search
グルメ

この1か月の隙間写真。

shum's icon'
  • shum
  • 2021/10/05 07:21

旅行写真の整理と記事作成が全く追いつかないまま、またひと月経った。

旅記事は、時々飛行機や新幹線などの中で見かけるブロガーみたいに、旅の帰り道にでも投稿するくらいでないと、どんどん時が過ぎて行ってしまうか、書かないで終わるのか。

すぐ書く方が、時期的に他の人の参考になるが、興奮冷めやらず、感情的な表現多めにもなりがち。しばらくしてからの方が、勉強深まってることもある。

それに色々調べると実際時間かかるんだよね。

 

北海道の話の続きが終わっていないが、またしばらく投稿できなさそうなので、ここ1か月の間、2021年9月中の、ばらばらのスマホ写真を貼ってみる。

Content image

久しぶりに行ってみた、新宿ルミネのサラベスのリコッタチーズパンケーキ。

クリーム足りなくなったら、おかわりくれる。

しっとりしていて、サワークリームのような酸味もあり、強烈に甘いわけでもないので、しばらくするとまた食べたくなる。

コロナ流行り出した頃よりも客も戻っていて、男性一人客もいた。

Content image

新宿らんぶるのコーヒーゼリー。

ここはなぜか、パスタとコーヒーだとか、セットだととてもお得。

たまに喫茶店のコーヒーゼリー食べたくなるので頼んでみたが、コーヒーゼリーについては、神保町のブラジルのがいいな。自分が知る限りだと。

Content image

家の近所のまいばすけっとの前で目撃。靴が妙に可愛かった。

Content image

麹町と市谷の間にある、No.4のほうじ茶フレンチトースト。

妙に気になったので行ってみた。女同士が多いが、男同士とか男もいるグループもたまにいる。女性一人客も結構いる。

この界隈で一番女性が多い店。
このクリームどうやって作ってるのだろう、、、思ったほど甘くなくて、ほうじ茶の香りはいっぱい。中のブリオッシュも、香ばしい香り。
柿は普通だった。黒豆も少なすぎてインパクト薄かった。

見た目の割に、重くなかった。

Content image

羽田空港で、新型コロナ検査キットの自販機見かけた。

PCR検査コーナーは人いっぱい。

Content image

岐阜の中津川の栗をいただいたので、どうやって食べようかなと。上に切れ目入れて、圧力釜で炊いてみた。上の部分から手で皮向いていたら、爪の間が痛くなった。
結局半分に割って、スプーンで中身を出して食べたが、さすが、栗の名産地。
大きいし甘いし、瑞々しいけれど味が濃かった。

Content image

友人に付き合って表参道のクリスクロスへ。

パンケーキと迷ったが、バスクチーズケーキにしてみた。

本当のバスクのとはやっぱり違うが、これはこれとして美味しくて、ニューヨークチーズケーキのベイクドチーズケーキって感じ。

店はいつも混んでいる。朝11時でももう、30分待ちだった。

Content image

これも友人の付き合いで、表参道のニコライバーグマンの斜め向かいにある、チョコレート専門店。サマーバードっていうのかね。

なんだ、ここ、ニコライバーグマンの系列か!って入ってから思った。

チョコレートドリンクなど、700円台で、確かに味は濃厚でオーガニックって感じだが、高いと思う。

このアイスはホワイトチョコのアイスだが、確かに美味しいけれど、ワンスクープで700円台だったので、最近食べたジェラートの中で一番、高!!って思ったけれど、場所が場所だからね、、、その前の週に、石垣島でジェラート頼んだら、やはりシングルで650円だったのには驚愕したが、、、

オーガニック系のジェラートやのアイスって確かに美味しいのだが、700円前後当たり前みたい。

Content image

夜の神泉の踏切。

渋谷から歩いてすぐなので、自分は電車で来ないけれど。踏切の向こうに見える青いドアの店は、タイのイサーン料理の店。そこのソムタムは、沢蟹の香りが強過ぎて、自分は苦手・・・でも屋台風の雰囲気と、イサーン(タイ北部)料理が食べたい人には人気みたい。

Content image

渋谷駅西口1Fのロッカー。使ったことないけれど。

この付近はもうどんどん、終わりに近づいている、工事現場に囲まれてる。

スイカロッカーって、suicaなのはわかるけれど、カタカナで書いてあると、西瓜っぽい。

Content image

武蔵小山の駅から少々歩く、ピザ屋のデザートの、カタラーナ。

表面はキャラメリゼ状態だが、下の方は食べるカスタード。

ピザは、前とちょっと味と大きさ変わったように思えた。写真撮ってないけれど。

ピザ屋でデザート食べ比べてみるのが割と好き。店によって特徴が違って。

Content image

ホンダのショールームの外側。

こういう文句に時代を感じるのは、今の世の中では、なるべく人に向き合わない、なるべくめんどくさいことはしたくないっていう風潮が強いからか・・・

Content image

ホンダ、F1辞めちゃうんだよね。F1詳しくないけれど、車、かっこいい。

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 11人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 242.10 ALIS Article tip 52.67 ALIS
Article registration Article registration
shum's icon'
  • shum
  • @shum
特に旅が好きです。好きな言葉は、「塞翁が馬」。香りと空気の流れ重視。どうぞよろしく。https://twitter.com/windreamoon

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

こだわりの店 昆布専門店 叶栄堂

れんとく🍄 2018/09/18
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

ピッツェリア マリノでドルチェ食べ放題してきました

zap 2020/11/21
Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

グルテンフリーを2ヶ月続けた感想

haruharu 2019/06/04
Like token Tip token
4.10 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

ジャスミン茶とカフェインの5つの関係性

コ~ヘイ 2018/10/14
Like token Tip token
50.00 ALIS
Eye catch
グルメ

ナンじゃないの?何なの?

exhige 2020/07/12
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

なんか朝だけあるデイリーヤマザキのサンドイッチ

毛根女子 2018/08/20
Like token Tip token
0.00 ALIS