新幹線で長野へ。そして長野駅から小布施へ向かいます。
小布施音楽祭というイベントがあり、それが目的になります。
ということで着きました。
北斎ゆかりの地なんですねぇ。
イベントの会場です。
でもまだ始まらないので、そのへんを散策。カルチュアセンターという建物が見えますん。何なんでしょうね。
歩いてると神社が。歴史を感じる建物。
隣ではゲートボールをやってました。
ゲートボールっていうと、お年寄りに人気の趣味って印象ですが、最近は競技人口が減ってるみたいな話があり、その理由が負けた時、誰のせいで負けたとか争いに発展しやすいからとか、そんなのを聞いたことがありますね。ほのぼの楽しめるイメージだったのに……、という。笑
本殿の向かいが公園のような場所になっていて、カニとクラゲのようなオブジェがありました。椅子として使うんでしょうか??
ということでカフェで時間を潰したあと演奏を見て長野市へ戻ります。
酔来処(よっこいしょ)という、郷土料理居酒屋に行きました。
信州サーモンは久々に食べました。
そしてビタミンちくわという、長野ではおなじみのものらしいちくわがありました。
あとこれは外せない、長野といえば、の昆虫料理。ハチノコです。
これも久々ですね。ハチミツのような香りがします。味はチーズっぽいような。さらにチーズほど脂っぽくない感じ。
ということで、翌日は善光寺へ。
せんとくんの作者による地蔵がありました。
さらに坂道を登ると、昼寝してる猫が。白黒、海外ではタキシードともいう猫ですね。
お地蔵さんが6体あるのが見えました。六地蔵というそうです。改めて見ると、よく晴れた日でしたね。
仏教で言う、餓鬼界、地獄界、修羅界……という6つに合わせた役割があるそう。
本堂の後ろのほう、なぜか牛がいました。
その後風鈴に絵馬のように願い事を書くお寺があったり、お堂の横に棒がありそれを回す、とかいろいろ楽しめました。
棒を押して回すってのは、高野山でもみたような。これって全国にあるんでしょうね。
駅の近くに戻ります。いわなの活造りって気になりますね。帰る時間なのでいけませんでしたが。
ということで東京へ帰ります。
お土産、というか家で使うように山椒を買いました。
パックごはんに塩とこの山椒だけでも、なかなか美味いな~、とか食べてるとあっという間になくなってしまいましたね。
最後までお読みくださりありがとうございました!
----- 著 書 の 紹 介 ------
◆kyo asahinaの著書◆
PythonとQt5ではじめるGUIプログラミング for Windows (NKYS書房) Kindle版