知床五湖・・・・残念な天気で湖は観えず・・・・。
高架木道・・・霧がいい感じです。黄色い花は、「反魂草(はんごんそう)」です。
なんか、天国に続く回廊みたいだなあ。。
で、ここが天国^^
その後、知床遊覧船に乗りました。小型・クルーザータイプの船(定員25~60人程度)です。小さい船の方が半島に近づくんですよね~。
いや~海の色が何ともスゴイです。
オジロワシ かっこいいですね~
ヒグマを見ることができました。このカムイワッカの滝で折り返す70分コースでは、2010年度のヒグマ目撃率は、27%のようなので、ラッキーでしたね^^
遊覧船を降りて・・・・ウトロ港を散策。
ウトロ港 ん?右側の変な岩は・・・?
ゴジラ岩 ホントにゴジラみたい^^
港の周囲にはオロンコ岩、三角岩、ゴジラ岩などの巨岩が点在して、奇観を形作っています。面白いです。
オロンコ岩
オロンコ岩(高さ60m)には約200段の階段が設けられていて、頂上まで登ることができます。眺めが良さそう。
なので登ってきましたよ。当地の先住民族「オロッコ族」あるいは「そこに座っている岩」を意味するアイヌ語が名称の由来とされる。by wikipedia
ウトロ地域本来の野生の草花が植生していることでも知られています。
頂上は、こんな感じ。ぐるりと一周できるんですよ。
絶景でございます。ウミネコもたくさん^^
エゾトリカブト
あちこちでトリカブトを見ましたが、この岩の上にもトリカブトがたくさん。
ゴジラ岩が眼下に・・・
郷土民芸店「カルペ」
この郷土民芸店、30年前にも来たことがあって、アイヌの楽器「ムックリ」を半日かけて教えてもらったのですよ。まだあるなんて!!!お店には、そのときのオヤジさんが居ました。もうすっかり忘れてますけどね。当時は、このお店の前にユースホステルがあって、その前で車中泊したと当時の旅行記の日記には書いてありました^^
オシンコシンの滝(落差80m、滝幅30m)
知床国道沿いから見えます。幅が広くて繊細な流れで・・・やっぱりいいですね^^
名前の由来はアイヌ語で「川下にエゾマツが群生するところ」を意味する「オ・シュンク・ウシ」から転じた。ちなみに滝がかかる川「チャラッセナイ」の由来は、同じくアイヌ語で「チャラチャラ流れ下る川」から。by wikipedia