DELLからXPS13(2020)を借りています。
3週間ほど、毎日つかっていますが、全体としては「すげーよくできたモバイル」ですね。使い勝手に変なクセがないのがいいです。特に、スマホと連携できる「Dellモバイルコネクト(以下DMC)」はなかなか便利だなあと思いました。
要はPCとスマホをBlutoothで連携させて、iPhoneの通知をPC側に表示させる、という機能ですが、PCで集中して作業しているときにiPhoneに通知されたものを簡単に確認することができるのは便利ですね。特に着信がわかるのがいいかな、と思いました。願わくばPC側からiPhoneに届いたメッセージに返信できたりすると良いのですが。
ただ、一週間くらいは使っていましたが、私の場合、通知が来る頻度が高いので(FXの約定通知とか)、だんだんウザくなってきたし、電話の着信なんて滅多にないし(寂)、DMCのBlutooth接続と排他接続になるBlutooth機器もあったりして、個人的には不要だな、ということで結局アンインストールしてしまいました。スマホをデスクに置いておけない職場などでは重宝するかもしれませんが、自宅でリモートワークしているぶんには関係ないですしね。むしろ通知を見ないで集中することのほうが大事だったりしますから、画面にちょこちょこ出てこられると集中が途切れてよろしくないかなと。そんなわけで、DMCは「私には合わなかった」かなと。
モバイルPCにありがちな、おかしなキー配置というのもなくて、ブラインドタッチする上で迷うことのないものだと思います。タイプ時の感触も良好。キーを叩いた際の音もかなり控えめ。筐体の剛性が高いのがいいのかな。一昔前のモバイルノートのプラスチッキーなタイプ音はまったくしなくて、好印象です。
ただ、キーを光らせるLEDは不要かな。そもそもLEDの光り方にムラがあるし、点灯させると一部のキートップが見えなくなるという本末転倒さ。キーが黒ければいいのだろうけど、白いキーでこれやっちゃダメ。
LED点灯機能を外してコストダウンできないかな、なんて思うところ。まあ、キートップは慣れれば見ることもなくなるし、LEDで表示が隠れても問題ないという考え方もあるかもしれませんが、それならそもそも光らせる意味もないという逆説。まあ、キーのLEDについてはちょっと考えてほしいかなというところです。
タッチパッド表面の材質は何を使っているのかな、とてもシットリとした不思議な感触です。触っていてキモチイイ感じ(語彙力)。もちろんクリッカブルになっていますが、個人的にはダブルタッチでクリックしたり、2本指でスクロールしたりという使い方をしています。あとはピンチオフ・ピンチアウトでズームですね。4K解像度のディスプレイを13インチのPCに搭載しているので、完全にオーバースペックだと思うのですが、拡大表示にしても精細さが失われないのでブログ編集時に美しいフォントを表示したまま入力できるのがいいです。
まあ、借りているXPSはタッチパネルを搭載したディスプレイなので、画面のスクロールなどはタッチ操作でやればいいのですが、結構手のアブラが付くんですよねえ。借り物のPCだし、ベタベタと汚すのもなあ、なんてちょっと気後れ。
PCの画面をタッチすると便利なことって何かなあ、と考えてみると、スマホライクに設計されたFX業者の注文画面であれば便利かもね、という感じ?発想が貧困でスミマセン。
つまり、こういう画面で注文ができる場合(これはLIGHT FXの注文画面です)。
指値を設定する場合はキーボードによる入力が当然必要ですが、成行注文であればBidかAskのボタンを押す2択なので、タッチ操作で問題ないと思います。
ただ、敢えてタッチ操作でやるほどの意味はないかなぁ。Windows8が出たときに、モバイルモードのWindowsってちょっと流行りましたが、すぐに消えてしまいましたよね。キーボードがついているモバイルPCなら、入力は画面に直接触れてやる必要ないんじゃないかなあ。
使い勝手がよく、操作に慣れてきましたが、あと一週間でDELLに返却しなければならないのはなかなか惜しい感じ。とてもよくできたPCで優等生感ヒシヒシ。でも、とても優等生であるがゆえに、なんというか、新しさがないんですよね。もうWindowsってコナレたOSだし、当然ビジネス的に使っているものだから、奇をてらった変な機能とかを付ける必要はまったくないのですが、ちょっと退屈感があるなあ、と。
そういう点で、いままで自分で使ってきたPCと違う、新しい経験という点ではUSB-Cを使ったPD(電源供給)がとても便利なものだということに気づけたことが大きいかったです。まあ、付属のACアダプタではuniのハブを通すと低電圧アラートが毎回出てくるようになってイケてないなあというところなんですがね。
この表示が出ること自体は無視していればいいので問題ないのですが、毎回起動時に低ワットだぞ、と全画面アラートが出てくるのはウザったい。継続して使っていくのであればこの画面を出ないようにBIOSいじるだろうな。
まあ、そんな程度のことくらいしか非の打ちどころがないので、これはいいものですね。せめてUSB-Aの端子を一つでも付けておいてほしかったですが。
あと1週間、使い込んでいきたいと思います。
では今日はこのへんで。