
どうも赤文明から見たクリスペを定期的に書いているスコットたろうです。
今日は、僕の2023年の抱負を聞いてください。
「クリスペのゲーム配信をやる」以上です。
もうすでにスタートしました。ということで1月から配信を始めて早くも1ヶ月が経ちました。
なぜ僕が今さらながら配信を始めようとと考えたかちょろっと書きます。
よかったら読んでいってね〜
Twitch「スコットたろうのクリスペ配信」
・毎日ランク戦に毎日潜っているので“なにかしたいな”と思っていたところ。
・クリスペは、ガチ目の解説しながらバトルしまくってる動画が少ない。
・クリスペ配信者が増えることで新規ユーザー獲得につながるかもしれない。
・スコットたろう的な新しいクリスペの楽しみ方
・毎日ランク戦に毎日潜っているので“なにかしたいな”と思っていたところ。
まずこれが1番大きなきっかけですね。
僕は毎日ランク戦が好きなので平日はほぼ毎日12:00-13:00でプレイしています。土日は夜メイン(仕事が忙しいこともあって参加できないことも多いですが)です。
毎日ランク戦だけで毎月コンスタントに200〜300試合している戦闘民族なので、これを活かしてなにかしたいなぁ、といのは前々から思っていました。
なんとなく思っていたこと、周りからも配信やったらいいじゃん、と言われていたこと、2023年になって新しい事を始める良いタイミング、、そんないろいろが重なって今回、重い腰を上げたわけです。
・クリスペは、ガチ目の解説しながらバトルしまくってる動画が少ない。
最近はいろんな人がクリスペ配信をしているので今さら僕がやんなくてもいいような気はしているんですがね、、、
他の人の配信を見ていて思ったのは、ミラティブでコミュニケーションを取りながらワイワイする感じのは多いけど、ガチ目の解説をしながらバトルをしている動画(特にそれらのアーカイブ)が少ないなぁ、と。
僕の目的のひとつは「レジェカードを買ったからクリスペをガチ目にやって勝っていきたい」と思い始めたようなプレーヤーが、いろいろ対戦動画を見たいと思った時に見れるようなクリスペ動画アーカイブがあったらいいな、というものです。
そこで、わりと解説も多めで配信してみたいかな、と。
ちなみに僕は見に行くならミラティブのワイワイとても好きです。時間的にかぜさんの配信にタイミングが合うのでよく見に行って楽しんでます。
・クリスペ配信者が増えることで新規ユーザー獲得につながるかもしれない。
今のところクリスペのアクティブプレーヤー数はそんなに多くないと思います。
少し前までは配信者なんてほぼいなかったし、コロナの影響でオフ会も少なかったと思います。
今はオフ会が活発になってきていて、配信者もどんどん増えている良い時期だと感じてます。このタイミングを活かしてプレーヤー主導で少しづつでも新規プレーヤーへの動線を作っていく、というのがクリスペらしくていいのかな、って僕は考えています。
運営の動向にあれこれ思惑が漂うときもありますが、それはそれとして、ユーザーができることはユーザーでやるというのもこれまでの、そしてこれからのクリスペ史であろうかと。
・スコットたろう的な新しいクリスペの楽しみ方
クリスペを初めて3年以上、、、なにか新しい楽しみ方を自分の中で見つけたい。。
僕のように昔からやっている、いわゆる古参プレーヤーというのは良くも悪くも少しづつゲームに対して達観してきて、新しいことよりも今まで通りのゲーム生活?を維持できればそれでいいだろう、ってなりやすいです。
そして、カード資産やコミュニティでの立ち位置的にも、まっさらな新規の人からすると“ちょっと怖そうな人”“関わっていいのかよくわからないとっつきにくい人”になりがちかと。(もちろん一定のリスペクトを得られているという素敵な一面があることも理解しています)
そんな古参あるあるですが、僕は生粋の戦闘民族タイプでして、今でも強いプレーヤーと対戦するときはドキドキして“この人に勝ちたい”と思うし、新しいデッキを作っては試して、改良することへの情熱がある謎のクリスペ好きです。自分でもよく飽きないな、と。
そして、クリスペを通して知り合った人たちは古参、新規に関わらずみんなで仲良くしたいし楽しんでいたい、とも考えています。大人になってからできる仕事や年齢にとらわれない友達ってめっちゃすごいじゃん!!!って思うタイプです。
配信ってやっぱりそのゲームが本当に好きだな、って思っている人がやるのがいいじゃないですか。今、クリスペ配信やっている人たちって当然そうゆう人が多いですしね。
なので僕もクリスペを楽しむ新しい方法のひとつとして配信なんてやっちゃおうかなぁ、って思ったわけです。淡々とバトルするのも好きだし、、
僕は配信にTwitchを使っています。クリスペ界隈ではミラティブでの配信をやっているプレーヤーは多くてそっちはそっちで僕もよく見に行って楽しんでおります。
ですが、個人的に自分でやるならアーカイブの残しやすさや動画の見やすさを重要視して配信したいな、というのがあったのでTwitchにしました。
Twitchのいいところはたくさんありますが、特に気に入っているのは自分の過去配信の動画をアーカイブとして編集して残しておけるところです。
こんな感じで僕もすでにいろいろアーカイブに保存しています。シンプルで見やすくバトル動画をたくさん見たい人にはけっこういいプラットフォームだと思います。
音声や音楽もきれいに入るし、今のところTwitchが気に入っております。
ぜひクリスペ界隈の人たちにももっと認知されたらいいな、と思います。
ということで今年はクリスペ配信をやっていきたいと思いますのでよろしくお願いします!!!!!