search
クリプト

話題の仮想通貨 値上がり率ウォッチ(2019/1/14 DLT, IHT, DROP, SS)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2019/01/14 13:00
Content image


ネットの恋愛バラエティー、ギャルいがち。

どうも、ラファエルです。

Content image


値上がり率は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で値上がり率の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

※しばらくCMCランクから銘柄を抽出します。


2位 Agrello (DLT)

AIによる法的拘束力を持つスマートコントラクト(契約)プラットフォーム。

エストニアの法律制度に造詣の深い技術者により設立。イーサリアムベース。
特にビジネスに特化して実用性を重視。契約時にAIがカウンセラーとなる。
ユースケースとして、シェアリングエコノミー(モノの貸し借りに紙の契約書不要)、SMEs(フリーランサーや・中小企業の法務費削減)、多国籍企業(人事を統合し事務管理費用削減)。


・あまり情報がなさそうですが2018年末に公開したブログで2018年の振り返りと2019年の展望を語っていたようですね。2019年はIoTスマートコントラクト及び金融市場でのKYCにフォーカスして活動していくようですね!

Content image


・バイナンスでわかりやすそうなチャートなのに全然乗れてない…。3波の上げをしています。

Content image




5位 IHT Real Estate Protocol (IHT)

グローバルな不動産市場をブロックチェーン技術と統合したクラウドプラットフォーム。ミッションは誰でも資産を手軽に所有・賃貸でき利益を得ることができること、ビジョンは信頼できるシェアリングエコノミーによる資産運用経済圏を世界的に確立すること。

デベロッパーはATO(Asset Tokenize Offiring)をIHTプラットフォーム上でローンチし、対象の不動産ごとに所有権割合に応じたトークンの割当てが行われる。


・運営する不動産サイト「i-house.com」訪れてみましたが、ロサンゼルスやプーケットの不動産販売をしているようです。資産をトークン化して売買とかできるはずなんですが、なかなか利用者の声とかが届きづらいです。。

Content image


・その他、2018年12月のハイライトとしてニュースレターなどがあったようですね。


・チャートは上抜けしていて調子よさげです。

Content image



17位 Dropil (DROP)

Content image
仮想通貨取引の自動化ツールなどを提供するプロジェクト。

主要プロダクトは3つで、自律型トレーディングアプリケーションの「DEX」、裁定取引に関するシグナル発信と分析の「Arthur」、スマートウォレットの「Max」で構成。Dropトークンはイーサリアム系(ERC20)トークンとなり月額料金や有料コンテンツの支払いに利用。インハウスのアルゴリズムや個人トレーディングbot「Jade」の開発など。

公式ウェブサイトhttps://dropil.com/

 公式ツイッターhttps://twitter.com/DropilCoin

 取引可能な取引所:IDAX, Bitmart, Tidex


トレーディングに特化したプラットフォームのようですね。取引の自動化や裁定取引機会の通知など面白そうな機能があるようなので、ブログアップ後に登録したいと思います♪ものすごく儲かりそうなプラットフォームならまた別記事でもあげさせてら貰います。

Content image

利用してみたい方はこちらからどうぞ。動画も貼っておきます。


・どちらかというと下げ基調の中での戻りといった印象でしょーか。この銘柄も結構何度も値上がり率ランキングで見てますが、名前がDROP(ドロップ)とか下がりそうだな―と思って調べてもいませんでしたが、中身見ると面白そうでしたw

Content image




21位 Sharder (SS)

マルチチェーンの分散型ストレージネットワーク。

コンセンサス方式はPoSとPoC、Sharderチェーンはブロックチェーン層・データ層・資産層・モジュール層など複数のレイヤーに分かれており、スマートコントラクトに基づいた様々なトランザクションモデルを提供。エコシステム内で開発されたDappにBean Clous(ビーンクラウド)があり、P2Pのファイナンスやローンのデータストレージ、セキュリティを提供。


Sharder Hub(シャーダー・ハブ)の予約販売が行われているようですね。限定1000個の販売で178ドルするようです。

Content image

詳細はこちら(セキュリティソフトで保護されていない通信とでます😓)▼


・2018年に達成したマイルストーン及び2019年のメインネットローンチに向けてまとめ記事が上がっていたようです。

 メインネットはロードマップによると2019年第3四半期を予定しているようです。

Content image
https://sharder.org/


以上、


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image


あわせて読みたい▼

話題の仮想通貨 値上がり率ウォッチ(2019/1/13 PHX, PTT, SMT, FIII)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】


ツイッター▼



公開日:2019/01/14
獲得ALIS:22.64
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS