search
トラベル

83.寒田神社(神奈川県松田町)~凄味のある狛犬

matol's icon'
  • matol
  • 2020/05/17 10:10

2018.8.4 丹沢方面へ詣でました。寒田神社。

Content image
Content image

久しぶりに茅の輪くぐりしましたよ。

Content image

寒田神社 拝殿

ここの狛犬さんはスゴイ存在感です。

Content image

緑に囲まれています。右のご神木は、ちょっと残念な状態でした。境内には樹齢500年の樫の巨樹もあります。

Content image

拝殿の前にはお神輿が置かれていました。

Content image

「歯」の供養碑 何となく歯の形ですね^^

本碑の起源は昭和参拾年ときの会長田村良三氏の発案により全国に先がけて我々歯科医師の日常抜去した歯牙を祀り世の人の健康を希い生きとし生けるもの全ての生命安らかにして幸いならんと祈り当時寒田神社宮司薮田喜作氏の指導により全会員が抜去歯牙を持ち寄り毎年秋の彼岸に供養を始めた事に由来するものである爾来歯の供養祭として会員の心の寄りところとなってきたが会長の提唱により本行事を永く後世に残さんと宮司薮田義文氏の理解ある協力によって歯の供養碑をここに建立する。(案内板より)

存在感のある狛犬さんを・・・

Content image

後ろ姿も凛々しいです。

Content image

手水舎

狛犬ちゃんのお尻が可愛いです。

Content image

ド迫力な風貌です。

youtubeより。
寒田神社の例大祭は7月31日。
遣弊使の参向があり、「豊栄の舞」が奉納され、神輿は、酒匂川で「禊(みそぎ)」を行ってから町内を渡御する。祭礼の時の大名行列は、松田町の無形文化財に指定され、戦後箱根にも伝えれらている。

けっこう好きな横須賀の走水神社の主祭神も倭建命(日本武尊)と弟橘比売命でしたね。暑い日でしたが、境内は涼しく、とても居心地の良い空気・空間でした。残念なことに酒匂川から反対側から参拝したので酒匂川を見ていないのですよねー。帰ってから気が付いたのでした^^;

++++++++++

寒田神社(さむたじんじゃ)
・神奈川県足柄上郡松田町松田惣領に鎮座する神社。
・『延喜式神名帳』に小社と記載された相模国の延喜式内社十三社の内の一社とされる。また、境内は酒匂川に面している。
・主祭神 倭建命(日本武尊) 弟橘比売命 菅原道真公 誉田別命
・仁徳天皇の時代の創建。古風土記に記述がある。かつては相模田神社・佐武多神社・佐牟太神社などと称した。
延喜式神名帳には「相模國足上郡 寒田神社 小」として記載されている。江戸時代には寒田神社神田大明神とも称した。
・社伝では倭建命東征の折、しばらくこの地に滞在されたとされる。
・この地で東征の幸先を祈願した際、酒匂川に酒を流し、東征後この地に戻ってきた際にまだ酒の香りが残っていたため酒匂川と名付けられたと伝えられる。このときの椀とされている木椀が神社に伝えられている。
・1626年(寛永3年)徳川家光より朱印地を寄進されるが、1656年(承応3年)酒匂川の氾濫により社殿等流出。1868年(慶応4年)に再建された。
・1874年(明治7年)に郷社、1941年(昭和16年)には県社に列せられる。その後、神奈川県神社庁による献幣使参向神社となっている他、1971年(昭和46年)には松田町より史跡として指定されている。

寒田神社 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

++++++++++archives++++++++++
★「神社参拝リスト」
参拝した神社の投稿まとめです。

+++++シリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
「古物商に関するあれこれ」~まとめです
「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿(1~8回+1)
[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 39.61 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS