?」

安心してください。

Content image

私が集めたのはこの3ヶ月でたった71だけです。

クエストのスタミナ上昇(しかも1回分だけ)というしょぼい利益を得るため1,000まで持っていくには単純計算で約40ヶ月後ということになります。

どうです?実に無課金らしいでしょう?

(※後で裏切り者と言われないように細かいことを一応お伝えしておくと、実は私には課金経験があります。3ヶ月で1万円以下という微課金なので、無課金勢向けの記事の信憑性としては誤差の範囲とお考えいただければ幸い。このことはいずれ忘れないうちに記事にしようと思っています。)

 

「おいおいクロサワぁ!40ヶ月ぅ?気がなげぇなぁ!」と思われるかもしれませんが、もったいぶらずにメリットを申し上げると、

 

・レアカード採掘率上昇

・TAVに応じたキャンペーンの存在

この2点です。

採掘率上昇については私は微々たるものだろうと考えていますが、前回の【採掘について】でも触れているのでよろしければ。

0.01%が00.2%になるくらいの変化かな?くらいに思っていますが、元の値が低いほど小さい上昇による影響は大きいですから無視はできませんね。

 

そんなことよりキャンペーンです。

Content image
https://twitter.com/crypto_spells?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1526948152271859715%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fcrypto_spells2Fstatus2F1526948152271859715widget%3DTweet

これは現在実施中のTAVに応じて仮想通貨が配られるというものです。

 

TAV100以下は足切りされます

 

私は少し前に似たようなキャンペーンに応募したところ、30TCGCがいつの間にか振り込まれていました。

こういったものは、キャンペーンページが英語版だけだったり、Discordでしか告知されていなかったりと、非常に分かりにくい上に、苦労して手に入れても今のところ大した価値がありません。

ですが、今回は自分が対象にすらならないと思うと口惜しいです。

 

そもそも、

仮想通貨なんてそんなに馴染みがないので、カードそのものを配布してくれるようなイベントとかないかなぁと情報収集をしていたところ、

過去には先着やリツイート等の条件ででカードが配られるキャンペーンが主だったそうですが、近頃はキャンペーンといえば仮想通貨のエアドロップというのが続いているそうです。

古参ユーザーからは不満の声が散見されました。

それでもなおこの類のキャンペーンはしばらく続きそうです。

この事実を真摯に受け止めるなら、

これからは“TAVに応じた”キャンペーンが主流になっていく可能性がある

と考えるべきでしょう。

“可能性”と書いた通り断言するつもりはないですが、もしそうなった時のために備えておく必要はあると思います。我々無課金勢は特に。

直接的なメリットというより、機会損失に対するリスクヘッジですね。

 

過去にキャンペーンで配布されたカードのマーケットでの価格を見てみると我々が一ヶ月で稼ぐSPLを優に超える価格で取引されているものもザラです。

つまり、

キャンペーン景品には1ヶ月分のSPL以上の価値がある

ので、絶対に取りっぱぐれたくないのです。

いまのところ“TAVに応じた”キャンペーンは試験的に行われている段階のようですが、

現状ほとんど価値のないTAVに今後こういった付加価値がついてくる兆しがある以上、無課金勢も無視できない数値であるというのが私の見解です。

今回の足切りラインである100という数値は無課金勢にも手が届かないわけではない数値です。

課金勢のための数値かに思えたTAVも、今後は無課金勢も無視できない数値になってくる可能性が高いわけです。

前談は以上です。

 

ここまでのまとめと、後編でお伝えする内容の前提条件としてお伝えしたいのは、

450SPLで買ったものをそのまま売っても大した金にならない。

一年かけて5400SPL貯めても中途半端。

しかもその一年間、5400SPLは1TAVにもカウントされずに腐っていることになります。

だったらキャンペーン景品を取りっぱぐれるリスクを避けるのが最優先でしょ。

ということ。

次回の後編では、じゃぁ具体的にどんなカードを狙えばいいの?というおはなしをまとめます。

既にクリスペをやっている方向けの記事ではありますが、もしこれからやってみようという方はよければ私の招待コードを使ってください。

招待コード:SycN

本日はこんなところで、ひとつよしなに

 

◀前回  次回▶

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 146.55 ALIS Article tip 7.00 ALIS
Article registration Article registration
クロサワ's icon'
  • クロサワ
  • @kurosawakenichi
ギャルです。インスタやってます@kurosawakenichiクリスペ用にTwitterも始めました@kurosawa0118軽薄がモットー

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS