search
クリプト

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/9/11 OCN, GO, APIS, GVT, MAG)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2018/09/11 22:22
Content image


ALISさん投げ銭実装おめでとうございます✨

なんか投げ銭開発してますよ~って公式ツイッターの発言から早かった気がしますね😃
マイクロソフトとの投げ銭API開発やPoA検証などの成果も早そう?と思ったり。

今年12月を目処にオープン化し、本格的にユーザー数を増やすタイミングで、飲食店や美容室などの実店舗を巻き込みながら仮想通貨やトークンを活用した「投げ銭」の事例を作り出す計画をしている
参照:コインテレグラフジャパン

上記、コインテレグラフの記事で言うところの投げ銭を実店舗向きに運用する動きも楽しみですね♬

投げ銭に関するQ&A(「いいね」と「投げ銭」ってどう違うの?)で気になったところで言うと、投げ銭をする側される側の課税処理が気になったイメージでしょうか(。´・ω・)?

A. 投げ銭される側については

特に理由もなく受け取った場合は贈与に当たり「贈与税が年110万円までは非課税なので、時価で110万円を超える部分に対して課税される」とするとよほどのことがない限り贈与税はかからなそう。

記事を書いたことへ対する報酬として受け取る場合、対価として所得税がかかる可能性、無償で受け取ったものとして贈与税がかかる可能性の2通りが考えられるんですかね。Q&Aの読み方によると記事を書いてもらえる報酬は所得、投げ銭は贈与と読み取れる記載もあるようですので①が本筋ですかね。①、②いずれの場合も取得価額をいくらとするのか、今受け取ったら現時点の時価なのか、受け取っても現状換金できないためウォレット実装時の時価になるのか判断が分かれそう?

また、投げ銭として受け取ったALISを売却する場合、「売却価額-取得価額(※)=所得」の計算が必要になるという理解です。

※取得価額はウォレット実装時の時価になる❓❓

B. 投げ銭する側
については

通貨を使用した扱いになり、モノを買った時と同じ処理が必要となり、「使用時の価額(※)-取得価額=差額」に対して所得税がかかるという認識です。

※「使用時の価額」は(取得時=ウォレット実装時とすると使用時のほうが取得時より早くなって時系列上わけわからなくなるので)現状のウォレットを実装していない"交換や換金できないALIS"(全くの無価値のもの)=0円の時価のものを送ったということになりますかね?
ここら辺取得や使用時の時系列とか考え出すと素人目線わからなくなるので誰か解説おねがいします(笑) 全部ウォレット実装時の時価でブログの♡に対する所得と投げ銭分の贈与を一括計上しちゃってもいい気もしますが…。


この辺も含めたALISの受け取り・送金履歴のわかる税額計算エクセルシートが出てくることを望みますww(あらかじめけん制笑


Content image


出来高は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位500の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で出来高の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

(MyTokenの「回転率」のランキングと相関しています)


7位 Odyssey (OCN) 

Huobi, Gate, Kucoin

"次世代の分散型シェアリングエコノミーシステムで、対等な者(Peer)同士が複数の端末間でやり取りするP2P(peer-to-peer)方式を採用。

AWS(Amazon Web Service)、IBM、TRONなどとパートナーシップ締結。

モバイル決済ソリューション「Odyssey Wallet」を、20か国以上で合計1000万人を超える利用者のいる自転車シェアリングサービス「Obike」へ統合。
チーフアドバイザーにTRON創業者のジャスティン・サン。"


・OKEx取引所と連携したOCNの独自の取引所「OCNEx(オーシーネックス)取引所」の手数料収益を使ってOCNを買い戻す旨のツイートがされていました。

➡詳細は追って説明があるようです。
 OCNについてはOCNを持っているとOCNEx取引所の専用通貨$OCPが貰えることもありかなりの人が(95%以上の人という記憶)OCNをロックアップしているので、OCNEx取引所の収益が微々たるものだとしてもOCNの流通枚数が少ないということもあり価格が高騰しやすくなるかもしれませんね(^o^)


・チャートを張り付けておきます。Gate.io取引所が売買代金トップのこと最近多い気がする👀

Content image



18位 GoChain (GO)

Bittrex, Kucoin Upbit

"スマートコントラクトを備えた分散型アプリケーションプラットフォーム

スケーラブルで低コストのエネルギー効率の高いプラットフォーム提供を目標とし、特徴としてパブリック仮想通貨、イーサリアムとの互換性、迅速な取引・契約実行などを有する。GoChainは100%Ethereumと互換性があるので、すでに使用しているのとまったく同じコードとツールを使用して100倍のパフォーマンスを向上させることが可能。

パートナー/投資家にAmaZix、Renowned&Co、CarnabyCapital、Hodlキャピタル等。"


バイナンス取引所が$GOを上場させる旨発表していました🎊


・チャートも好きな感じ🎶

Content image



23位 APIS (APIS)

Bit-Z, IDAX, IDEX

マスターノード仲介プラットフォーム

クラウド上(APISプラットフォーム)で展開されるマスターノードをシェアする形で参加者がマスターノード通貨を投資することで、持ち分割合に応じたマスターノードからの分配を少額から簡単に得ることができる。APISプラットフォーム上ではAPIS以外の通貨のマスターノード報酬の一部がAPISホルダーに分配されることや、APIS自身がマスターノード通貨として報酬を得る仕組みを作るなどの特徴がある。


・Bit-Z取引所の出金不能問題について最終判断局面まで来て、Bit-Z取引所で取引していた犯罪者による取引をロックアップまたはバーンするとのブログが投稿されているようです。


・上記を受けてか、40%近い値上がりが確認できるようです。

Content image



24位 Genesis Vision (GVT)

Binance, Ovis, Hotbit

"プライベートトラスト(個人信託)管理プラットフォーム

投資家(個人、機関)はマネージャートークンを購入することで、明瞭な投資と利益分配を取引履歴と統計から享受、マネージャー(運用者)はトレーディングによる成功指標連動の自身固有のトークンを持ち、Genesis Visionの資金からトレーディング戦略を構築、ブローカーは取引量の増大や自由な参加、オープンソースのソフトウェアを享受できる。GVTは利益分配、マネージャートークンのトレードで使用される。"


・9月11日の公式ツイッターによると「10月30日に製品の主要機能をあらかた備えたプロダクト」のリリースを予定している旨の発言がありました。

Content image


・もはや上げトレンドに転換しているんじゃないかと思えるチャートに見えたり?いわゆる資産運用者(マネージャー)に資産を預けてその成果を共有できるっていうプラットフォームですので、プロダクトが楽しみなのとともにトップトレーダーがどんな銘柄を持っているのかとかいろいろ興味が出てきそう♬

Content image



銘柄調査 Maggie (MAG)

取引可能な取引所:Rfinex, OKEx, BigONE

※MyTokenの「回転率」ランキング上位から銘柄を調べています。

"分散型のソーシャルネットワークを推進するエコシステム

スマホアプリ「iMaggie」の主な特徴としてプライベートチャット、写真アップロードによるトークン獲得、スマートコントラクトによるチャット、投票、サービス/コンテンツの提供など自律的なコミュニティ形成を目指す。ブロックチェーン技術によりプライバシー保護、高い認証性などを謳う。
投資家にINBlockchain、Bitmain、ChainFunder、BlockchainVentures、LINKVC等。"

・HP: http://maggie.vip/


・5月の高値からだいぶ落ちていますが、底値圏で微妙に買われる動き(出来高増+値上がり)があるようです。

Content image


・総発行枚数3,200,000,000 MAGで運営保有分を半分とすると時価総額は大体3.58億円くらいのイメージでしょうか。

・中国語アプリっぽくてなかなか実感持ちづらいですが、ALISと同じでプラットフォームが大きくなればなるほど価格的に評価されるイメージですかね。アプリのダウンロード数とか評判を聞いてみたいものです(*‘ω‘ *)

Content image


以上、


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image



あわせて読みたい▼

QRコード決済アプリ「Pring(プリン)」インストールで600円ゲット☆

仮想通貨市場と株式相場の相関関係 ~計算してみたよ~

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/9/10 UQC, BTO, RCN, TYT)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】



ツイッター▼


公開日:2018/09/11
獲得ALIS:31.17
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • えぐぽん@VOENISTA
  • 7年前

てゃんいつもありがとうヴォエ♡

Like comment
返信
Profile icon
  • 昆布森ちゃん
  • 7年前

なんどか冒頭部分書き直してた(;´・ω・)
投げ銭も貰っちゃってありがとぅ😄

Like comment
返信
Profile icon
  • Yume♪
  • 7年前

いつもためになる記事ありがとう😆🍠

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS