他カテゴリ

6.還暦過ぎのオヤジのつぶやき~「むすび」の考察③水引(終)

matol's icon'
  • matol
  • 2019/12/20 03:11

++++++++++

「結び」

二つ以上の集合の合併
ロープの結び
文章の終わりの言葉。締め
握飯(おにぎり)の別称、おむすび
神道の概念むすひ(結び、産霊、産巣日)

そうでした。オニギリの意味もありましたね!文章の終わりも「結び」としますね。
①、②、③はさておき・・・④と⑤と「水引」だけ調べることにしました。
----------
というわけで、④、⑤と調べてみましたが、今回は「水引」です。なんとなく漠然と知っていたわけですが、勉強のために詳しく観てみます。

++++++++++

Content image
上海「田子坊」

●水引

・水引(みずひき)は祝儀や不祝儀の際に用いられる飾りで贈答品の包み紙などにかける紅白や黒白などの帯紐。その形や色により様々な使い分けを行う。もしくは、飾り紐などに使われる紐。また飾り紐としてだけでなく、鶴や船などの置物や髪飾りとしても使用される。

・起源は定かではないが、室町時代の日明貿易において明からの輸入品の箱全てに赤と白の縄が縛り付けられており、この縄は明側が輸出用の品を他と区別するために使用していたに過ぎなかったが、日本側がこの縄を贈答に使用する習慣と誤解し、以後の日本で贈答品に赤と白の紐をかけるようになったという説や、航海の無事を祈ったり海賊から守るための魔除けとして縄に塗った黒色毒が解くと赤色に変色したという説などがある。

・また宮廷への献上品には紅白の麻の紐で結ぶ習慣があった。 室町時代後期になると麻の紐の代わりに紙縒に糊水を引いて乾かして固め、紅白あるいは金銀に染め分けた紙糸が使用されるようになった。 

水引は未開封であるという封印の意味や魔除けの意味、人と人を結び付けるという意味あいがあり、水引結びは引けば引くほど強く結ばれるものが多い。

・いわゆる日本の贈答ラッピングである水引は、西洋のラッピングやリボンのように解く事を前提としたものとは意味合いが異なる。品物を包む和紙の折型や水引の結び方と表書きの書き方によって用途を使い分ける。 

Content image
ヒメコウゾ(姫楮 ) クワ科コウゾ属の落葉低木。
Content image
ミツマタの冬芽。いぶし銀のように綺麗です。
Content image
ミツマタの花 ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木。
中国中南部、ヒマラヤ地方原産。皮は和紙の原料として用いられる。

 

平安時代からコウゾやミツマタの栽培と、それを原料にした和紙作りが盛んであった長野県飯田市において、江戸時代に藩主が武士の内職として製造法を習わせたのが始まりとも言われ、丈夫で水にも強い飯田台帳紙を活用した元結(武士の髪を結ぶ紐)の製造も始まった。

・明治維新の断髪令により、元結の消費量は少なくなったが、元結に改良を加え、光沢のある丈夫な水引を作り出した。元結もまた水引の重要な素材のひとつとして、現在の相撲の髷(まげ)に使用されている。

Content image

現在全国の水引製品の国内生産のうち約70%を製造しているのが上記の飯田水引である。 

・石川県金沢市の津田水引折型が、加賀水引を継承している。

京水引は、絹巻きで100色以上ある。

・福岡県福岡市には博多水引があり、結納が盛んである地域のため結納品が豪華である。

・愛媛県伊予市には伊予水引がある。飯田水引に次ぐ生産量である。

水引細工 大正5年(1916年)頃、金沢市の津田水引折型の創始者、津田左右吉がそれまでは平面的であった水引結びから立体的な鶴亀松竹梅や鎧具足などの水引細工を創作したのが始まりとされる。その津田流水引独自の作風を加賀水引として確立させ金沢市の希少伝統工芸として定着している。

・水引細工は結納や金封に飾るようになり一般的に認知されるようになった。 

昭和時代になると、水引の結び方もさまざまな結び方が開発され金封、結納品、水引細工の生産が増えた。現在では、封筒に付ける飾り紐や小物や趣味として作成する人もいる。 

あわび結び(あわじ結び) 古くからある水引の基本の結び方であり、慶事・弔事・神事・佛事全てに用いられる結び。贈答目的によって水引の色を使い分ける。 結び目の形が貝のアワビに似ているからという説もあるが、名前の由来は定かではない。

結び切り 「一度切りで繰返さない」という認識が地域により見受けられるが、これは昭和時代に広まった認識であり、本来は(明治時代~昭和時代頃)あわじ結びをせずを結んだだけで、あわじ結びより軽い気持ちで贈る場合や身内に贈る場合に用いるもの。 本結び、真結びとも呼ばれる。 

・より返し(あわじ返し) あわじ結びの変形。大きな品物や重い品物などを結ぶ時に、あわじ結びだけでは頼りない場合に用いる。寄りを返す波に例えて、善い事が幾重にも重なるようにという意味をもち婚礼には使用しない。 

・引き結び(輪結び) 「縁起を切らない」という事から余った水引を切る事をなるべく避けて輪にして結ぶ。すべて滞りなく丸く納まるようにという意味を持ち、特に婚礼に好んで使用します。 

リボン結び(蝶結び・花結び) 開く事を目的としたリボン結びであり本来の水引の結びではない。結び直す事ができる形状から「何度あっても良い」という認識も見受けられる。

by wikipedia

 

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 19.13 ALIS Article tip 0.00 ALIS
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

Like token Tip token
26.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS