芥川賞「送り火」読み終わったよ(´-`).。oO
いじめを題材にしてて、最初まったりしてるなぁ~って感じだったけど、後半になるにつれて想像以上に凄惨なことになる感じ…小説の中に拳銃が出てきたら、発砲されなければならないみたいな文学的な流れ(?決まり事?)あるけど、「送り火」で出てくるナイフが最終的に使われるのか、ってずっと気になった(笑)
映画にもなった「おくりびと」的な要素もあるのかー。今書いてて思った。
出来高は人気の指標かつ大口の意志!
ということで、時価総額上位500の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で出来高の大きかった通貨とその要因を探っていきます!
10位 $QTUM Qtum
"分散型でオープンソースのスマートコントラクトプラットフォーム。ビットコインのUTXOとイーサリアムのスマートコントラクトを統合し商用利用のための完全なプロトコルブロックチェーンパッケージを提供。承認アルゴリズムにPoS(Proof of Stake)を採用。DGP(分散型のガバナンスプロトコル)を用い、スケーラビリティの問題に対処。ユースケースに金融取引、通販、保険、IoTなど。
創業者のPatrick Dai氏はアリババ出身。シンガポールのQtum財団により開発。"
・8月13日、HBUS取引所への上場を発表していました🎊
HBUS取引所はHuobiとパートナーシップを結んでいる取引所ですね♬
➡HBUS取引所に口座を開設した米国居住者を対象に、アカウント登録すると、最大で20QTUM(1万円弱)貰えるキャンペーンをやっているようですね。
13位 $GRS Groestlcoin
"テクノロジーを進歩させるために2014年3月22日に一般公開された仮想通貨。
取引スピードの向上とプライベートなトランザクションを可能とさせるためSegWitとLightning Networkを世界で初めて導入。
ASIC耐性、省エネルギーによるマイニング、開発環境に特徴。"
・8/13、インドの仮想通貨取引所「Unodax取引所」に上場していたようです(っ´∀`c)
・値上がり率がだいぶ大きくなっていてなんだろうと思ってるけど、Upbit取引所でKRW建ての取引ペアの出来高が大きいみたいで、韓国主導で上げている感じなんですかね~
18位 $KEY Selfkey
"デジタルアイデンティティの所有による自由とプライバシーを推進するプロジェクト。
ブロックチェーンによる自己主権型アイデンティティーシステムにより身分証明や安全性の管理が可能。また、アイデンティティーウォレット、マーケットプレイス、KEYトークンによるアイデンティティーの利用・管理が行われ、データ保管・データシェア・効率的なKYC運用・データ最小化・ワンクリックアプリケーション・資産管理を可能とする。
パートナーにPolymath、Kyber network、 LEXITなど多数。"
・8/12、ABCC取引所に上場を発表していました🎊
・こちらも直近まで大きく下げていたので、値上がり率が良いですね~
25位 $ETC Ethreum Classic
"イーサリアムのハードフォーク(2016年7月20日)によって生まれた不変性、中立性に重きを置いた仮想通貨。
イサーリアムより拡張性を制限することによりセキュリティを向上。最も長いスマートコントラクトブロックチェーン、強いコミュニティ、分裂を避け価値を守る保守的な運用などが特徴。
ロードマップでは2019年にスケーラビリティの改善及びシャーディング、EVM上での暗号化手法の改善、2020年にハイブリッドコンセンサス調査、メッシュネットワーク。"
・上場が決まっているCoinbase取引所のインデックスファンドが取引手数料を2%から1%に値下げするというニュースが出ているようですね(8/13)
➡コインベースのインデックスファンドは、BTC、ETH、LTC、BCH、ETCを時価総額に応じた加重平均ベースで組み入れており、今回の手数料値下げで機関投資家の参入を促す狙いがあるとのこと。
・CoinbaseではまだETCの取引は開始されていない状況でしょうか。取引開始が楽しみですね。
▲Coinbase取引画面。BTC、BCH、ETH、LTCのみ表示あり。
以上、
毎日同じ形式で作ると大変だから記事コピー機能ほしい!(毎日同じリンク貼ってって大変!)(2回目)
ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)
あわせて読みたい▼
●「HB10インデックス」について、分散投資効果を検証してみた
●仮想通貨TOPBって? ~特徴、今後の価格推移、潜在的価値を考察~