search
トラベル

45.とらべるショット>上海旅行記2 ~豫園(よえん)明代の庭園

matol's icon'
  • matol
  • 2020/02/29 09:08

豫園(よえん) 入場料30元

中華人民共和国上海市黄浦区安仁街に位置する明代の庭園。四川布政使(四川省長にあたる)の役人が、刑部尚書だった父の潘恩のために贈った庭園で、1559年(嘉靖38年)から1577年(万暦5年)の18年の歳月を費やし造営された。1760年(乾隆25年)、上海の有力者たちにより再建。

Content image

さ~て、中へ・・・

Content image
Content image

右のお店で「変面」売ってます(笑

Content image

10時過ぎなのにすごい人です・・・。

Content image

置物かと思ったら^^

Content image
Content image
Content image

シャチホコ風の龍

Content image
Content image
Content image
Content image

足元が・・・なかなか凝っています。

Content image

面白いですね~ 壁の上部に龍が・・・見るからに邪気や邪鬼を払い除けそうです。

Content image

豫園の中には中国各地から集められたという奇岩がたくさん置かれています。お香を焚くと沢山の穴から煙が立ち上る奇岩があったりするようです。庭・池・建物・奇岩・木々の織り成す風景・・・静も動も感じるけれど、入り込んでこないなあ。。。「力」はもちろん感じますけどね・・・。写真の「AMY」と「BREA」はどう感じたでしょう?(笑

Content image
Content image

中央の女性が餌を投げていて、凄い数の鯉が集まってましたよ^^

Content image
Content image

豫園の中には、各庭を仕切る門の前には必ず対の獅子がいる。 雄は鞠を持ち、雌は可愛い子連れ。左の母の獅子の表情がふにゃ~っとしていて笑えちゃう。

Content image
Content image

スタバです^^

Content image

いや~賑やかでございましたよ^^

Content image

薬屋さん 漢方だけなのかなーと思ったら、日本と変わりないようですね。ちょっと調べてみました。

上海では2000年から、医師の処方箋が必要な薬と処方箋の必要のない薬(OTC)に分類されるようになった。この制度は西洋医学の薬、中医学の薬両方に適用される。OTCはさらに分類されて、赤色の表示がされている甲類の薬と、緑色の表示がされている乙類の薬に分けられる。
甲類の薬は、薬剤師がいる薬局で、薬剤師の指示のもとで服用し、乙類の薬は薬局だけでなく上海市内の大手スーパー、コンビニ、百貨店、ホテルなどでも購入が可能。」

中国の健康保険制度は、都市籍と農村籍とで制度が異なるそうです。都市戸籍を持つ人の健康保険制度は改革が進んでいますが、農村戸籍者は、まだまだ制度が整備されていないのが現状のようです。

安徽省の方と話しましたが、子どもたちの発育のためサプリメントが欠かせないようです。しかし、高くてなかなか手が出せないようです。貧困・・栄養不良・・・という事なのでしょうね。「脚気」と書かれた漢方も売られていました。

++++++++++archives++++++++++
★「旅行記」
今まで行った旅行記のまとめです。

+++++シリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
「古物商に関するあれこれ」~まとめです
「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿(1~8回+1)
[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 42.37 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS