search
クリプト

「人気記事上位狙えそう!」の手触り感は書き手にとって超重要。

Kei's icon'
  • Kei
  • 2018/05/07 12:02
Content image

こんにちは、Keiです!


突然ですけど、なぜみなさんはALISで記事を書いていますか?


・報酬がもらえるから。
・将来値上がりすると思うから。
・ALISを応援したいから。


いろいろ理由はあると思うんです。

その中でも、


人気記事に上位表示されて注目されるから!


という理由ってありませんか?

僕は正直あります笑


Content image

Google検索で上位表示させるのは超大変

Content image
Content image

少し話がずれますが、僕は普段Wordpressというツールを使ってブログを書いています。

基本的には「SEO(検索エンジン最適化)」と呼ばれるポイントを意識して記事を書き、長期的にGoogleの検索エンジン経由でアクセスを集めることを狙っています。

(例えば、「ブログ アクセスアップ」というキーワードで検索した結果の上位に表示させよう!とか。)


ただ、Google検索で上位に表示させるのは非常に難しいし、時間がかかります。

よほど穴場のキーワードでない限り、書いたその日に検索の上位で表示されることはありません。

簡単に上位表示できるということは、裏を返せばほとんど検索するユーザーがいないともいえるので、そこを狙う意味もあまりありませんが。


Content image

ALISは誰でもすぐに上位表示される可能性がある。

Content image
Content image

それに比べて現在のクローズドβ版ALISはどうでしょう?

確かに上位に表示される顔ぶれは似通ってきていますが、それでもアイキャッチ、タイトル、内容の切り口を工夫すれば誰でも上位表示させることができますよね?

Googleの検索エンジン的にはまずありえない話。


そしてこの「人気記事上位いけるんじゃないか?」という手触り感こそが、記事を書く人間にとって最大のモチベーションになると思うんです。

人気記事の上位に表示されるということは、


・いいねが増えるので、獲得報酬も増える。
・上位に表示されることで注目される。


という、報酬面の欲求承認面の欲求を同時に満たすことができるわけですから。


Content image

ユーザーが増えてきた時に、どれだけ多くの人に「手触り感」を感じさせるか。

Content image
Content image

ただ、これは現状ALISの記事を書いている人が限られているから感じられるものだと考えています。

今後多くの人が記事を書くようになると、上位表示されやすい人と上位表示されにくい人の格差はどんどん広がっていきますよね。

(ALISのホワイトペーパーにもこの点の対策ロジックが書かれていますが、先行者・インフルエンサーのアドバンテージが大きいことには変わりないと思っています。)


ごく一部の人気ALISブロガーばかりが記事を書き、他の参加者は評価者側に回らざるを得なくなる。

ただ、評価者側はいいねに関する規制がある上に、書き手と比べると報酬が見劣りする。

評価者としてうまく立ち回れる人もいる一方で、「報酬もらえないならALISも使わねーよ。」と考えて一定数ユーザーが離れる。

この流れは確実にやってくると思っています。


Content image

「多様な切り口」を用意すれば「手触り感」は残せる。

Content image
Content image

おそらく既出のアイデアですが、この問題に対しての対策案を一つ。

現状は、どんな記事でも一律「人気記事」or「新着記事」のいずれかに表示されていますよね?


それらを、

・カテゴリ毎(経済、政治、ビジネス、社会、エンタメなど。)
・アクセス数の多い順
・いいね数の多い順
・コメント数の多い順
・月間、週間、日間の数値順


など、いろいろな切り口を作って、表示できる仕様にする。

すると、それぞれの切り口ごとで上位ランカーが存在する。


「この切り口なら上位表示できる!」


という感覚があれば、記事を書く人を一定数キープできると思っています。




長くなりましたが、今の僕の考えをつらつらと書かせていただきました。

まだまだ不安な点は残りますが、僕はALISの発展がとても楽しみですし、応援していきたいと思っています。


こんな長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Content image

◆ツイッターアカウント◆

Kei@ALISブロガー

◆ALISの過去記事◆

シェア・内部リンクの際は注意! ALIS記事にはURLが2つあります。

インフルエンサーの記事が一気に減った気がしません?笑

ALISの他の記事と差別化する5つの方法をまとめたよ

ALISのアイキャッチは絶っ対にテンプレート化すべき。

Content image


公開日:2018/05/07
獲得ALIS:13.15
Article registration Article registration
Kei's icon'
  • Kei
  • @moriy5
外資系IT企業で働いていた26歳。今月からWebライターとして働き始めます。書くことが大好きで、これまで300記事ほどブログを書いてきました。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS