search
他カテゴリ

去年の参院選中に私が安冨歩さんに向けて送ったメッセージ

ALISはお金ではない's icon'
  • ALISはお金ではない
  • 2020/01/24 02:37
Content image

去年の参院選で、私はれいわ新選組を応援した。

立候補者の一人であった安冨歩さんを、私は深く尊敬していた(もちろん、現在も尊敬している)。

『原発危機と「東大話法」』が出版されたことで、私は安冨さんの存在を知り、ほとんどの著書に目を通した。また、IWJから配信された、東大での安冨さんの講義動画も視聴し、見聞を広めた。

しかし、参院選で安冨さんは「大学なんか行ったって、たいしたことは学べない」と、ツイッター上で発言した。安冨さんは、大学教授等の大学関係者含む様々な人々から、「学問や知を否定するのか」や「真面目に研究と講義をしている大学人に対して失礼だ」や「だったら大学教授やめろ」等の質問・批判を受けることになった(安冨さん本人は、全く意に介していなかったようであるが)。

私は、安冨さんの著書や講義動画の内容を踏まえた上で、「安冨さんは誤解されている」と判断した。そこで、安冨さんの真意を確認する形で、安冨さん本人にツイッター上で話し掛けた。安冨さんに対する誤解が解けるような対話を、私は行うつもりであった。

しかし、安冨さんから反応はなかった。

当時私が書いた文章を、ここにアップしておく。「せっかく一生懸命書いたから」というのが理由である。

「ベイトソン」や「魂の植民地化」や「関所」などの、見慣れない用語が多少登場するが、これらは安冨さんの著書や講義動画で頻繁に言及される重要タームである。

ベイトソンを尊敬する者の一人として質問させて下さい。安冨さんは、学問や知を否定しているのではなく、魂を植民地化された人間が、承認としての高偏差値と学歴を取得するためだけに大学に入り、大学教授の中にもそのような人間が多く存在し、大学が関所と化している現状を、憂いているのですよね?

アダムスミス等の、現在では大家とみなされる研究者達が、業績作りのためではなく、他者からの承認を求めてでもなく、自分に自信をつけるためでもなく、「やむにやまれず否応なく内発的にのめりこむように研究を行っていたこと」に、安冨さんは以前、東大での無料公開講義でお話されていましたよね。

しかし、現在の日本における大学では、学問にそれほど関心のない人々が、他者からの承認を求めるあまり、大学に入学してくる。大学教授にもそのような人間がかなりいる。大学等なくても学問・研究したい人は勝手にやる、むしろ学問はそうやって行われるほうが望ましい、このようにお考えなのですよね?

かつて、湧き上がる興味や関心に基づいて、先人達によって勝手に自己本位に築き上げられてきた研究や知見が、大学で指導される知識として体系化され、他者からの承認に飢えた人間のプライドを担保するための教義・権威と化していることを憂うからこそ、「大学なんか行ったって…」と書くのですよね?

「大学なんか行ったって…」という今回の安冨さんの呟きは、誤っているわけではないと思います。安冨さんは己の主張を裏付ける具体的な事例を、大学関係者として多数挙げることができるでしょう。しかし、大学は、実質的に関所のような場所と化しているとはいえ、まだ可能性があると私は考えます。

その可能性の好例が、安冨さん、あなたです。あなたのような、学問を人間が生きていることの実態から説明できる人が、大学教授として大学に存在していることは希望です。なので、「大学なんか行ったって…」という書き方はしないで下さい。大学に行く価値はあります。あなたの講義は面白いです。

おそらく安冨さんは、承認を求めて高偏差値・高学歴を取得した自分自身、そして大学教授として存在している自分自身を、否定なされているのではないかと思います。しかし、そうする必要がないような社会・世の中を政治家として作り上げたらいいのではないでしょうか。あなたを心から応援しています。

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 13.07 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
ALISはお金ではない's icon'
  • ALISはお金ではない
  • @shige9999
自称小説家。窓から知念半島を眺めながら、いつも文章を書いています。ペイントで雑な絵も描きます。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS