はい、どうもぽんです。
先日、親しい友人に幸せになる壺と、恋人ができるブレスレットをいっぱい売って儲かりました。
さて、今回の記事ですが、@nakanonohusbandさんのTweet(今は削除されています。)を見て、「情報の選択って大事だな」と改めて思いましたので、記事にさせて頂きました。
ステマっぽいかつ、この情報大丈夫?というようなツイートであったため、軽く炎上し、現在はすでに削除されています。
・ステマとは
ステルスマーケティングといい、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること。/wikipedia
こういうものがあるからちゃんとしているアフィリエイトブロガーやツイッタラー、インスタグラマーなどが悪いイメージを持たれてしまうんですよね。。
アフィリエイトって全然悪いことじゃないんですよ。
この記事でも書きましたが、ちゃんとした生業なんですよね。
ですが、今回の件のような悪質なものがあるせいで、イメージが悪くなってしまい、嫌悪感を持つ方が多いというのも頷けます。
※法律やマーケティングの専門家でないので、全て個人の主観です。この記事の内容すらも情報の取捨選択をすべきだということをご認識ください。また、特定の商品を非難する訳ではございませんので、その点もご理解ください。
アフィリエイト記事・ツイートに悪いイメージを持つのは良くないと言いましたが、今回は少し悪質であると考える点がいくつかありますので、この辺りの私の考えを記述したいと思います。
・消費者の不安を煽る記述
今回のツイートでは、以下のような記述をしておりました。
ミニトマトの農薬使用回数はなんと『49回』!!!!
農薬落とし専用の水、べジシャワーを使って洗ってみたら黄色い液体が出てきました…
一般的な思考で考えると、ミニトマトというとても小さい果実に対して、農薬が49回も散布されているとしたら、非常に怖いイメージを持ちますよね。
また、黄色い液体が出てきたと言って、実際に映像を見せることでさらに怖いイメージを持つことと思います。
このようにして、消費者の不安を必要以上に煽って、「だからこれがお勧めです。」などという紹介はちょっとイメージ悪いですね・・・
・ましてやそれが虚偽の情報であったとしたら・・・
今回のツイートには非難が殺到し、以下のような弁明をしております。
今回の情報については、そもそも「農薬散布49回は虚構ではないか」という指摘が多く、これについては実情とは異なるのではないかと考えられます。
このツイートのスレッドを見て頂くと発信者が49回を参考にしたものが実際に記載されていますが、少し誤認がありそうですね。
また、溶け出した黄色い成分も色素ではないかという見解もあるとのこと。
そうであるならば、「農薬49回!やばい!黄色い液体が出る!」みたいな書き方をせず、もう少し良い表現があったのではないかと思われます。
情報の真偽は私には分かりかねますが、真偽を明確に示せていない中、不用意に不安を煽るような内容はすべきでないと考えます。
逆もしかりです。
真偽が定かでない情報をさも良い情報かのように煽り立て、購入を促す。
少し論点は違いますが、暗号通貨のトレードでも同じようなことはよく見かけますね。
インターネット上には無数に情報が転がり、何でも得られる時代になっていますが、それをそのまま鵜呑みにせず、自らが判断することが大事です。
情報を受ける方も賢くなければ、淘汰されてしまう時代です。
最後に少しだけ最初の論点とは別ですが補足を書かせて頂きます。
生活もかかっているわけですから、必死で「売りたい!」「利益を出したい!」という気持ちはすごく分かります。
そして、恐らく今回のことは厳密には法には触れないステマであると思います。
ですが、今回のような手法で商品を売ったとした場合のリスクは非常にでかいです。
今回のこの方のプロフィールを見ると、アフィリエイトやブログで毎月すごい額を稼いでいそうです。
例えば今回の件も、今までの信頼があったことから、「この方が紹介する商品なら・・・」、「この方が言っていることなら・・・」と商品を買った方もいるでしょう。
不安を煽られて思わず買ってしまった方もいるでしょう。
ですが、今回のことでイメージを悪くし、信頼をなくしてしまうと、「この方が紹介する商品は怪しい」、「この方は不明確な情報を発信している」というようなレッテルがついてしまいます。
結果的にこれからの自分にとって損するわけですね。
目先の利益は得られたかもしれませんが、ひどければこれからのもっと大きな利益は逃してしまう可能性すらあります。
もったいないですね。
非常にもったいない。
そのため、アフィリエイトはその紹介方法もさることながら、その紹介者の信頼が非常に大事になってきます。
逆に、正しいことをし続けていれば、信頼も得られる、商品は売れる、商品が良ければまた信頼が得られる・・・。この正のスパイラルを起こすためには、常に正しくあり続けるほうが得なのです。
アフィリエイトではありませんが、このことはALISでも同じように言えます。
コピペや虚偽の情報を適当に記事にすることは簡単です。
ですが、結局それは評価されず、それが繰り返されることでゆくゆくは記事ではなく、ユーザの悪評価につながります。
そうすれば、「このユーザの記事はコピペだから。虚構だから。」といって、いずれは読まれさえしなくなってくるでしょう。
そうなってしまえば、新たに本当に正しい記事を書き始めても、それはもうユーザとして評価されなくなってしまいます。
逆に、正のスパイラルを各ユーザが生み出し続けることで、最終的にはALIS自体が正のスパイラルに乗る可能性があります。(規模がでかくなれば)
そうなって、一度信頼されてしまえばもうALISのターンです。
手のひらクルー。です。
私はそんなに良い記事を生み出せないので、その正のスパイラルに乗せてください。
みんなよろしく!!
ほなまた。
================
⇒分析や考察の記事を多くあげています。やや長文が多いです。笑
⇒どなたでもフォロー・コメントお待ちしております!