2020.10.14 半日ハイク(といっても2時間くらい)してきました。
青梅駅
「青梅」駅名標(駅名板)がなかなかレトロ感がありますね。
レトロステーションに合わせた独特の装飾が施されている駅名標です^^
2005年、地下道などに昭和時代風の装飾が行われ、「レトロステーション」青梅駅となりましたが、それからさらに15年経過していて、レトロ感に拍車が掛かっています。
青梅駅前です。けっこう田舎っぽくて私的には好みです^^
駅前の路地裏 良い感じ^^
「昭和レトロ商品博物館」
「昭和幻燈館」
どちらも開館が10時で早過ぎて入れませんでした。またこの周辺には来ようと思ってるので今回は外観のみ。
ググったら↑サイトで詳しく紹介されています。懐かしい昭和商品三昧ですね~。
こんな電話ボックスがあったり・・・
こんなバス停があったり^^
鳥居は「住吉神社」。次回にフォーカスして投稿します。住吉神社参拝後、境内裏手へ。
ガタンゴトン♪ ピー♪ と電車の音や警笛になんか癒されます。
線路の北側へ。青梅駅の北方は丘陵になっていて「青梅丘陵ハイキングコース」が整備されています。
しばらく登っていくと・・・
金刀比羅神社 がありました。拝殿の屋根の色が朽ちて良い色合いでした。
青梅市街 良い眺めです^^
御岳山遥拝所 がありましたよ。
拝殿裏の亀像
更に進むと・・・・
第一休憩所 天気が良ければ筑波山も拝めるようです。手前の反対側からは富士山も拝めるようですよ。
新宿の高層ビル群がぼんやりと見えていました。10倍望遠撮影。
コウヤボウキの花がたくさん咲いていました。
和名は高野山で茎を束ねて箒の材料としたので。
第二休憩所 付近
地元のおじさんやおばさんが結構歩いていました。そろそろ時間が押してきたので、この辺りから下界へ。
秋葉神社の真裏
秋葉神社
秋葉神社は、全国に1000社以上。神社以外にも秋葉山として祠や寺院の中で祀られている場合もあるが、殆どの祭神は神仏習合の火防(ひよけ)・火伏せの神として広く信仰された秋葉大権現。by wiki
白い綿毛がキレイでした^^
下界に降りると枝垂れ桜で有名な梅岩寺に出ました。
柿が色づいてきていますね。秋ですねー。
というわけで2時間ほどのハイクでしたが楽しかったです^^
++++++++++archives++++++++++
★「旅行記」
今まで行った旅行記のまとめです。
+++++シリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
・「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
・「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
・「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
・「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
・「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
・「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
・「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
・「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
・「古物商に関するあれこれ」~まとめです
・「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿
・[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ