search
他カテゴリ

この記事はモバイルギアで書かれています

新開地湊's icon'
  • 新開地湊
  • 2019/07/14 04:17

「ノマド」いいっすよねえ!「新しいワークスタイル」いい響きっすよねえ…!

 ノマド(nomad)は、英語で「遊牧民」の意味。近年、IT機器を駆使してオフィスだけでなく様々な場所で仕事をする新しいワークスタイルを指す言葉として定着した。このような働き方をノマドワーキング、こうした働き方をする人をノマドワーカーなどと呼ぶ。

                     ノマド(のまど)とは - コトバンク

 モバイル端末があれば、どこでだって文章が書ける、アレが出来るコレが出来る!自由だ!これが真に新しい生活なんだ!……というわけで、憧れに導かれるまま、これまでワタクシは数々のモバイル端末を探し求めてまいりました。

 そうして、ふと気がつけば相当に立派なガジェットオタクに。家の中にはうず高く山のように積み上げられたモバイル端末の数々が。

Content image

 いやこんなん、悲鳴出ますわ。

 

 ……時は過ぎ、いまやスマホ一つでクラウドワーキング、そんな時代になっちゃったわけですけど、部屋の片隅に積みあがったオールド端末の山を見ながら、ある日、ワタクシは思い立ちました。

 もったいないから、こいつらでどこまでブログが書けるのか試してみよう

 実際、どこまでノマドワークできるんでしょうか。さあブロガーの皆さん、参考にしてもいいんですからね?ひょっとしてブログ書きにぴったりの端末が、IT史の隙間に眠っているかもしれません。

 では、さっそく端末を持ち出して、記事を書いてみましょう。まず最初は、「モバイルギア」から。

 

モバイルギアでALIS記事を書く

Content image

 「モバイルギア」はNECが発売していたハンドヘルド端末(キーボードつき端末)です。今回用いている端末はモバイルギアシリーズのうち、Docomoのキャンペーンモデル(Mobile Gear Ⅱ for Docomo 1999年発売)。

 実に20年前の端末、まさに前世紀の遺物になります。OSはWindowsCE 2.01。iOSやAndroid以前に、マイクロソフトが出していたモバイル用のOS。ワードやエクセル(の当時のモバイル版)もプリセットで入っているから、そのまま文章が書けるよ!

 CPUは100MHzぐらい(非公開)、RAMは8MB。そしてモノクロ画面。

 

 この記事はノマドワークってことで実際に喫茶店で書いてるんですが、端末を卓上に広げた瞬間、ざわっと周囲から奇異を見る目が集まるのを感じました。「うわ、なにそれ、ワープロ?」みたいな……。

 しかし、こいつはモノクロ液晶であるかわりに、なんと単三の乾電池2本で30時間も稼働するという代物です。なので、バッテリーの劣化なんて気にする必要がありません。発売から20年という歳月を経ているのに、現役バリバリ。つうか、久しぶりに電池入れたら完全駆動したのでびっくりしました。

Content image

 ワープロの「文豪」シリーズで鳴らしたNECが製作した端末だけあって、文章入力に関してはずば抜けた能力を発揮します。ほら、この記事だってススイのスイ。余裕のあるキーピッチにストローク、長文だってへっちゃらです。CPUやメモリは今となってはかなり、どころか相当貧弱ですが、文章打ち、変換にはまず問題がありません。

 20年前、新聞記者たちが報道現場でこの端末の取り合いをしたという逸話が残ってるんですけど、それも頷けるってもんです。いまでもこのモバイルギアのシリーズはガジェットオタクや一部の文筆家には評価が高く、完動美品はヤフオクでも結構な高値がつきます。

 あれ?コイツいまでも現役で使えるんじゃね?もう記事も書き終わるじゃね?

 

 ……一つだけ困った問題があります。いまやこの端末をネットにつなげるのは至難の業だということ。この端末用のLANカードを探してくるのも一苦労ですし、またモバイルギアシリーズにあった電話モデムもDocomoのキャンペーンモデルなために塞がれてます。USB?……なんて挿せるところはありませんよ?(赤外線通信ができるらしいですが)

 じゃあ、メモリーカードに保存して文章データを移動すればいいじゃない。なんですが、これ、挿せるカードはコンパクトフラッシュなんですよねえ……。

Content image

 皆さん知ってますか?覚えていますか?コンパクトフラッシュカード。カードリーダーは……マルチリーダーだったらまだかろうじて対応してるでしょうか?

 ってなわけで四苦八苦して、家探ししてカードリーダーを探し出し、文章データを移行して、ALISに投稿です。

 

 どうですか?モバイルギア。あなたのブロガー生活のお供に。

(このシリーズ多分続きます)

 

あれこれのモバイル端末でALIS記事を書くシリーズ

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 7人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 60.80 ALIS Article tip 30.30 ALIS
Article registration Article registration
新開地湊's icon'
  • 新開地湊
  • @sinkaiti
漂流するオタク。物書きです。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS