search
クリプト

第3回新通貨投票はじまる!投票で拡がるAvacus生態系のお話

もなかす's icon'
  • もなかす
  • 2018/10/12 00:33

こんにちわ!アバホリッククリプタンベビー

もなかすです!


Content image


始まりましたあああーー

今回第3回目となるAvacus新通貨投票!!!!!

Content image



投票といえば記憶に新しいのが前回王者XPC!ではここでその

歴史に名を残した激闘のクライマックスを振り返ってみましょう!


いや~~

まさにクリプトドッカンバトル!!

つえーコミュニティとコミュニティのぶつかり合いに

何回見てもオラわくわくすっぞ!オッス!オラ野沢雅子!


はい、というわけで断トツの知名度である強豪ETHを見事下したXPC!

XPCを勝利へ導いたものはまさにコミュニティの質です。

そしてコミュニティの質こそが

Avacus民にとっては何より重要と言っても過言ではないのです!


◆活発なコミュニティの参入が望まれるわけ

Content image

重要なのは、

Avacusをたくさん利用してくれるかどうか、Avacusに興味を持ってくれて
一緒に生態系を盛り上げてくれるかどうかです。

いくら通貨の性能だったり、知名度だったりが高くても

Avacusで取引に使われなければまったく意味がありません。

それは、Avacusが利用されればされるほどVACUSホルダーにとって

嬉しい仕組みがあるためです。


◆投票終了後にエアドロップされるサブトークン

Content image

サブトークンってなんぞや?の御仁は過去記事見てぷりいず☟

◎簡単に言うとサブトークンは還元を受けられる権利です

新通貨投票で新しい決済通貨が追加されると、
「VACUS.◯◯◯(通貨名)」という名前で
サブトークンが発行され、VACUSを保有している人に対し
保有しているVACUSの数と同じ数だけ
無償で配布(エアドロップ)されます。
Content image

このサブトークンを保有していると、その通貨がAvacusで取引されるたびに
取引手数料の一部がサブトークンのホルダーに還元されます!


ホルダーが還元を受けるためには通貨が取引される必要があります。
したがって、需給という面から見ても、コミュニティが活発で
Avacusに興味を持ってくれているということが重要なのです。


Content image

では、投票で恩恵を受けるのはVACUSホルダーだけでしょうか

いえ、当然ながらそうではありません。


Avacusに通貨が採用されることで、これまでできなかった
いろいろなことがその通貨を使ってできるようになり
実質的な通貨価値がぐーんと上がります。


Avacusに採用されるとできること

★Amazonで最大50%引きでお得にお買い物ができます

★まもなくリリースとなるAvacusASKでクラウドソーシングに使えます


★Avacusでの売買は取引所の板に影響を与えないため、

売り圧を分散することができ、買い集めもしやすくなります


★取引所を介したり、他通貨へ交換したり…といった

手間・時間・手数料が必要なくなり、

通貨を気軽に買いやすくなります。延いては、

新規で通貨を持ちたい人が入りやすくなります。


などといったメリットがあります。


つまり、Avacusに参加することによって
相互繁栄で豊かになれる好循環の仕組みがそこにはあって、
参加者全員がハッピーになれる設計がされているのです

Content image


さて、そんなAvacus新通貨投票ですが
今回選ばれたのは次の10通貨!

Content image

(五十音順)
BELL,ETH,FRIGG,KIZUNA,MONA,MUUI,NANJ,PHR,VIPS,XEM

この中から前回のXPCのように、強豪ETHを破る

最強コミュニティは現れるのかッ?!

お前らやれんのか?おぉん?


ここはひとつ、選ばれし精鋭たちには前回以上に目が離せない熱闘を期待!


そして来る10/27、渋谷

真っ昼間から開催されるAva-sakeにて各トークンのアピール合戦があるとか!

現在予約受付中!詳細はこちらをチェック

http://avacus.info/ava-sake/5th-vote3/

Content image


投票権について

今回は新ルールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

前回までとは違ってVACUSを持っていなくても投票可能になりました!

Avacusをたくさん利用しているユーザーに投票権が集まる仕組みです。


●10/27までの全期間の取引ポイントをもとに、
1人20票上限で少数点単位も配布、2000票の投票権トークンを分け合い

●取引ポイント計算方法

Buyerの場合=1+割引率(%) * 0.1

Shopperの場合=1 

そう、つまりBuyerには割引率(%) * 0.1のボーナスポイントが入る!
そのため同じ取引でもShopperよりBuyerが、
低割引率より高割引率オファーが圧倒的に有利です!

●投票用トークンはDEXで取引することも可能


投票方法は各通貨ごとに割り当てられたアドレスに
投票権トークン(VACUS.VOTE.3)を送信することで投票します。

【10/30頃(Block#548000)】投票終了

Content image

詳細は公式をチェックhttp://avacus.info/ava-teaser/?page_id=2070

Content image


❖Voteで拡がるAvacus生態系

Avacus民は口癖のようによく「生態系」という言葉をもちいますが
生態系とはどういうものなのでしょうか。

AvacusにはAmazonでのお買い物であったり、
そのお買い物の高割引率をサポートするインセンティブであったり、
クラウドソーシングであったり
あるいは今回のような投票システムであったり
シンプルかつ単純に面白い、わくわくするようなプラットフォームや
実験的な施策がたくさんあります。


そういった仕組みやサービスに刺激されるように、
最近ではVACUSを使って自分たちのやりたいことを実現しようと
自発的に動くホルダーの動きも大きくなってきました。

例えばモノを作ったり、イベントを開いたり
AvacusWikiという百科事典を作ろうと有志が集まったり。
自分のトークンを作ってなにかはじめようとする人が出てきたり。
そういったホルダーたちが「全員」で作り上げるのが
Avacusの生態系です。

そして、投票により新たなコミュニティが入ってくるほど
相互繁栄でAvacusの生態系は拡がっていき、
VACUSで何かやりたいと思う人が増えるほど生態系は活性化する・・
という好循環の仕組みがうまいこと設計されており、
かつフェアで平和的です。


たとえば私の話で言うと、
前回投票で勝ち抜いたXPCコミュニティの@CryptoYamiさんに

VACUS払いで記事の英訳をお願いしたり
報酬がVACUSなので今では彼女もVACUSホルダー。
めっちゃAvaholicな生活を送っていますし、
彼女を通じて私もXPCに興味を持って、応援しています!
(ちなみに今では個人的に仲良くなってもうすっかり大切なお友達です!)


こういったコミュニティの垣根をこえた交流が
投票を通じてもっと増えるといいなーと思いますし、
もっと色んなコミュニティの、元気がある人たちと出会ったり
交流したいなーと最近これまでの自分らしくないことを思うようになりました。

もちろん仮想通貨としてVACUS自体の投機的な魅力も、
投資としての価値も大いにあります。
でもそれだけじゃなくて、そもそもの生態系というところでの
「どんなコミュニティも歓迎だし、いてもいいんだよ」
というスタンスこそがAvacusの本質的な魅力だと勝手に思っています。


ということで、レッツ投票!

Content image

Content image          

●Avacusはメールアドレスのみで登録できるよっ☟

Let's AVACUS together~♪

●お役立ちリンク

Avacus公式Twitterさん https://twitter.com/Avacus_official

わかりやすい説明のALISブロガーinudogさんのページ

https://alis.to/users/inudog

わかりやすいマンガのまつかぶおうどんさんのブログ

http://matsukabu.hatenablog.com

公開日:2018/10/12
獲得ALIS:40.42
Article registration Article registration
もなかす's icon'
  • もなかす
  • @mona
http://ryptaso.net/

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS