search
教育・子育て

キリスト教国で産業革命が始まったのは偶然ではない。

kyoudai-seven's icon'
  • kyoudai-seven
  • 2021/12/20 02:07
Content image

 キリスト教国で産業革命が始まったのは偶然ではない。


 

 サミュエル・スマイルズというイギリス 人が書いた『自助論』に書いてある言葉。

「天は自ら助くる者を助く」


 

「A子ちゃんのこと」 A子ちゃんのこと | 高木繁美, ディリリー | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon

 私の塾が9年連続「京大合格」が実現できている理由は、私の指導方法にある。難関校に合格できる子はよく言う。

「先生、絶対に答えを言わないでね!」

 どうしても自分で解きたいのです。

 

ボイスドラマ『スペック・ハイ(起)』ご依頼作品 - YouTube

  でも、解けない。そういう時は“絶妙のヒント”が必要になる。たとえば、最短距離の問題で悩んでいる子がいたら窓に目をやり

「光って波なのかなぁ、物質なのかなぁ、ガラスを通り抜けてくるし」

 と言ってやる。すると、たいてい

「あっ!」

 と言う。

 

ボイスドラマ『スペック・ハイ(承)』ご依頼作品 - YouTube

 光は最短距離を通って進む。だから、

「光の反射の作図を用いれば、あとは三平方の定理で・・・」

 と気づく。

 ところが、そのヒントに気づかず

「先生、数学の質問をしているのに関係のないことを言わないで下さい!」

 とクレームを言う子もいる。

 

ボイスドラマ『スペック・ハイ(結)』ご依頼作品 - YouTube

 そういう子は、最初から最後までこちらが解説するのが勉強と信じている。そして、先生の言ったことをノートにとって暗記するのが試験準備と信じている。その勉強方法で小学校では“良い子”だったわけだ。

 

ボイスドラマ『スペック・ハイ SP』ご依頼作品 - YouTube

 その成功体験から抜け切れず、中学校から高校まで来てしまう。もはや、その方法ではライバルの生徒に勝てないことに気づかない。こちらも説明を試みるのだけれど、たいていはうまく行かない。

 

ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記』【ご依頼サンプル】 - YouTube

 勉強というものを、「聞く・ノートにとる・覚える」と信じてしまうと「考える」という過程がすっぽり抜け落ちる。ところが、旧帝の入試問題にはそのような決まり切った手法で対応できるほど甘くないのだ。

 

ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-外伝-』【ご依頼サンプル】 - YouTube

 大学も企業も、世の中で高く評価されるのは自律的で思考力や工夫ができる人材であって、言われたことしか出来ない人は近いうちにロボットに負ける。AIができる仕事を人間がやる必要はないからだ。

 

ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-数学編-』【ご依頼サンプル】 - YouTube

  ダメダメ生徒の特長は

「先生、何をすればいいのか指示して下さい」

 とばかり言うこと。家で真剣に勉強していたら、質問があるはずなのに指示を待つばかり。

 

ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-破局編-』【ご依頼サンプル】 - YouTube

 世の中には指揮官もいれば、ソルジャーも必要だからこれでいいのだろう。私は人に使われたり、搾取されるのは嫌なので勉強したが、兵隊さんになりたい人もいるのだろう。

 

ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-最終章-』【ご依頼サンプル】 - YouTube

  サミュエル・スマイルズの

「天は自ら助くる者を助く」

 という台詞は言うまでもなく、新約聖書―マタイ伝・七に出て来る、イエスの言葉が元になっている。

「求めよ、そうすれば、与えられるであろう」

 

ユリちゃんの「京都大学医学部医学科」合格体験記 - YouTube

 受験勉強は、その人の人生観がそのまま出てくる。失敗する子は、指導方法が悪いというより他人のアドバイスに全く耳を貸さない自分の態度が原因であることが多い。しかし、八つ当たりする人に助言を与えても逆恨みされ悪評をばらまかれるので放っておく講師が大半だ。
 

 

京大の英語|高木教育センター (coocan.jp)

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 23.00 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
kyoudai-seven's icon'
  • kyoudai-seven
  • @kyoudai-seven
名大卒業後ユタ州の中学校で教師をし帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級などに合格。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露。「私の京大合格作戦」2022年度版に紹介されています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学】アリストテレスにデカルトにニュートンに…みな光に取り憑かれた~光学の発展~

KTAG 2021/09/25
Like token Tip token
23.75 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

BCAAは本当に必要なのか?徹底的調査

Jimmy 2020/07/05
Like token Tip token
1.20 ALIS