search
クリプト

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/11/1 YOYOW, PMA, MOC, VIAT)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2018/11/02 08:56
Content image


11月に入ったらハロウィーンの帽子脱がなきゃって思ってたら、すでにサンタの帽子(アイコン)被ってる人多数ww

mikeさんにお願いしてヴォエクリスマス仕様にしてもらいたい…(笑)

Content image


出来高は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位500の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で出来高の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

(MyTokenの「回転率」のランキングと相関しています)


4位 YOYOW (YOYOW)

You Own Your Own "Words"(あなた自身の言葉を所有する)の略で、ブロックチェーンを基盤とした、コンテンツ評価ネットワーク

コンテンツの生産者(製作者)、サポーター、キュレーター、消費者が相互にコンセンサスを取りながら評価しあうことで、正当な収入や動機を受け取ることができる。その対価・報酬として使用されるのがYOYOW。


YOYOWエコシステムの最初のプロダクトであるBiask.comのAndroidとiOSが間もなくリリースされるというブログが公開されています。

➡Biask.comを見てみると、日本語で言うところのヤフー知恵袋やOKWAVE、HatenaのようなQ&Aサイトのようですね❣

➡10月末リリースとされていますがYOYOWのツイッターからはAndroidやiOS版が公開されたとするニュースはなさそうです❓



28位 PumaPay (PMA)

仮想通貨の日常決済を推進するプロジェクト。世界7位のICO資金調達額(2018年)。

クレジットカードと同等の利便性を持つ決済手段を開発。仮想通貨決済、決済手数料・チャージバックを排除、ニーズに合った決済手段など事業者向けソリューションを提供。コア技術はプルコレクト「PullContract」で、独自のスマートコントラクト・アーキテクチャによりウォレットからの自動引き落としを実現。ICOで1.1億ドル調達。


プルペイメントプロトコルV2.0がメインネットへという記事が2018年11月1日に公開されているようです。

V 2.0ソリューションには次のものが含まれます。

サブスクリプション - 時間ベースの固定金額の定期請求(毎月、隔週、毎週など)を提供します。ここでは、請求サイクルの数とその頻度がマーチャントによって決定されます。

無料トライアルサブスクリプション - 支払い期間が所定のフリートライアル期間後にのみ開始される、遅延サブスクリプションを提供します。たとえば、1週間の無料試用に続いて毎月のサブスクリプションがあります。

1回の定期購入での支払い - 顧客は一定期間の初期費用を支払い、その後にサブスクリプションを支払うことができます。例えば、最初の1週間は3ドル、続いて24ドルの月額購読などの利用方法があります。

単一のプル・トランザクション - 1回限りプルペイメントを実行するオプションを提供します。これは、日常生活での利用に適しています。


Mixrent(ミックスレント)とパートナーシップというニュースもあったようですね!

Content image

Mixrent(ミックスレント)について:

Mixrent(ミックスレント)は、世界中の運送業者と旅行者をつなぐブロックチェーンベースのエコシステムです。ブロックチェーンを越えた透明性のメリットを享受することができます。

9500台以上の自動車と12,000人を超える熱心な旅行愛好家がコミュニティネットワークに登録されています。毎日、米国、カナダ、メキシコ、ロシア、オーストラリア、韓国のユーザーと旅行者はMixrentを選択し、その数は増え続けています。詳細はhttps://mixrent.io/をご覧ください。



117位 Moss Coin (MOC)

AR(拡張現実)ゲーム「Mossland(モスランド)」を運営/開発するプロジェクト。

仮想資産オークチョンゲーム。仮想現実上の建物をオンラインでリアルタイムに売買、所有可能。MOCはゲーム上での取引通貨として利用で、MOCを使い仮想現実空間でオークションや広告なども出すことが可能。CEOはサムスン電子出身の開発者。


ビットトレックス・インターナショナル取引所がPundi XとMossland、Zilliqaの上場を発表していました。

➡ビットトレックス・インターナショナル取引所(https://international.bittrex.com/)についてはビットトレックスが11月1日に詳細を公開した上場手数料を無料とする取引所のようですね。。

今週、我々は、国際的な顧客向けに新しいデジタル資産取引プラットフォームであるBittrex Internationalを立ち上げる準備を進めていると発表しました。このプラットフォームは、顧客が楽しめる3つの新しいトークンで生きています。

当社の新しいプラットフォームであるBittrex Internationalは、マルタバーチャルファイナンシャル資産(VFA)法により規制の確実性が確認されたことにより、合理化されたトークン一覧表示プロセスを採用しています。この新しいプラットフォームは、米国市場では入手できないトークンと一緒に、Bittrex.comで慣れ親しんでいるのと同じ信頼性、セキュリティ、高度な技術を海外の顧客に提供します。

たとえばBittrex Internationalでは、今日からBittrex.comでは利用できないMossland(MOC)、Pundi X(NPXS)、Zilliqa(ZIL)のトークンにアクセスできます。さらに、新しいトークンの安定したドラムビートを前進させる予定です。

詳細はこちら▼



銘柄調査 ViaBTC Token (VIAT)

マイニングプール及びCoinEx取引所を運営するViaBTCが発行するトークン

ViaBTCは世界をけん引するビットコインのマイニングプール、アルトコインマイニング、さらにウォレット、ブロックチェーンエクスプローラー、ショッピングモール、その他のプロダクトなど世界130か国に10万人以上登録者がいるサービスを運営。VIATは付加価値サービス、優先スキーム、gas(ガス)として使われ、四半期収益の20%で買戻し、バーンされる。

・公式ウェブサイト(ViaBTC):https://www.viabtc.com/

 公式ツイッターhttps://twitter.com/viabtc

 取引可能な取引所:CoinEx取引所

 ▼発行時の情報

Content image


➡関連ニュース「Bitcoinキャッシュブロックチェーン上の最初のICO、2時間で3,000万ドルを調達」ニュースの概要👇

ViaBTCは、主要な暗号化の採掘プール会社で、 Bitcoin Cash( BCH)ブロックチェーンで実施された ICOを使用して、2時間強で3,000万ドルを調達したと伝えられています。

同社のウェブサイトによると、ViaBTCトークン(VIAT)はViaBTCに関する様々な特権の価値移転ツールとして機能する "ガス"として使われている。10月8日に7億5,000万VIATがICOで売却され、総発行枚数10億枚の50%が「DUO Mining」の方法で公開され、発行されます。これは、ユーザーマイニング活動に基づく日々のVIAT支払いを提供する機能です。


・MyTokenの人気の検索ランキングで上位にきていたので調べています。

Content image


・公式ツイッターからViaBTCについての"最初"のエコロジカルレポートが出ていたようです。

VIATについても概要が記載されているようで、50%(10億枚)がマイニング報酬として徐々にリリースされ、37.5%がコミュニティサポートへ割り当てられ、12.5%がパートナーへ割り当てられるとのこと、また、どんな付加価値が得られるか(バイバック&バーン、手数料割引…etc)、収益の20%を使った買戻しについては四半期ごとに行われる旨などの説明があるようです。


10月28日にマイニング報酬が1/10になったとの情報もあったようです。


・チャートを貼っておきます。CETと仲良く上げているようです♬

Content image
https://www.coinex.com/exchange?currency=bch&dest=viat#limit


以上、


Content image


今日のヴォエ絵▼

Content image


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image


あわせて読みたい

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/10/31 DNT, STORJ, SNGLS, QUAN)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】


ツイッター▼


公開日:2018/11/02
獲得ALIS:45.31
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS