search
ビジネス

著作権侵害ってのは、権利者を怒らせたらダメってこと

連獅子's icon'
  • 連獅子
  • 2024/01/20 09:30

ちょっと古い事件ですが、東京都渋谷区のパティシエが人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターを描いたケーキを無断で製作・販売し、著作権法違反の疑いで書類送検されたという報道がありましたよね。

このケーキに描かれたイラストは「鬼滅の刃」のキャラクターと同一であるため、著作権侵害が成立する可能性が高いとして摘発されたわけですが、こういったケースは全国、いや全世界のケーキ店で同じようなことやってますし、SNSで宣伝されることもありますよね。これらの行為も「著作権の侵害」ではあるのですが、「それ、犯罪、ダメゼッタイ」っていうほどのものなのでしょうか。

著作権侵害の概念と法的側面

著作権侵害は、著作権者の許可なく著作物をコピーしたり公開する行為を指します。キャラクターケーキの場合、著作権法30条に基づく「私的使用のための複製」に該当しない限り、著作権侵害となります。例えば、お母さんが子供のために作るケーキは私的使用にあたりますが、商業的に販売する場合はそうではないため、著作権侵害となります(もちろん、権利者から許諾を得ている場合は違法ではありません)。​

著作権侵害は、見逃されているケースが大半

著作権侵害は原則として親告罪です。親告罪というのは、権利者が告発しない限り、刑事訴追されないことを意味します。2018年の法改正で、権利者が告発しなくても、侵害しただけで刑事訴追されるというケースが規定されましたが、これは漫画などをデジタルコピーして原作のままアップロードしたりするという超悪質なやつです。これについては今回は詳説しませんが、参考リンクは載せておきます。

なお、モール型ECサイトなどで違法と思われるキャラクターケーキを扱う場合、プロバイダとしての責任を問われることがあります。

一般的には黙認されることが多いが、、、

さて、今回のケースはキャラクターケーキに関する著作権侵害ですが、一般的にはこういったケースは黙認されることが多いのに、摘発された理由が気になるところです。

一部のネットニュースでは「見せしめではないか」という論調もみられましたが、私の感覚としては、「やりすぎだよね」ってことかなと思います。今回のケースは、具体的な態様として「ネットショップでの不特定多数への受注販売」と「2年で400万円の売上げ」が摘発の理由として挙げられています。これらは一線を越えたと判断された可能性が高いです。

萎縮する必要はない

​この事件を受けて、キャラクターケーキ即ち悪、というわけではありません。そもそも、何かしらクリエイティブな活動をしている人であれば、多かれ少なかれ他人の著作物に依拠した作品をつくることはあるはずです。ただ、それはあくまでも「他人のふんどしで相撲をとっている」という意識を忘れないようにすることが肝要です。

権利者から「やめてくれ」という警告があったら、すぐにやめるとか、許諾を得るとか、そういった真摯な対応が求められます。どう対応したらいいかよくわからんな、というときには気軽に専門家の意見を聞いてみる、というのもオススメです。

 

では、今日はこのへんで。下の絵はAIが考える「未来の世界の猫型ロボット」。

Content image

 

 

 

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 82.77 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
連獅子's icon'
  • 連獅子
  • @renjishi
弁理士資格、1級知的財産管理技能士資格等を持つ知財系ゆとり。現在は某政府機関に所属。FXやポイントサイトなど、国家公務員でもできる副業を模索中。

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • HERO
  • 1年前

ガザ地区での虐殺が続いており、ガザ地区での死者数は26000人を超えました。まずこの事実を知らない人が多いのでガザで虐殺が起きているということを知ってもらいたいです。それからガザの虐殺について知っている人たちと一緒にボイコット運動を盛り上げていきたいです。PUMA みずほ銀行 ファミマル(親会社伊藤忠の虐殺への加担)マクドナルド ヒューレットパーカー等戦争犯罪に加担している企業をボイコットすることによってガザ虐殺を一緒に止めましょう!!!

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ウッドショック(´°д°`)↯↯

しろしろ 2021/05/24
Like token Tip token
5.39 ALIS