search
クリプト

もう過去記事埋もれません!ALIS過去記事マイナー作りました!

億ラビットくん's icon'
  • 億ラビットくん
  • 2018/06/21 00:45
Content image


おはようございます。天才仮想通貨ラッパーの『億ラビット』です。

今回は僕のもう一つの特技であるプログラミング・スキルを駆使して、ALISが抱える最大の問題点である

過去記事がすぐに埋もれる
その結果、よい記事にいいねが押されないで流れてしまう

の解決を独自の切り口から試みるために新機能を開発しました。その名も、


ALIS過去記事マイナー


です。




運営さんのAMAツイッターの進捗報告を見るかぎり、検索機能やコメント機能は設計・実装が進んでいるようですが、この過去記事が埋もれる問題に関しては検索・タグ付けが実装されてない現状ではまだ解決策の検討が始まっていないようです。


せっかく時間をかけて書いた記事が誰にも読まれず、いいねも押されないとなるとALISで書き続けることに対するモチベーションが非常に低下します。幸いなことに、僕はツイッターのコミュニティの中である程度の認知度が築かれているので、ALISで書く記事も一定数以上の方には読んでいただけるのですが、ツイッターであまり活動をされていない方や、ALISを始めたばかりの方で、本当に質の高い記事を書いているのにほぼ読まれていない、またはいいねの数が不当に低いケースを沢山見かけます。


これ、質の高い記事を掘り起こしてそれを書いた人の信頼を測るのがビジョンであるはずのALISにとってとてもよくない状況ですね。


ということで、すぐに解決しましょう!


ALIS過去記事マイナーで解決するのは主に以下の点です。

ALIS始まって以来(2018年4月17日)の全ユーザーの全ての記事に日付ごとに簡単にアクセスできるようにする
アイキャッチを表示せずにタイトルと内容勝負にすることで、アイキャッチでなく記事の質に時間をかけている人の記事も平等にクリックされるようにする
匿名で記事のリストが表示されることによってツイッターでの認知度に関係なく、全ユーザー平等に記事がクリックされるチャンスがあるようにする


携帯でも見やすいことや、機能性に重点をおいた結果、デザインはほぼなしの非常にシンプルなサイトになりました。




ALIS過去記事マイナーには4つのページがありページ下部のボタンで切り替え可能です。

Content image

1. 日付ごとの記事一覧

ページ最下部の日付ボタンをクリックするとカレンダーが出てくるので、そこで日付を指定してその日の記事を全て一覧できます。

Content image

記事のリストにはタイトルと日付しか表示されず、またALIS初投稿か一ヶ月ぶり以上の投稿の場合それぞれ『』、『』ボタンをタイトルの前に表示してわかりやすくしています。これらのボタンをクリックすると、#ALISにようこそ#ALISにおかえりのタグを使ってツイートできるようにしてあるので、ぜひ新規ユーザーさんやリターンユーザーさんに盛大なおもてなしをして、ALISユーザーのリテンションを強化していきましょう。

Content image


記事に投稿ユーザー名を表示しないのは、知名度からくる偏見によるクリックを防ぎ、認知度の低いユーザーさんの記事でも平等にクリックされるチャンスを上げるためです。もちろん、継続して質の高い記事を書いている方、ツイッターで人気の方の記事をクリックする行為は間違いでもなんでもありませんが、それはALIS本サイトの方で成り立っている仕組みなので、過去記事マイナーの方では棲み分けとして別の切り口から記事を表示します。


アイキャッチを表示しないのは、アイキャッチを作り込んでいないユーザーさんの記事も平等にクリックされるチャンスを上げるためです。


また、一日の記事の表示順は毎回ランダムにしてあります。投稿時間順にしないのは上位に表示されるために投稿時間を調整するのを防ぐためです。


さらに記事のリストが解禁されるのは、投稿日からちょうど3日後になります。6月20日投稿の記事が過去記事マイナーで表示されるのは6月23日の0時です。計算は日本時間になります。


これはなぜかというと、僕がいくつか記事を投稿した経験からの体感ですが、一旦は人気記事トップに表示されてもだいたい48時間くらいすると下の方に埋もれてゆき、それ以降ほぼいいねがつかなくなります。ですので、投稿日から3日目以降の記事を解禁することで、下に埋もれていいねが付かなくなった記事の発掘・再評価を促す狙いです。


2. 過去一時間のクリック数順の記事一覧

これは単純に過去一時間で過去記事マイナーの日づけごとページでクリックされた数のランキングです。他の人がどの記事を発掘したかがわかります。時間毎に更新されます。

このリストで上位に来ている記事は単純にタイトルを見てクリックされた総数が多い記事になるので、内容の評価は伴っていません。また、最低限のスパム行為は防止していますが、複数コンピュータから連続クリックすることで上位に表示させることは可能です。


3. 過去24時間のいいね上昇率順の記事一覧

内容の評価をどうしようか考えましたが、24時間でのいいねの上昇率をランキングにしました。過去記事マイナーでタイトルを見てクリックした記事が質の高いものであれば、いいねが付くはずという前提で、それを指標にします。3時間毎に更新されます。過去記事マイナーを開いたときに最初に表示されるページがこの急上昇リストです。

Content image


また、いいねの上昇数は厳密に24時間区切りではなく大体のスパンです。外部サイトでALISのデータベースに直接アクセスができないので、ある程度曖昧な数字になります。また、同様の理由でALISの全記事のいいね数を毎時間監視しているのではなく、過去記事マイナーでクリックのあった記事のみ一定時間監視する仕組みにしてあります。ですので過去記事マイナーを介せずにいいねが急上昇している記事は拾えないことがありますのでご了承ください。


4. 初投稿・久しぶり投稿の記事一覧

以前の投稿でALISの強みはコミュニティでおもてなしを通して新規ユーザー、リターンユーザーを歓迎しようという旨のことを書き、ツイッターで#ALISへようこそ#ALISにおかえりのハッシュタグを使ってつぶやくという活動をしています。同様の活動が皆さんでしやすいように、初投稿と一ヶ月ぶり以上の投稿記事をまとめました。『』、『』ボタンをクリックすると、#ALISにようこそ#ALISにおかえりのタグを使ってツイートできるようにしてあるので、是非活用してみてください。

Content image


また、最近気がついたのですがALISに初投稿でもALISの新規ユーザーさんではないパータンがあります。いままで記事を投稿していなかったけどいいねを押すことに専念していた方です。その場合はようこそは少しおかしいかと思ったので、 僕がツイートする際は#ALIS初投稿のタグを使うことにしました。ただ、その判別は過去記事マイナーでは自動的に行われていないため、ツイートをシェアする際に皆さんで調整してみてください。


このリストに表示される記事は3日以降には制限されておらず、当日の記事も反映されます。新規ユーザーさんはなるべく早く初投稿記事に反応が欲しいだろうからです。リストは6時間置きに更新されます。




過去記事マイナーが起こすALISのいいね変革


今回の過去記事マイナーですが、さりげない機能のようで実は皆さんが使い始めると、ALISに大きな変革を起こす可能性を秘めています。


まず、過去記事の採掘が簡単になったということは、今まで新着記事から一瞬で埋もれていた質の高いマイナーな過去記事にいいねが付き始めます。


そうすると、これまでいいねが沢山付きそうな人気者の書いた人気記事ばかりではなく、本当に質の高い記事を吟味していいねを押していた人たちが報われ始めます。先に押していた人の上に沢山のいいねが付くからです。


そうなると、もの凄いスピードでいいねの付くツイッター人気者の方が書く記事よりも、長期に渡っていいねが付くであろうマイナー記事を吟味して他の人より先にいいねしておくことが、より効果的なALISトークンの稼ぎ方になってきます。掘り出し物を見極めるということですね。


すると、いいねを長期に渡って押されるような時事性の低い、情報価値の高い記事を書こうとするユーザーさんが増えるのではないでしょうか?


過去記事マイナーで記事のリストが公開されるのはあえて3日目以降なので、それまでに自分の目で読んで質の高い記事だと判断して押したいいねが、過去記事マイナーで公開されて大勢のユーザーさんに再評価され始めるのです。


ALISにとってまさにいいことづくめですね!皆さん是非過去記事マイナーを使って良記事の発掘を始めましょう!そしてALISの価値をより高めていきましょう!ひとまず、この仕組みで運営してみて、必要に応じて様々な機能を追加して行きたいと思います。




開発スタッツ


【開発期間】 延べ5時間

【開発費用】 ゼロALIS

【運用コスト】 ゼロALIS

【技術関連】

フレームワーク等

React Gatsby.js Bootstrap Node.js

データベース

MongoDB Google Firestore

サーバー

Heroku Surge.sh Dropbox


全て無料!!




おまけ・告知


最後に告知ですが、最近ALISの非公式DISCORD(ALIS Supporters)運営の方達の計らいで、コミュニティの非公式な告知を流すツイッターアカウント(@ALL_FOR_ALIS)が開設されました。ALIS向上のために精力的に活動されている皆さんの活動や、コミュニティ内でのイベント情報等が知れる場なので、是非フォローしてみてください。

Content image


またALIS非公式サポーターズの中で、ALISの部活動システムというものが始まりました。実は、今回の『過去記事マイナー』も僕が発起した『ハッカー部』というALIS外部開発者の集まりである部活動の一貫として開発しています。ALIS運営さんの開発を待たずに必要なものはどんどん勝手に作っちゃおうという部活です。部員のホーさんは以前、ALISの検索エンジンを作ってくれました。ブルーモアイさんはALISpediaという、ALIS上にウィキペディアを構築しようというプロジェクトを展開しています。何か面白いことをしたい方、是非ハッカー部へ入部ください!入部条件は意思表示だけです!!所属しているだけで強制的な活動も一切ありません。問題解決のためのクリエイティブなアイデアを共有したいという点が一番大きいですね。もちろんエンジニアの方でなくても構いません。『ハック』というのは本来物事をクリエイティブに解決するという意味です。よくライフハックとか言いますね^^。


また、他にもラッパー部、イラスト・漫画部、学生部、広報部、など様々な部活が立ち上がっているので、是非一度ALIS非公式サポーターズのDISCORDを覗いてみてください。ご自分で部活を立ち上げたければそれも自由です!英語学習部などどなたか立ち上げたら盛り上がると思います。熱量の高い人たちが集まってどんどん面白い活動が始まっています!


仮想通貨界隈は沈みぎみですが、ALISはどんどん面白くなって行きますね!


ALIS過去記事マイナーはこちら (https://alis.ocrybit.com/)



アイキャッチ写真著作権表示

I Can't See You...byPeterCC BY-SA 2.0




過去記事

分散型ブロガー共創時代 ~ALISとCOINJINJAが変えるメディアの在り方~

おもてなしがALISを救う!?初投稿検知おもてなしアラート作りました!

ALISが世界を牽引するためのコミュニティハック ~ トークンエコノミーのアノニマス集団になろう ~



公開日:2018/06/21
獲得ALIS:181.60
Article registration Article registration
億ラビットくん's icon'
  • 億ラビットくん
  • @ocrybit
ベルリン在住ハッカー/起業家/ALIS公認アンバサダー。ハッカー部で世界一の分散型開発者組織を目指す。4ヶ国語話者。天才仮想通貨ラッパー。https://twitter.com/ocrybit

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS