search
クリプト

話題の仮想通貨 値上がり率ウォッチ(2019/2/2 ABBC, B2G, DCN, AOA, LEMO)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2019/02/02 15:23
Content image


Youtubeでネタとして買うなら何でも経費でOKです、ってそれ買物全部経費にできるやつやん!

どうも、ラファエルです。


Content image


値上がり率は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で値上がり率の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

※しばらくCMCランクから銘柄を抽出します。


1位 ABBC Coin (ABBC)

Content image
流通、流通、金融、ショッピング、セキュリティのために最適化された技術開発。
ICOは2018年3月開始。ロードマップではショッピングモール、決済ソリューション、顔認識技術、取引所(ABBC Exchange, 略してABX)、2019年末にCMCトップ20入りなど。特にショッピング関連に重点を置き、顔認識ハッシュ化プロセスにブロックチェーンを導入するなどソフトウェアプラットフォームを構築。


・前回紹介したときはAlibaba Coin(アリババコイン)という名前でしたがその後改名したのでしょうか。どうしてもスキャムとかパンプグルームが意図的に値上がりさせるとかいうイメージが付きまといます(笑)


ハイブリッドウォレットのリリースがもうすぐという情報はあるようです。


・チャートだけ貼っておきます。上場してる取引所は多いんですよね~。お金は持ってるのかな。

Content image



4位 Bitcoiin (B2G)

Content image
世界初の自給自足の仮想通貨エコシステム。
オリジナルのビットコインより優れたバージョンを作ることが目的で自立型の暗号通貨エコシステムを形成。暗号通貨(B2G)、マイニングエコシステム(Dragon Mining Tech)、および暗号ウォレット(B2Gウォレット)をオープンソースで開発。現在のビットコインの問題点である長い取引時間、高い手数料、少ないマイニング収益へ対処。


・BITCOINではありません、BITCOIIN(iが2つ)です。ビットコイーンって発音するのかな!?


・今あるビットコインの問題点(長い取引時間、高い手数料、少ないマイニング収益)へ対処する草の根/コミュニティプロジェクトという印象です。


エコシステムは下図の通り、通貨、マイニング、ウォレット、取引所からマイニングプールとの循環するようなイメージになりますでしょうか。

Content image



・2019年2月2日、LATOKEN取引所に上場(入金の開始)していました。


HitBTCに対して75BTCを上場費用として支払った件について、訴訟を起こしているようですね。


・底値から6倍水準とめちゃめちゃ買われてます…。

Content image
https://www.digifinex.com/zh-cn/trade/BTC/B2G




5位 Dentacoin (DCN)

Content image
グローバルな歯科業界のためのブロックチェーンソリューションを提供。
歯科治療よりも予防歯科に焦点を当てたプロジェクト志向。プロダクトにDentaVox(デンタボックス)、モバイルアプリ、ウォレット、デンタコインアシュアランス、子供向けゲーム、データベースの開発など。


・昨日のある時点では値下がり率ランキングに入っていました!ALISと同じくクリプトピアで大量にコインを盗難された系トークンになります。


Content image

▼クリプトピアで盗難されたトークンの金額(丸が大きいほど多額)。Dentacoinは大きいですね。

Content image


・プロジェクトの内容としては予防歯科に重点を当てて、健康保険に入れない人たちに向けて生涯にわたって予防歯科治療が受けられる権利を付与するデンタルアシュアランスサービスなどを提供しているようです。


値上がり率ランキングに入ってますが大幅下落からの戻しという感じですかね。さすがにハッキング被害額も大きいので。。

Content image




19位 Aurora (AOA)

Content image
ゲーム、ビッグデータ、AI、IoTなどの業界をつなぐアプリケーションプラットフォーム。
DPoS+BFTコンセンサスアルゴリズムと光のスピードでのスマートコントラクトにより各業界を結び付ける高TPSのパブリックチェーンを構築。特徴としてインテリジェントアプリケーションの独立性、マルチチェーンの並列(パラレル)オペレーション、P2Pステレオネットによる高速かつ安全な通信など。


メインネットローンチは2019年第3四半期を予定しているようです。

Content image


・ツイッター情報は開発アップデートのみで、特に気になるニュースはなさそうな印象?(´・ω・`)

 チャートも底這いから少し上がってきたという感じですかね。



圏外 LemoChain (LEMO)

Content image
価値あるビジネスデータを流通・循環させるプラットフォーム。中国発。

商業用データの配布シナリオとして、ソーシャルメディア、教育、人材雇用分野での利用。技術的にはIPFSストレージ、オンライン/オフラインでのデータシェアリング、ウェブツールキットの提供、データのマッチメイク、スマートコントラクトの利用による安全性など。米中ブロックチェーン産業同盟(China-U.S. Blockchain Industrial Alliance)設立。


一時的に値上がり率ランキングに入っていたので取り上げています。


・2018年4月に、米中ブロックチェーンインダストリアルアライアンス(CUBIA)を設立したという事がこのプロジェクトの特筆すべきニュースという印象でしょうか。

Content image
LemoChainは、中国と米国をブロックチェーンでつなぐことに焦点を絞った、政府が支援する最新の非営利団体である中米ブロックチェーンインダストリアルアライアンスの創設メンバーの一人であることを誇りに思います。

CUBIAは、成都ハイテク地区政府、ならびに成都Lemiumテクノロジーおよび中国電子科学技術大学と並んでLemoChinaによって開始されました。

CUBIAの主な目的は、ブロックチェーン業界の専門知識とインテリジェンスを両国間で流動的に交換することを促進することです。LemoChain氏は創設者とともに、これらの主要国間でのリソース交換が明らかに欠如しているため、技術の向上に焦点を当てた普遍的に価値のあるブロックチェーンが、情報の世界的循環を促進する先駆けとなるべきだと考えていますブロックチェーン技術の成長を加速し、私たちの日常生活への統合を促進します。

とのこと。詳細はこちら


・2018年7月にGate.ioに上場というのがTelegramにピンされているメッセージになりますw ちゃんと動いているのかな。一応ツイッターでは毎週開発進捗の報告があるようです。中華系プロジェクトなのでなかなか情報が手に入らないです。


・こちらも大きく買われてますね~。

Content image



以上


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image


あわせて読みたい▼

仮想通貨Fetch.ai(フェッチ・エーアイ、FET)とは? バイナンス2019年2月ICOを解説☆

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】


ツイッター▼


公開日:2019/02/02
獲得ALIS:46.09
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS