search
クリプト

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/10/30 WPR, DLT, INT, WDC)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2018/10/31 14:50
Content image


トリックオアトリート!

これはちょっと怖かったぞ❢

わたしにもお菓子ちょーだい(^o^)



Content image


出来高は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位500の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で出来高の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

(MyTokenの「回転率」のランキングと相関しています)


2位 WePower (WPR)

再生可能エネルギー(グリーンエナジー)の取引/ファイナンスプラットフォーム

エネルギー購入者(エンドユーザーと投資家)をグリーンエネルギー生産者と直接結びつけ、市場レートよりも低い価格でエネルギーを先取りして購入する機会を創出。イーサリアムスマートエナジーコントラクトトークンを開発。WPRトークンはユーティリティトークンとなりエネルギー購入、オークション参加への優先アクセス権などを付与。


エストニアでのエネルギーネットワークパイロットプログラムが成功に終わった件、WiredUKが記事にしているようです。

記事「エストニアはグリーンエネルギーをブロックチェーンで利用」によると

WePowerと呼ばれるグリーンエネルギー取引プラットフォームは、エストニアのエネルギー効率化のためにブロックチェーン技術を利用しようとしています。

エストニアの独立した電気・ガスシステム事業者の1つであるEleringとの契約を締結した後、会社は電力購入企業と電力購入者を直接結びつけるためにブロックチェーンを使用し始めました。そのアイデアは、国のエネルギー部門をデジタル化するために、エネルギー消費と生産データをブロックチェーンに結びつけることによってエネルギーのトークン化を使用することでした。今、パイロットプロジェクトは最初の結果を生み出しています

過去数ヶ月間、WePowerはエネルギー消費データの26,000時間と24時間分をブロックチェーンにアップロードしました。ブロックチェーンベースのエネルギー取引プラットフォームとEleringのデータ交換システムを接続し、スマートメーターデータへの中央アクセスを提供しました。このプロセスでWePowerは390億スマートエネルギートークンを作成しました。

バルト諸国のエネルギーの大部分は化石燃料によって生産されています。再生可能エネルギーはわずか18%です。WePowerのCEO、Nick Martyniuk氏は、ブロックチェーンテクノロジの可能性の限界をテストすることを主な目的としています。同時に、再生可能エネルギーから発生する電化率を増加させようとしています。「再生可能エネルギーのコストが大幅に下がったにもかかわらず、中小企業はグリーンエネルギーを購入する良い方法がない」
だからWePowerはエネルギーデータを利用できるようにし、人々がエネルギーメーターデータをサービスプロバイダーと共有できるようにすることを決定しました。「エストニアは、100%スマートメーターをカバーしている、優れたパイロット国です」とEleringのデジタル化開発マネージャーであるGeorg Rute氏は言います。
(中略)
ブロックチェーンを使用すると、エネルギー購入者とエネルギー生産者を直接結びつける再生可能エネルギー取引プラットフォームを簡単に交換できるようになり、人々や企業は、どのようなグリーンエネルギープロジェクトを購入するかを決めることができます とMartyniukは述べています。

ブロックチェーンは原則としてあらゆる種類のエネルギーやその他の取引に使用できますが、WePowerは再生可能エネルギーに焦点を当て、グリッド、地域のエネルギー交換市場、エンドユーザーとの接続を可能にしています。

として、既存のシステムに対する問題点を指摘しながらもエストニアでのパイロットプログラムの成果を強調しています。詳細はこちら(冒頭部分のURLリンクと同じ)


➡エストニアでのパイロットプログラムに関しては10月31日に出てきた情報というわけではなさそうですが、価格的には本日一気に火が付いたような感じでしょうか。大幅高しています。

Content image



4位 Agrello (DLT)

AIによる法的拘束力を持つスマートコントラクト(契約)プラットフォーム。エストニアの法律制度に造詣の深い技術者により設立。イーサリアムベース。

特にビジネスに特化して実用性を重視。契約時にAIがカウンセラーとなる。
ユースケースとして、シェアリングエコノミー(モノの貸し借りに紙の契約書不要)、SMEs(フリーランサーや・中小企業の法務費削減)、多国籍企業(人事を統合し事務管理費用削減)。


・DLTに関してはチャーティストたちがかなりチャート分析をしているようなのでそういった人のツイートが参考になりました。なお公式Twitterから直近で特に重要そうなツイートはされていないように見えます👀


➡昨日$KEYが来ていたから身分認証系とかが注目されてるのかなぁ、とか思ったり。銘柄調査として取り上げる$WDCも身分認証とかに携わっているイメージです。



18位 Internet Node Token (INT)

IoTエコシステム推進のための分散型アプリケーションプラットフォーム。

プロジェクトの概要としてパブリックチェーンであり、IoTマルチチェーンアーキテクチャモデル、IoTに最適なアプリケーションプラットフォームなどの特徴あり。ユースケースにスマートグリッド、スマートトランスポーテーション(輸送)、スマートロジスティクス、スマートホーム、スマートビルボード。


・イースフィネックス(Ethfinex)の第12回コミュニティ投票で勝利して、Ethfinex及びビットフィネックス(Bitfinex)取引所への上場が決まっていたとのことです🎊


INTブロックチェーンルーターの販売を11月11日に控えているようです。中国市場を焦点に充てているようで互換性も中国のみと記載されている感じです。

Content image

詳細はこちら



銘柄調査 Wisdom Chain (WDC)

インテリジェントコントラクトという新しい通信とコミュニケーションプラットフォーム。

生活に密着したIoT機器を相互に接続してスマートシティの発展に寄与。メインチェーンとそれをサポートするマルチチェーン・マルチレベルコミュニケーションプロトコルにより各ノードの自律的なネットワークを形成。適用分野に個人ID認証、個人端末認識入金、IoTプラットフォームの電子商取引、ソーシャルコミュニケーション、医療、食品追跡など。

公式ウェブサイトhttps://www.wisdchain.com/

 公式ツイッターhttps://twitter.com/wisdchain

 取引可能な取引所:CEO取引所syex取引所など


MyTokenの人気の検索ランキング上位に入っていたので調べています。

Content image


・IoT関連銘柄といった印象でしょうか。スマートシティやスマートホーム、認証系が適用範囲となっているようです。

Content image


・ツイッターのフォロワーが1人しかいません…💧

 本当に中国人に検索されてる銘柄なんですかね…(。´・ω・)?

Content image

➡ツイートも数が少なく、上場の話とかあるわけではなさそうですがなんでしょう…。

➡CMCでWDCと検索するとWorldCoinというのが出てきてロゴもめちゃくちゃ似ているんですが…混同する人とかいそうです。。

 ▼WorldCoinのロゴ

Content image


・チャートでは確かに上り調子のようですね♬

Content image
https://www.syex.io/tradeCenterPro?payCoinName=USDT&coinName=WDC



Content image

今日のヴォエ絵▼

Content image

トリックオアトリート!🎃👻👿

Content image

追加でヴォエハロウィーンコンテスト応募作品も♪


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image


あわせて読みたい▼

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/10/29 AST, HYDRO, BLZ, FTM)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】


ツイッター▼


公開日:2018/10/31
獲得ALIS:32.80
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS