search
クリプト

東京のド真ん中に美術館を建ててみた。

mera takeru (メラ タケル)'s icon'
  • mera takeru (メラ タケル)
  • 2019/11/09 10:56

 

Content image

 

先週、ALISに初めて投稿しました『「クリプトアーティスト」がALISデビューしてみた。』という記事に、多くの「いいね」や投げ銭、コメントをくださり、ありがとうございました。

これから少しずつアートやブロックチェーンの素晴らしさを皆さんと共有していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

 

2回目の投稿となる今回は、「そもそもクリプトアートとは何か」を私の視点からお話しする予定でしたが、芸術の秋に相応しいタイムリーな話題がありますので、先にこちらのほうからご案内させていただきます。

まずは、今回のトピックの中心となる「Cent」「Cryptovoxels」という2つのdAppsについて簡単にご説明します。

 

Content image

 

Cent(セント)とは?

記事を投稿することによって、イーサリアムが得られるプラットフォームです。

ALISでいう「いいね」や投げ銭にも通ずるようなシステムもありますので、ALISISTAの皆さんは取っ掛かりやすいのではないでしょうか。一応、日本語で書くことも可能ですが、現状ほぼ100%の記事が英語なので、私も郷に従って投稿するようにしています。

Centの詳細については、こちらをご一読ください。

 

Content image

 

Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)とは?

イーサリアムブロックチェーンを搭載した仮想世界のプラットフォームです。

プレイヤーはアバターを操作して、空間内を自由に移動することができます。また、土地を購入することで、自分だけのビルを建築することもできます。私も現在、「LittleTokyo(リトルトーキョー)」というエリアに3つの土地を所有していて、自分のアート作品を飾るための美術館を建てています。

Cryptovoxelsの詳細については、こちらをご一読ください。

 

Content image

 

ここからが本題なのですが、現在、Centian(Centユーザーの通称。)のクリプトアーティスト達でグループを結成して、「各々のCryptovoxels内のギャラリーを順番に回ってもらおう」という趣旨のイベントを開催しています。

題して「The Cent Cryptovoxels Art Tour」、略して「CAT」です。

 

Content image

 

仲間の1人が「旅のしおり」的なものを作ってくれたので、是非ご覧ください。

 

Content image

 

「CAT」には、総勢20名以上のアーティストが参加していて、私の「mera’s museum」「mera’s gallery B」も順路に組み込まれています。

それぞれのギャラリーには、このようなCentのロゴの形をした「ポータル」が設置されています。鑑賞を終えた後に「ポータル」をクリックすることで、次のギャラリーに瞬時にテレポートできる仕組みになっています。(勿論、地図を頼りに徒歩のみで踏破していただいても構いません。)

 

Content image

 

尚、今回のツアーには、参加費や交通費等は一切かかりません。Cryptovoxelsは基本的に無料でプレイできますし、PCは勿論、スマートフォンからのアクセスも可能です。)

「仮想世界の芸術を楽しむ晩秋」というのもなかなか乙だと思いませんか?

ぜひ充実した週末をお過ごしください。

 

mera takeru(メラ タケル)

【Twitter】https://twitter.com/mera_takeru

【OpenSea】https://opensea.io/assets/mera-s-works

【Cryptovoxels】https://www.cryptovoxels.com/play?coords=N@250W,133N

【Editional】https://editional.com/users/mera/created#

【Creary】https://creary.net/@mera/projects

【KnownOrigin】https://knownorigin.io/artists/0x7bEED30332656CA4220CB2ce8E4508fb18013E8d

【MakersPlace】https://makersplace.com/store/mera

【SuperRare】https://superrare.co/mera_takeru

【Cent】https://beta.cent.co/@mera

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 7人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 96.94 ALIS Article tip 35.40 ALIS
Article registration Article registration
mera takeru (メラ タケル)'s icon'
  • mera takeru (メラ タケル)
  • @mera-takeru
「クリプトアーティスト」としてブロックチェーン上で自身のアート作品の公開・販売をしています。【Twitter】https://twitter.com/mera_takeru

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS